同じところ(道)にいつも律儀にタバコの吸い殻を捨てていく人がいる。
銘柄が一緒だから 同じ人なのだろう。
今どきの日本人ってあまりそんなことはしないと思っていたが例外もあるんだって笑ってしまう。
そのままにしておけなくてゴミの収集日に拾って捨てる。
吸い始める所と吸い終わる場所が一緒なんだね。
いろいろ想像(ストーカー、空き巣、出勤途中・・)していたら どんな人なのか見たくなった。
フイルターのタバコで白いところが1センチも残ってないんだよ。
木製パレット屋の婆さんはタバコの吸い殻に物語をみた
最新の画像[もっと見る]
- 透析を止めた日/その1 3週間前
- 2024年暮れの挨拶状 1ヶ月前
- 2025年のカレンダーはアフリカ伝統色 1ヶ月前
- 武田の金 毛利の銀/旅してみる 2ヶ月前
- 武田の金 毛利の銀/旅してみる 2ヶ月前
- 武田の金 毛利の銀/旅してみる 2ヶ月前
- 武田の金 毛利の銀/旅してみる 2ヶ月前
- 羽村取水堰のあたり 2ヶ月前
- 羽村取水堰のあたり 2ヶ月前
- 角度を変えて楽しんだ日 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます