標津町立川北中学校

 川北中学校は、昭和22年5月6日開校し、平成17年に北標津中学校、平成24年に古多糠中学校と統合し現在に至っています。

今年は快晴!大盛り上がりの「スケート記録会」

2025年01月24日 | スケート大会
 こんにちは、川北中学校です。

 昨日のブログでもお伝えした通り、1月23日(木)は「令和6年度川北中学校スケート記録会」の開催日でした。昨年度も同時期(1月25日/予備日26日)に開催を予定していたのですが、吹雪による臨時休業のため実施できず、結局予備日も臨休で、2日続けて学校が休みになってしまったので、残念ながら令和5年度のスケート記録会は中止しています。ですから、今回のスケート記録会は2年ぶりだったわけです。
 前日、スケート少年団の保護者の皆様で組織された「特別散水班」が、夜遅くまで水をまいてくれたおかげで、昨日のリンクの氷は素晴らしいコンディションでした。記録会は「500M」から始まり、全校生徒参加の「川中リレー」、各チーム選りすぐりの精鋭たちによる「選抜リレー」(男女別)、スケートを脱いで行った「生徒会種目」(ボブスレーを引くリレーでした)という流れで進んでいきました。
 途中、こども園からかわいらしい応援団も駆けつけ、今年のスケート記録会は大きな盛り上がりの中で行われました。
 応援に来て下さった保護者の皆様、こども園の皆さん、そして何よりリンク造成から維持管理を手掛けてくださっているスケート協会(少年団保護者)の皆様方、本当にありがとうございました。

『 「川中リレー」開始直前の様子 』

『 静かにスターターの発砲を待ちます。 』

『 接戦です!リレーはバトンパス1つで明暗が分かれます。 』

『 生徒会種目です。 』

『 2人がボブスレーを引き、1人がそれに乗ってカラーコーンを回って戻ります。 』

『 今年度の優勝チームは赤 』


『 準優勝は白でした。 』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「川北中学校スケート記録会」です。

2025年01月22日 | スケート大会
 こんにちは、川北中学校です。

 本日23日木曜日は、「令和6年度川北中学校スケート記録会」です。今は、スケート大会やスケートの授業をやらない学校も増えてきていますが、2年生リーダーに代替わりして初めての縦割り活動ということで、本校は今年も「スケート記録会」を開催いたします。
 冬休みが明けて、3学期のスタートと同時に「チーム会議」、「チーム練習」と矢継ぎ早にスケート記録会に関わる活動が組まれました。体育祭や学校祭に比べると、かなり準備期間は短いですが、2年生リーダーを中心に生徒達は熱心に取り組んでいました。ちなみに掲載の写真は、昨日行われた「最後のチーム練習」の様子です。
 本番の様子は、明日の学校ブログにてお伝えします。どうぞお楽しみに。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年度のスケート記録会は、残念ながら中止になりました。

2024年01月30日 | スケート大会
 こんにちは、川北中学校です。

 タイトルにある通り、先週の25日(木)に予定されていた今年度の「スケート記録会」は、2日連続の悪天候による臨時休業に伴い中止になりました。はりきって準備を進めていた生徒たち(特に2年生)には、本当にかわいそうな結果になってしまいました。
 中止になったので、記録会本編の写真は当然ないのですが、練習中の様子を撮影したものがございます。幻に終わった「令和5年度川北中学校スケート記録会」がもし行われていたら・・・という想像をはたらかせて、皆さんご覧いただければと思います。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい川北中学校のリーダーズ3 ~スケート大会チーム会議の様子から~

