読谷村立 古堅南小学校・幼稚園

古堅南小学校・幼稚園の最新情報を掲載しています。

花と野菜がいっぱいの自然豊かな学校です。

6年生 「休校中のしおり」と「課題提出」について

2020-05-01 | 6学年

 報道である通り、休校延長が決まりました。5月8日(金)に新たな課題を受けとる際に、これまでの課題を提出をお願いしたいと思います。提出すべきものを下に載せておきますので、お手数ですが、お子さんと確認の上提出をお願いします。

[5月8日(金)に提出をお願いしたいもの]

⚪五年生の時に配られた課題(未提出の場合)

⚪始業式の時に配布したプリント

⚪教科書配布の時に配られた課題

 ・社会科新聞

※かがやきノートに関しては、登校時に確認しますので今回は提出しなくてもいいです。

⚪検温表

6年生のみなさんへ

休校が延びてしまい残念です。あと少し、Stay  Homeでがんばりましょう!!早くみなさんに会える日を楽しみにしています。

6年担任より


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生 「5/7までの課題提出」と「5/8~5/21までの課題配布」について

2020-05-01 | 3学年

 

臨時休校の延長に伴う学習課題の提出及び受け取りについて - 古堅南小学校・幼稚園

でもある通り、休校延長の伴い、学習課題の提出と受け取りが行われます。

3学年は

5月8日(金)13:00~15:00に実施されますが、

来校する際に提出してほしいものがありますので

お子さんと一緒にご確認下さい。

 

5月8日(金)に提出してもらうもの

・これまでに配布されたプリント集全て

(※かがやきノートやドリル等、その他の宿題は5月8日(金)には提出しないでください。)

 

尚、これまでに配布したプリント集の表紙を載せますのでご確認ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生課題提出について

2020-05-01 | 2学年

2年生の課題回収についてお知らせいたします。

新たな休業しおりは、8日にアップいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年生 「休校中のしおり2 」と 「課題提出について」

2020-05-01 | 5学年

報道でもある通り、休校延長が決まりました。5月8日(金)に新たな課題が渡されるときに、これまでの課題の提出をお願いしたいと思います。提出してほしいものと、そうでないものを下に載せてありますので、お子さんと一緒にご確認下さい。

【5月8日(金)に提出をお願いしたいもの】

   ⚪️4年生の時に配られた宿題(未提出の場合) 

   ⚪️教科書配布のときに配られた課題

      ・社会プリント2枚        

      ・国語ワークシート2枚

      ・算数ドリル、プリント2枚

   ⚪️検温表

 

【5月8日(金)に提出をしなくてよいもの】

   ⚪️漢字ドリル→新たに出した課題があるため

     ※「週間計画表」にあるものを学習してください。

 

★もし、これまでの課題がまだ終わってない場合は、登 校になった時にお子さんに持たせてください。

 

5年生のみなさんへ

早くみなさんと、楽しい学校生活を送りたいと思いながら学校で準備をしています。健康に気を配って過ごしてくださいね。学校で待っています!!

 

5年担任        伊藝かつら、田仲康希、野国昌悟

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休校の延長に伴う学習課題の提出及び受け取りについて

2020-05-01 | 学校からのお知らせ

臨時休校の延長に伴い、これまでの学習課題(5月7日までの課題)の提出及び新たな課題(5月8日から5月20日までの課題)の受け取りを行います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする