標津町立川北中学校

 川北中学校は、昭和22年5月6日開校し、平成17年に北標津中学校、平成24年に古多糠中学校と統合し現在に至っています。

ロード・トゥ・学校祭~その2~

2024年10月11日 | 学校祭
 こんにちは、川北中学校です。

 第52回川北中学校学校祭のテーマが決まりましたのでお知らせします。このテーマに沿って、今日から本格的な「学校祭特別時間割」もスタートしました。
 52回目の学校祭では、果たしてどんな名場面が生まれるのか注目です。

『 生徒玄関に貼られた「学校祭テーマ」です。隣には理由も貼られていますので、あわせてご覧下さい。 』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年目の「標津中学校・川北中学校合同修学旅行」

2024年10月09日 | 修学旅行
 こんにちは、川北中学校です。

 しばらく更新が途絶えておりましたが、今日からまた川北中学校ブログを再開いたします。
 再開第1弾はタイトルにもある通り、標津中学校と川北中学校が合同で行った修学旅行についての話題です。出発は9月30日(月)で、帰着が10月3日(木)という3泊4日の旅行でした。行き先は1日目が「東京」、2日目午後から「長野県生坂村」に移動して、生坂中学校の生徒達と1年ぶりの再会を喜び合いました。3日目も生坂村での体験活動で、生坂中学校の生徒達も交えた3校合同で「パラグライダー」・「ラフティング」・「蕎麦打ち」・「おまんじゅうづくり」等を行っています。最終4日目は、生坂村に別れを告げ(バスが学校前を通った時には、生坂中学校の生徒達よ先生方が手を振って見送ってくれました)羽田空港に向けて出発しました。途中、「横浜」に立ち寄り中華街の散策と昼食をとり、予定通り、無事に全員で帰ってくることができました。
 生徒達にとっては、生涯忘れ得ぬ楽しい思い出が沢山できた修学旅行となったに違いありません。その証拠に、女満別空港からの帰りの車中では、標津町までのキロ表示看板が出るたびに「あぁ、修学旅行が終わっちゃう」、「まだ帰りたくない」等々の声が生徒達の間からあがっていたほどです。
 3年生の「生坂交流」はこれでひとまず完結(連絡先を交換した生徒もいるようなので、個人的な繋がりは続きます)です。次は2年生が「生坂村訪問団」を受け入れる番となります。こうして来年の「3年目の合同修学旅行」に向けた「線で繋がる交流」が続いていくことになるのです。


『 1日目、東京ディズニーランドにて。ハロウィンが近いせいか、園内はディズニーキャラクターのコスプレをした人たちでいっぱいでした。そのため、おなじみのネズミキャラの耳も全く目立ちません。 』


『 2日目、浅草の浅草寺です。みんな「おみくじ」をひいたり、「お守り」を購入したりしていました。 』

『 3日目です。生坂村での最後の体験メニューになる「ぶどう狩り」です。品種は「巨峰」で、とっても甘くて美味しい「ぶどう」でした。 』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロード・トゥ・学校祭2024 ~その1~

2024年09月17日 | 学校祭
 こんにちは、川北中学校です。

 令和6年度の川北中学校「学校祭」に向けた取り組みがいよいよスタートしました。10月27日(日)の本番まではまだ1ヶ月以上あり、実際「学校祭特別時間割」の開始も10月11日まで待たなくてはならないのですが、具体的な活動に移行する前にやっておくべき大切なことがあるのです。
 それが「学校祭テーマ」を決めることです。まずは9月10日の全校集会で、生徒会執行部から大まかな方向性と視点が示されました。それを受ける形で先週金曜日の学活を使い、各学年ごとに「テーマ案」を考えてくれています。今後、このテーマ案を踏まえて「令和6年度川北中学校学校祭のテーマ」が決定し、各学級や委員会はテーマに沿った活動を作り上げていくことになるわけです。
 はたして今年度の「学校祭テーマ」はどんなものになるのでしょうか?決まり次第、ブログでもお伝えしますのでどうぞお楽しみに。

