読谷村立 古堅南小学校・幼稚園

古堅南小学校・幼稚園の最新情報を掲載しています。

花と野菜がいっぱいの自然豊かな学校です。

4/22(金) 交通安全教室 1ねんせい

2016-04-22 | 1学年


古堅南小学校は交通量の多い大通りに囲まれています。

毎朝、ボランティアで子どもたちを見守って下さっている「ひまわり隊」の方々。

毎朝、輪番で交通安全指導を行って下さっている、保護者の皆さん(6年→5年→・・・1年→6年というサイクルです)

皆さんの力に感謝します。

最も必要なのは、自分の身は自分で守る 意識をもつこと。

毎日の登下校を安全に、通学路をきちんと通る、あいさつをする(小さくとも周りで認識、手も高く上げ横断)

学校、家庭、地域が一体となって、子どもの命を守りましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/21(木) 1年生を迎える会~たのしんだかい、小学校のせかい~

2016-04-21 | 学校行事
三校時に、全児童、全職員で「1年生を迎える会」を実施しました。



まずは、六年生におんぶされてのペア入場。



歓迎の言葉、真剣に聞き入る一年生。



2,3,4,5年生による出し物。ゆかいで元気なダンス。



お礼の言葉もきちんと言えました。

元気いっぱい、明るい一年生。

すてきな学校が、もっともっとあかるくなりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭訪問が始まります

2016-04-18 | 学校行事
4/20(水)から家庭訪問をスタートします。

お子さんの家庭での様子、困りごとなどお聞かせください。

新しい学年、学級、級友と、環境が変化し、お子さんには期待もあり不安もあるでしょう。





これからの学級経営、児童理解に努めて参りますので、

10~15分と、短い時間ではありますが、おじゃまさせていただきます。

よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/13(水)学年集会 3学年

2016-04-15 | 3学年
毎月、第2水曜日の8:20~8:35は、学年集会です。

全学年行っています。

毎月の生活目標や、学校行事の確認を行います。

学習面・生活面でのお話もします。



3学年は体育館で行いました。

上記のおはなしのあと、クラス対抗輪くぐり競争をしました。

チームワークで1つのことを成し遂げるというメッセージをこめて

楽しみました。

元気いっぱいの3年生です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/11(月)委員会発足式

2016-04-15 | 学校行事
新6年生と先生方で、委員会発足式を行いました。
10の委員会があります。
①運営委員会(児童会役員) ②放送委員会 ③栽培委員会 ④給食委員会

⑤生活委員会 ⑥体育委員会 ⑦保健委員会 ⑧集会委員会

⑨図書委員会 ⑩掲示委員会



どの委員会も、学校運営にはかかせない組織です。

いよいよ6年生の力を発揮するときが来ましたね。

いっしょにがんばりましょう!そして、みんなで、明るく元気な学校をつくっていきましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする