ブログの閲覧ありがとうございます。
11月2日(木)の5校時に、今年度最後の校内研授業研が行われました。今回は、3年生の国語の授業を行いました。
本校は研究テーマを「主体的・対話的で深い学びのできる児童の育成」とし、友達との対話などの交流を通して問題解決できる児童を目指しています。今日は、グループのお友達との対話を通して、読谷村で自慢できる場所・物を使った5・7・5の歌づくりをしました。
まず、各自でキーワード(村の自慢できる場所・物)を使って歌を作りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/a16021e45b920ed8a03b4f8717b104ca.jpg)
次に各自で作った歌をグループのお友達に発表し、グループのお友達を相談して、その中からグループ代表の歌を決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c5/6aaf89c9036020a41682587a2764e45e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/da/c75c58970854cd2bfdd6760fe91a667d.jpg)
各グループで選んで歌を、選んだ理由も一緒にみんなの前で発表しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/91/17562dd80d6e80b6be86308d587f7547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9c/142a41c13af4b45baf4a07c79391b1fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/9cc2391d7474083bdcedf076fd59c5a5.jpg)
最後に今日の授業の振り返りを発表しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/be/39a53f1b91e060591bcecd679951ba7d.jpg)
授業後には、授業検討会が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8c/9c6ee56459c02301392ab5fc8b9fa34a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/51/7233e5807cf3a0866499fcc6e6c2d608.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/55/e68c40ebdaea2c381a6e75faf27672ef.jpg)
今回も「良かった点、改善点は。」など、多くの意見が飛び交いました。最後に講師としてお越しいただいた県教育センター研究主事の大城エリカ先生から今年度の校内研の取り組みや次年度に向けて取り組んでもらいたいことなど講評をいただきました。
今年度は3回の代表での校内研授業と、それに伴い隣学年での授業研究会など多くの授業研究を行うことができました。ぜひ、授業研で得たものを日々の授業実践の中で生かしていただきたいと思います。