![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/be/ea710cf417105727f377aa3d6c9a35d5.jpg)
連休中 国立西洋美術館で『ムンク展』を見てきました。
ムンクというと 叫び 嫉妬 憂鬱という言葉がつきまとって あまり日本人には好まれないようです。
それが 案外 会社の食堂にかける絵 子供部屋にかける絵 そう 装飾的なものに力をそそいだと思われる面も発見して 肩の力をぬいて笑みももれるくらい 楽しくみれました。特に 『生命のダンス』が印象的だった!
どう生きても一回きりだから どんなに嫌なことがあっても
「はははは まだ生きている!」って笑っていようと思った日でした。
ムンクというと 叫び 嫉妬 憂鬱という言葉がつきまとって あまり日本人には好まれないようです。
それが 案外 会社の食堂にかける絵 子供部屋にかける絵 そう 装飾的なものに力をそそいだと思われる面も発見して 肩の力をぬいて笑みももれるくらい 楽しくみれました。特に 『生命のダンス』が印象的だった!
どう生きても一回きりだから どんなに嫌なことがあっても
「はははは まだ生きている!」って笑っていようと思った日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます