こんにちは、川北中学校です。
10月27日日曜日、52回目の「学校祭」が開催されました。
各学年の「学年発表」も、「学級合唱」も、そして全校生徒による「全校合唱」も、総練習の時の出来を上回る素晴らしい発表でした。以下、簡単に各演目を紹介します。
【1年生/学年発表】
総合的な学習の時間に取り組んだ「炊事バス遠足」、「建築業協会とのタイアップによるキャリア教育」、「水産業学習」の3つについてまとめたものを発表しました。難易度高めのクイズや、解説付きの鯖の三枚おろし動画(生徒がチャレンジ)等を盛り込み、工夫を凝らしたものになっていました。



【2年生/学年発表】
2年生は「宿泊研修」についてまとめたものを発表しました。昨年の発表は、ラジオの公開収録風の作りになっていましたが、今回は「〇〇子の部屋」や「はじめての〇つかい」、「水曜日の〇〇〇タウン」等の人気テレビ番組を模した楽しいものでした。動画やスライドと実演を上手く組み合わせました。




【3年生/学年発表】
中学校生活最大のイベントである「修学旅行」についての発表でした。内容は、コスプレあり、動画あり、中国語あり、寸劇ありの「流石は3年生」なボリュームたっぷりのものでした。圧巻だったのは複数回盛り込まれたダンスパートです。男女別のものと全員で踊るものがあり、短時間でよくぞ・・・!と唸らされました。





【1年生/学級合唱】
「マイバラード」を歌いました。第2部のオープニングということで、結構なプレッシャーがあった筈ですが、堂々と歌いきりました。1年生らしい、溌剌とした歌声でした。

【2年生/学級合唱】
「はじまり」を歌いました。最少人数ながら、それをハンデと感じさせない見事な歌声を聴かせてくれました。ボトムを支える男子は実質2名(1名は指揮者だったので)でしたが、しっかりと低音を響かせていました。そこにハモる女子パートも凄く綺麗でした。

【3年生/学級合唱】
「3月9日」を歌いました。この曲は「卒業ソング」の定番で、その歌詞とメロディが相俟って多くの観客を泣かせていました。流石は3年生という圧巻の歌声でしたが、これは23名という最大人数だけではなく、3年生が3年生としての矜持を示すものでした。

【全校合唱】
「栄光の架け橋」と「ヒカリ」の2曲を歌いました。どちらも掛け値なしの名曲で、生徒達が掲げた全校合唱の目標「客席を感動に」の通り、沢山の観客に感動の涙を流させていました。52回目の学校祭の最後を締めくくるのに相応しい、素晴らしい合唱でした。

