
パレットに見えるけれど 木箱みたいって近づいた。
簡単な木箱だった。
樹種は、カラマツでもないしトドマツでもないし どうやらスギみたい。
たくさんの節がある板木だった。
(個人的には、節のある板が好きなのだけれど、我が社で使ったら すぐに返品になるものだった)
そして、木箱に使われている角材は、ちゃんとした角ではなく台形の形をしていた。
室内で使う家具じゃないから こんな材料でいいよねって
「ウンウン」
現場の方が運搬用に急遽自分たちで作ったものだろうか?
仕事柄かパレットや木箱、台などは、入念に見てしまう。
そういえば飛行機を見に行った時も目的のものよりも台や梱包をしげしげ見ていた。

もっと近づいて見たかったが 生憎 立ち入り禁止だった。
塀を乗り越えようかなって思ったが付近に人がいた。
すんでのところで思いとどまれてよかった。
塀をよじのぼったり 超えたり躊躇なくやってしまうから気を付けないといけない。
近くで見たからって何になるのよ!
でも見たいんだもん。
木製パレット製造販売青梅(有)信友