1月28日(水) ~平成26年度学力向上推進学校計画訪問~
平成26年度学力向上推進学校計画訪問がありました。
幼稚園ではお客様もみんな「幼稚園の仲間」になります。
「○○せんせいもこままわせるの?」「むずかしいんだよ~」
園児たちの誘いに、教育委員の先生方も夢中になって・・・。
こま回しやお手玉、カルタとりと、この時期の園児たちの夢中になって遊びこむ姿から、
「確かな学びの芽」を感じ取ってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8d/58c870aae16ee07549c316eeaa89e556.jpg)
【園児たちの会話・つぶやきより】
「こまはね、ひもをまくのがたいへん。力入れたらすぐにぐにゃってなるから・・・」
「ぐにゃぐにゃのはぜったいまわらないよ。」「ゆっくりゆっくり巻いたほうがいいんだよ」
「大人は強くなげるからしっぱいするときあるよね~」
「お手玉は上に投げたら落ちるの早いよ」
「2個一緒に投げたのに1個はおちるのおそかった」 等々・・・。
平成26年度学力向上推進学校計画訪問がありました。
幼稚園ではお客様もみんな「幼稚園の仲間」になります。
「○○せんせいもこままわせるの?」「むずかしいんだよ~」
園児たちの誘いに、教育委員の先生方も夢中になって・・・。
こま回しやお手玉、カルタとりと、この時期の園児たちの夢中になって遊びこむ姿から、
「確かな学びの芽」を感じ取ってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8d/58c870aae16ee07549c316eeaa89e556.jpg)
【園児たちの会話・つぶやきより】
「こまはね、ひもをまくのがたいへん。力入れたらすぐにぐにゃってなるから・・・」
「ぐにゃぐにゃのはぜったいまわらないよ。」「ゆっくりゆっくり巻いたほうがいいんだよ」
「大人は強くなげるからしっぱいするときあるよね~」
「お手玉は上に投げたら落ちるの早いよ」
「2個一緒に投げたのに1個はおちるのおそかった」 等々・・・。