6月4日(木) ~虫歯予防デー・お弁当会~
虫歯予防デーにちなんで、みんなの集いをしました。園長先生から、よい歯の表彰がありました。
虫歯0賞:25名 歯の治療済みの虫歯0賞(歯の治療賞):15名 計40名(48%)
また、小学校の養護教諭 棚原 彩 先生の「どうして虫歯になるんでしょう」のお話と、
上手な歯の磨き方のお話やパネルシアターもありました。
上手な歯磨きのあいことば『ぴったん こちょこちょ』
①歯ブラシを歯にぴったんこ
②歯ブラシを小さく動かす
音楽に合わせて楽しく歯みがき。
お弁当の後は、彩先生に教えてもらった『ぴったんこちょこちょ』でしっかりは磨きできました。
【よい歯の表彰】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e2/e11ab3381a0c45c0d80191a0f75b790a.jpg)
【彩先生のお話】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a9/457de1d78db2ed44fcb5d4e2aeec0df9.jpg)
【おべんとう会】
虫歯予防デーにちなんで、みんなの集いをしました。園長先生から、よい歯の表彰がありました。
虫歯0賞:25名 歯の治療済みの虫歯0賞(歯の治療賞):15名 計40名(48%)
また、小学校の養護教諭 棚原 彩 先生の「どうして虫歯になるんでしょう」のお話と、
上手な歯の磨き方のお話やパネルシアターもありました。
上手な歯磨きのあいことば『ぴったん こちょこちょ』
①歯ブラシを歯にぴったんこ
②歯ブラシを小さく動かす
音楽に合わせて楽しく歯みがき。
お弁当の後は、彩先生に教えてもらった『ぴったんこちょこちょ』でしっかりは磨きできました。
【よい歯の表彰】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e2/e11ab3381a0c45c0d80191a0f75b790a.jpg)
【彩先生のお話】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a9/457de1d78db2ed44fcb5d4e2aeec0df9.jpg)
【おべんとう会】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2f/381e3c0015d4afa564ed72435813d18e.jpg)