
1校時、朝早くからの参観、ありがとうございました。
保護者に見られることで、子どもたちは張り切って活動していました。

2校時、体育館へ移動し、スマホ・ネットの利用法の講演会を行いました。
5・6年生だけでなく、保護者のみなさまにも、是非聞いて考えていただきたい内容でした。
子どもが守ること、そして、親がやるべき事を45分間という短い時間でしたが、
講師の高宮城さんにお話ししてもらいました。

3校時は、今年度の学力向上推進実践報告会でした。
子どもたちの活動の様子や成果・課題、そして保護者への理解となおいっそうのご協力をお伝えいたしました。

4校時は、再び授業参観。保護者のみなさまには、体育館から教室、運動場へと移動してもらいました。
本年度もあと2ヶ月となりました。4月の頃とくらべて、お子さんの成長ぶりもうかがえたのではないでしょうか。
2月は学力強化月間、3年生以上は、県の学力調査もあります。
頭も心も体も豊かに育てるため、今後も教育活動に努めて参ります。
ありがとうございました。