2024年01月18日 | スケート大会
 こんにちは、川北中学校です。

 昨日三学期のスタートを切った本校ですが、早速「新しい川北中学校のリーダーズ」に活躍の場が与えられました。
 本校では、冬の体育的行事として毎年「スケート大会」が行われています。今年度は、1月25日木曜日の午前中に開催される予定です。スケート大会は「体育祭」同様、縦割りチーム編成で臨む行事ということで、事前に何回かチーム会議が持たれます。前期までは、「リーダー」としてあらゆる場面でチームを牽引するのは「3年生」の役割でした。それが後期に入って「2年生」に引き継がれたのですが、「行事におけるリーダーシップの発揮」が求められる機会が、今回遂に訪れたというわけです。
 スケート大会も、体育祭と同じく「赤白の2チーム対抗」で勝敗を競い合います。昨日は6校時目に「第1回スケート大会チーム会議」が設定され、2年生のリーダーを中心に「チームテーマ」や「出場種目の振り分け」等が話し合われました。今後は「チーム練習」等も行われ、25日のスケート大会本番に向かっていくことになります。新リーダーとなった2年生のお手並み拝見ですね。

『 こちらは“赤チーム”の会議の様子です。 』

『 立っているのはチームリーダーです。背後の黒板に書かれているのが、赤チームの“チームテーマ”みたいですね。 』

『 こちらは”白チーム”の会議の様子です。 』


『 白チームのリーダーは、立っている坊主頭の男子です。背後の黒板には”チームテーマ”が書かれています。絵はスケートリンクでしょうか? 』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケートレクリエーション

2021年01月26日 | スケート大会

本日は午後から、スケートレクリエーションが行われました。

全校みんなで思いっきり楽しんみました。

リンクをきれいに整えてくださった、父母の皆様、ありがとうございました。

【準備体操】まずは、体をほぐします。

【川中リレー】全校生徒によりスケートリレーです。

【選抜リレー】各チーム男女4名ずつ8名が1周ずつバトンをつなぎます。

【生徒会種目】ケースに乗った人を2人でリンク半周運んでリレーします。

【閉会式】楽しかったね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケート記録会

2021年01月22日 | スケート大会

今日は、午前中にスケート記録会が行われました。

昨年までは、スケート大会と称し、全校で集まって計測やリレー生徒会、種目などを行っていましたが、今年は感染防止の観点から、少しでも密にならないよう、記録会と、リレーや生徒会種目などのレクを別日で行うこととしました。

今日は、記録会の日。2時間目に1年生、3時間目に3年生、4時間目に2年生が自己ベストを目指し、力走しました。

スケート少年団の父母も皆様が、昨日より氷を削ったり、散水を何度も行っていただき、良いコンディションで滑ることができました。感謝いたします。ありがとうございました。

今日は風もなく、温かく本当に絶好のスケート日和でした。おかげ様で、コースレコードも更新されました。

 

2時間目【1年生の様子】

学年の入れ替えの時に少年団の関係の皆様が、散水をしてくださいました。ありがとうございます。感謝です。

3時間目【3年生の様子】

4時間目【2年生の様子】

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校内スケート大会

2020年01月28日 | スケート大会
 1月28日(火)、晴天無風、絶好のコンディションの中で校内スケート大会を開催することができました。今年のテーマは「LET’S THINK~氷に宿りし熱き魂を~」、リンクづくりに携わっていただいたすべての皆様に感謝し、全力で今日のスケートに大会に挑むという心意気でこのテーマが設定されました。













 結果は紅組の優勝でしたが、紅白どちらもチーム一丸となって力を尽くして頑張っていました。競技員や子ども達へのココアの提供などたくさんの保護者の皆様にお手伝いいただいたことに感謝いたします。ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケート大会チーム練習

2020年01月21日 | スケート大会
 1月21日(火)、スケート大会のチーム練習の様子です。3年生が中心となり紅白に分かれて練習しています。









 来週の火曜日、校内スケート大会を開催します。応援よろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国スケート大会

2019年02月07日 | スケート大会
 2月6日(水)、長野県で行われていた全国中学生スケート大会に出場していた選手が帰ってきました。結果は予選を通過することはできなかったのですが、頑張っていいレースをしてくれました。お疲れ様でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校内スケート大会

2019年02月07日 | スケート大会
 1月30日(水)、前日の荒天から信じられないくらい天候に恵まれ、校内スケート大会を開催しました。水まき、除雪をしていただき、絶好のコンディションの中、生徒たちは思い切り体を動かし、自らの記録に挑戦する一日になりました。ご協力いただいた保護者の皆様、スケート協会の皆様、本当にありがとうございました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする