大根飯 2022-11-22 09:53:54 | Weblog 大きな大根を1本頂きました。ブリのアラと大根を煮たり サラダ(柿と大根)だったり 味噌汁だったり極めつけは、大根飯。(大根、じゃこ、油揚げ)気づいたら食卓が全部に大根だった。笑うしかない。 木製パレット製造販売青梅(有)信友
昭和記念公園/外国の観光客 2022-11-21 14:40:51 | Weblog 昭和記念公園退散途中にて、ハラハラと散る大きな1本のイチョウの木の下で体育座りをした若い女性がポーズをとっていました。正確には、体育座りよりしどけない座り方でした。それを男の子がいろんな角度から写真を撮っていました。もう一人は、黄色いイチョウの葉を顎をのけぞらせて一枚そこに近づけていた。フム~ 公衆の面前で一体、皆 何をしているのだろうってしばらく眺めてしまいました。どうやら あちらもこちらも海外からの観光客のようでした。若くて綺麗な女性は、何をやっても様になります。ちなみに年寄りは、写真撮影に加わらないみたい。そして、近道をしようと迷い込んだ場所でなかなか風情のある場所を発見しました。池でもないし川でもないし この水は、どこから流れてきているのかしら?水面に浮かんだ落ち葉の鮮やかさに見とれていたら女の子が走ってきた。すぐに遠くの母親に呼び戻されたのですが・・「ダメよ、水遊びしちゃ!戻ってきなさい!」きっと二度と同じところへは、行けないことでしょう。 木製パレット製造販売青梅(有)信友
昭和記念公園/イチョウ黄葉 2022-11-21 14:12:52 | Weblog ついに週末、イチョウの黄葉を見てきました。晴れた休みの日、黄葉を見れるのは11/19しかなかった。それなのに朝起きたら治ったはずの座骨神経痛が痛んだ。でも、行くことにしました。65歳以上の人は、入園料が210円なのでイチョウだけ見れればいいじゃないってお気楽な気持ちで出かけた。颯爽と歩けないのは、残念だが・・「ウ~・・」と心で呻きながらそろそろ歩く。電車の座席には、痛くて座れない。やっと 公園にたどりついて念願のイチョウ並木の所で「うわぁー!」に変わった。イチョウ並木の通りは、たくさんの人で埋め尽くされていた。(画像の〇の部分)さすがその人ごみの中に入っていく勇気がなかった。考えた末に退散することにした。でも、ただでは帰れない。そこでナンキンハゼの実を見て拾って帰りました。 木製パレット製造販売青梅(有)信友
ドウダンツツジ 2022-11-16 15:40:16 | Weblog 11月も半ばになってくると仕事に少し焦りが出てきます。私の周囲だけ特別に早いスピードで時間が流れていくような気がします。だから?歩く時間がもったいないなって思う でも歩く。どうして歩いているんだろうってぐずぐず思う でも歩く。これが だいたい20分ほど経過したあたりから諦めではなく快調に変わってくるので不思議なものです。それにしても・・毎年、ドウダンツツジの紅葉を見ては、「わぁきれい」って言葉を発するのです。違うリアクションで感動できないものかねー 木製パレット製造販売青梅(有)信友
距離がある親しい友 2022-11-15 14:26:27 | Weblog この季節、会えない友を思い胸に熱いものがこみあげる。あなたの笑顔、あなたの声。幽霊でもいいから会いたいなって思う。だんだん、あの世にいった友が増えてきた。気がかりは、闘病中の友。毎日、仏様に無事を祈るのだけれどたまには、メール。しかし、あたりさわりのない文章って難しい。元気ではないとわかっているから『元気?』なんて言えないし親しかったから 余計に突っ込んだ話って野暮だしね。少し心配になった4日目ぐらいに返事が来た。こちらは、広葉樹がいっぱい、毎日葉っぱがごまんと散ります。まもなく葉は、なくなるでしょう。おー!!ごまんと散りますって新鮮だなって大笑い。 木製パレット製造販売青梅(有)信友