『 今年が初参加となる1年生 』

『 グループ毎にテーマ案を話し合っていました。 』


『 こちらは2度目の学校祭となる2年生 』


『 最後の学校祭に臨む3年生 』



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生炊事バス遠足~その2~

2024年09月13日 | 遠足
 こんにちは、川北中学校です。

 昨日お伝えした「1年生の炊事バス遠足」の続きになります。食材の買い出しを終えた後、1年生達は目的地である「道立ゆめの森公園」へと移動し、いよいよ調理を開始。野外炊飯なので熱源は当然「炭火」です。火起こしに悪戦苦闘しながらも、各グループ毎に工夫を凝らしたメニューを完成させ、みんなで美味しくいただいたとのことです。
 さぁ、これで残るは「3年生の修学旅行」のみ。2年生の宿泊研修、1年生の炊事遠足同様、お天気に恵まれた快適な旅行になるといいですね。

『 美味しそうです。 』

『 木炭に火を付けているところ。 』

『 カメラ目線でもしっかりフライパンを振ります。 』

『 1品フライパンで調理中のものもありますが、出来上がったものを食べています。 』

『 ウインナーとキャベツの炒め物でしょうか? 』

『 最後は「ゆめの森公園」の建物をバックに記念撮影です。 』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生の「炊事バス遠足」

2024年09月12日 | 遠足
 こんにちは、川北中学校です。

 今日9月12日は、1年生にとって待ちに待った「炊事バス遠足」の日です。全員でこの日のために慎重に準備を進め、ようやく当日を迎えました。
 出発時は曇りで気温も少々涼しめでしたが、この後は晴れて、最高気温も26℃まで上がる予報です。どうやら野外炊飯にはもってこいのお天気になりそうです。
 掲載した写真は担任の先生から送られてきたもので、食材の買い出しをしているところまでです。炊事中の様子などは、明日のブログでお伝えしたいと思います。果たしてイメージ通りの料理は完成するのか?・・・明日をどうぞお楽しみに。

『 出発式の様子。ちゃんと「しおり」も作りました。 』

『 移動中のバ内の様子。楽しそうですね! 』

『 買い出し中の様子。 』

『 精肉コーナーでお肉を物色中。 』

『 お菓子コーナーを抜けて・・・ 』



『 卵コーナーです。すでにカゴには色々入っていますね! 』


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道シェイク・アウト

2024年09月06日 | 避難訓練
 こんにちは、川北中学校です。

 今日、9月6日は「北海道シェイク・アウト」の日です。これは「大規模地震」を想定した簡易避難訓練で、うちは建物外へ退避する手前、①「地震発生」(緊急放送)⇒②姿勢を低くして、ただちに近くの机の下等にもぐる・・・という避難行動をとるところまで行っています。
 「北海道シェイク・アウト」と銘打っていることからもわかる通り、参加を表明した学校や職場は、「今日の10:00から一斉に地震を想定した避難訓練を行う」ことになっていました。授業が体育で、2階にいなかった3年生の写真は撮れませんでしたが、1,2年生の「シェイク・アウト参加の様子」はしっかりと撮影しましたのでご覧下さい。


『 1年生の様子。授業は社会科でした。 』


『 2年生は理科室で理科の授業中でした。 』


『 しっかりと全身が机の下に隠れていますね、Goodです! 』


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿泊研修が終わり、次は炊事遠足と修学旅行です。

2024年09月05日 | 修学旅行
 こんにちは、川北中学校です。

 既報の通り、2年生の「宿泊研修」は2日間ともお天気に恵まれ、楽しく充実したものになったようです。
 次の行事は1年生の「炊事遠足」で、これは来週の12日木曜日に行われます。そして、しんがりはやっぱり3年生です。3年生は30日月曜日に北海道を発ち、東京~長野方面へ三泊四日の「修学旅行」に出掛けます。
 1,3年生ともに、来る本番に向けて準備に余念がありませんが、今回は3年生による修学旅行の準備をご紹介いたします。写真だけだとわかりにくいのですが、今日の授業では「自主研修」の計画を立てたとのことでした。
 2年生の宿泊研修同様、1,3年生も楽しい行事になるといいですね。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生「宿泊研修」の続報です。昨日の続きと今朝の様子から。

