ブログの閲覧ありがとうございます。
12月24日(火)のクリスマスイブの日に、古堅南幼稚園で「お楽しみ会」が行われました。
広場には昨日飾ったみんなの靴下が・・・。んっ、昨日より少し膨らんでいる。そして靴下の横には、手紙が入った封筒が。
開いてみると・・・、なんと。サンタさんからのお手紙でした。「古堅南幼稚園のよい子のみなさん、これまでいろいろと頑張ってきましたね。そこでみなさんに、サンタからプレゼントを用意しました。」という内容のお手紙でした。
サンタさんからのプレゼントをもらえた後は、いよいよお待ちかねの「お楽しみ会」がスタートしました。まず最初に、園児全員で手話も入れながら「赤鼻のトナカイ」を元気よく歌いました。
続いて、先生方による「パネルシアター」や「ハンドベル」が行われました。「パネルシアター」では最後にきれいなクリスマスツリーが現れたり、「ハンドベル」ではかわいらしい動物たちが、クリスマスソングを奏でてくれました。
今年は、小学校から支援員の先生が、ゲストティーチャーとして招かれました。ピアノでクリスマスソングを演奏し、その曲に合わせて園児たちが円になって踊りました。
園長先生も、マジック以上に得意?な三線を演奏してくれました。
最後に、園児たちが「こども自慢」で披露したダンスを踊り、お楽しみ会をさらに盛り上げてくれました。
いよいよ、明日は2学期終業式。ミニ運動会や生活発表会、お楽しみ会など盛りだくさんの2学期でしたが、本当によく頑張りました。