2024年09月04日 | 宿泊研修
 おはようございます。川北中学校です。

 2年生の宿泊研修の続報になります。前回のブログでもお伝えした通り、今年は「新しい活動」が宿泊研修のメニューに加わったのですが、それが浜中町にある「MO-TTOかぜて」で行った「ピザ、アイス作り」です。例年ですと、初日のお昼は持参したお弁当を食べていたところを、今年は「自分たちで作ったピザ」を食べる体験活動にしました。
 その後は宿泊先である「ネイパル厚岸」に移動し、「街並みフォトラリー」や「肝試し」等の様々なレクリエーションを楽しんで初日は終了しています。
 2日目となる今日も担任の先生から沢山写真が送られてきました。写真を見ると、生徒たちは起床後に「愛冠岬までの早朝散歩」を行い、しっかりとお腹をすかせてから朝食をとったようです。
 この後、「ネイパル厚岸」を10時35分に出発し、12時5分~10分ぐらいには学校に帰ってくる予定です。

『 ご覧の通り、結構大ぶりなピザです。ピザ屋さんだとMサイズぐらい? 』








『 これは「ネイパル厚岸」で最初に行う活動で、指導員さんとのアイスブレーク(初対面の人間同士が打ち解け合うために行う活動です。ネイパルでは簡単な運動を行います)です。 』

『 愛冠岬にて・・・あの鐘を鳴らすのは? 』




『 海霧がかかっていて、少し肌寒そうですが短パンの人たちは平気なのでしょうか?流石は若者ですね。 』

『 ネイパル厚岸の玄関前にて 』

『 朝もしっかりと食べます。 』





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生は今日から「宿泊研修」です。

2024年09月03日 | 宿泊研修
 こんにちは、川北中学校です。

 2年生が今日から1泊2日の「宿泊研修」に出掛けました。行き先は「ねいぱる厚岸」です。今年は昨年度はなかった新たな体験メニューも盛り込まれており、とっても楽しそうな中身になっています。ありがたいことにお天気にも恵まれて、野外炊飯や肝試し等もバッチリ外でやれそうです。
 中学校の「宿泊研修」は生涯一度きりの体験です。1人1人が「自分以外の9人」のことを考え、10人全員・・・言葉通りの「みんな」が楽しめる、「みんな」にとって良い思い出となる、そんな素敵な宿泊研修にしてくれたらいいですね。
 昨日の「結団式」と今朝の「出発式」、移動中の「バス内の様子」を掲載しますのでご覧になってください。

『 昨日、9月3日の6校時目に行われた「結団式」の様子 』


『 今朝行われた「出発式」の様子 』

『 引率団長である教頭先生のお話を聞いているところ 』

『 バス内の様子 』

『 今年の2年生は10名ということで、バス内ではかなりゆったり過ごせているようです。 』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年から始まった「標津町建設業協会」さんとのタイアップ授業

2024年09月02日 | キャリア教育
 こんにちは、川北中学校です。

 本校では、昨年度から少しずつ「総合的な学習の時間」の見直しと内容の入れ替えを進めています。タイトルにある標津町建設業協会さんとのタイアップ授業も、そんな「新たな試み」の1つです。
 キャリア教育の一環として、毎年2年生で「職業体験学習」を行っていますので、このタイアップ授業は、「職業体験の前年度」である1年生で実施するのが妥当だろうということになりました。
 標津町の基幹産業は「漁業」と「農業」、いわゆる一次産業です。川北にも「お家が酪農家」という生徒は沢山います。そして、職業体験で毎年希望が多いのは、やはり接客業等の三次産業です。でも、「物づくり」を手掛ける二次産業の様々な仕事は、私たちの生活になくてはならない物凄く大切なものです。
 このタイアップ授業を切っ掛けに、建設業をはじめとする二次産業の魅力に子どもたちが気付いてくれるといいなと思います。
 お忙しい中、本校の生徒たちに新しい学びを提供してくださった「標津町建設業協会」の皆様、誠にありがとうございました。


『 まずは座学から 』

『 外に出て、実際の建築現場を見に行きます。安全対策で「ヘルメット」と「手袋」をお借りしました。 』

『 本物の家を見学です。 』

『 柱の間をぬって歩く1年生たち 』


『 作業用に組まれた足場にのぼって、二階部分や屋根がどうなっているのかも見させてもらいました。 』

『 貴重な体験をしました。 』


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする