本日、学校の電話がつながらず、大変ご迷惑をおかけいたしました。多分、雷の影響だと思います。
業者さんに連絡をして、本日工事に来ていただく予定でしたが、他にも雷の影響で不通になっているところが多く、本日は工事が間に合いませんでした。
明日の朝一番でとのことでしたが、登校時に電話がつながらないことが予想されます。
明日は、欠席の連絡等、直接担任までご連絡ください。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
川北中学校 校長
本日、学校の電話がつながらず、大変ご迷惑をおかけいたしました。多分、雷の影響だと思います。
業者さんに連絡をして、本日工事に来ていただく予定でしたが、他にも雷の影響で不通になっているところが多く、本日は工事が間に合いませんでした。
明日の朝一番でとのことでしたが、登校時に電話がつながらないことが予想されます。
明日は、欠席の連絡等、直接担任までご連絡ください。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
川北中学校 校長
4月6日に始業式・入学式が行われ、早2週間が経ちました。学校では、保護者との二者面談が始まっているところです。新しい生活がスタートし、子どもたちの様子に変化がないか、心配なことや困っていることはないか、学校への要望は?などお話を伺っています。
昨今、いじめや不安から自ら命を絶つ事件がニュースや新聞で報道されています。学校は、生徒が安心して通える場でなければなりません。その上で、様々なことへ挑戦し、自己を成長させていく場です。学校が子どもを傷つけ、不安にさせる場にならないように、大人はしっかりと意識を持って臨まなければなりません。
そこで、今年度、標津町は全ての学校で、以下の対応について行うように確認しています。
①自校のいじめ防止基本方針について全職員で共有し、子どもの心を育て、いじめを抑制する学級経営を行う。
②学級開きで、いじめについて触れ、「未然防止」「早期発見、対処」等について考えさせる。
③学校の「いじめ防止基本方針」を地域や保護者と共有する。(HPや参観日等)
今回は、このブログを通じて、学校のいじめ防止についての基本方針を紹介することで、地域、保護者の皆様と共有できればと考えています。
まずは、標津町のいじめ防止基本方針についてです。
特にいじめの認知については、強調されています。
①いじめは、被害を受けた児童生徒の立場で判断する。
②被害をうけた児童生徒が「つらい」と感じていれば、それは「いじめ」である。
ということです。周りが、「遊び」とか「ふざけ」のつもりでも本人が辛ければ「いじめ」となるのです。
まずは、このように積極的にいじめを認知していくという姿勢が明らかになりました。
これをうけて、学校の「いじめ防止基本方針」や「いじめ対策計画」も見直しをしました。
【川北中学校の令和4年度「いじめ防止基本方針」と「いじめ対策計画」】
画像を貼り付けさせていただきましたが、不鮮明で読みづらいところがあり申し訳ありません。
学校の基本理念として
①いじめは人権を侵害する行為であることを生徒に認識させ、他者への思いやりの心を育てる。
②全ての生徒がいじめの不安や苦痛に悩まされることなく、安全かつ安心して学校生活を営むことができるように、いじめの防止や解消に組織的に取り組む。
ということです。
いじめについては、学校職員一丸となって取り組む所存です。生徒の様子に変化があったときや気がかりなことがあったときは、迷わず学校へ相談をしていただければと思います。どうぞ、よろしくお願い致します。
本日10:00に学級発表がありました。
川北中学校は、各学年1クラスなのでクラス替えはありませんが、学級担任や学年団がどうなるのかを確認しているようです。
10分前には、生徒玄関前に集まり、張り出しとともに食い入って見る生徒の姿がありました。
昨日は午後から、スケートレクレーションが行われました。
コロナ禍なので、マスクのできる種目はする、大声は出さない、終わった後は消毒、うがい手洗いなど感染対策を行った上で行いました。
運動不足になりがちな冬に、外でスポーツを楽しむことはとても大切なことだと思います。
川北中の生徒は、本当に楽しく競技する姿をいつも「いいな」と感じています。
【川中リレー】
【選抜リレー男女】
【生徒会種目】
記念撮影
今週は、スケート学習が予定されていましたが、天候やスケートリンクのコンディションが悪く、
後半に少し滑ることができました。いよいよ来週は記録会とスケートレクレーションが予定されています。
レクレーションは、生徒会が企画し、紅白のチーム対抗で冬の外での活動を楽しみます。
競技の作成や走順などみんなで話し合いながら準備を進めてきました。
実際に氷上でもやってみて、楽しみながら準備を進めています。
準備といえば、スケート靴がはけるよう、リンクハウスの下から椅子を掘り出し、設置したのも中学生です。
生徒はみんな、スケートを楽しみにしているようで、率先して雪かきや椅子運びを行っていました。
悪天候でも、進んでリンクに向かう姿に、スケートは好きなんだなぁと感じさせられます。
スケートリンクを何とか整備しようと、夜遅くまで頑張っていただいている。地域の方々には感謝しかありません。
本当にありがとうございます。
【作戦会議】
【氷上での練習】
【スケート脱着場所の設置】
なお、本校のスケート記録会は、24日(月)。スケートレクレーションは25日(火)の予定です。
今日から3学期が始まりました。
休み中は大きな事故、ケガ等なく、みんな元気に始業式を迎えることができました。
始業式前には、中体連全道大会スケート大会の結果報告がありました。
その後,、始業式が行われました。
校歌静聴、校長式辞、そして生徒会長の3学期の抱負について発表がありました。
1・2年生45日間、3年生37日間の短い3学期。充実したものにしていきましょう!
【全道中体連スケート大会報告】
自分の結果と今後に向けてしっかりと話す姿にも感動!!お疲れ様!!
そして、全国大会も精一杯楽しんできてください!!
【始業式】姿勢が素晴らしいですね!!
会長の3学期の抱負、原稿を見ず、自分の言葉でしっかり話していました。
明日から、3学期が始まります。
冬季休業中は、大きな事故や病気、けが等もなく、新学期を迎えられそうです。
川北中学校での冬休み中の様子を紹介します。
【立志の集い】
卒業して10年後に学校に保管していた記念の品を見て、卒業後の自分を振り返るという儀式で毎年行われています。
今年は8名の卒業生と卒業時の担任団3名が集まり、立志の集いを行いました。
保存していた画像などを見ながら、楽しいひと時を過ごしました。
【標津高校との合同練習(卓球部)】
年明け、本校で標津高校の卓球部と本校の卓球部で合同の練習を行いました。
町の少年団の指導者の方も来ていただき、充実した練習をすることができました。
【アンサンブルコンテスト】
1月15日には、アンサンブルコンテストが釧路市文化会館で行われ、本校からも参加をしました。
結果は銀賞でしたが、練習の成果を発揮し、堂々と演奏することができました。
【スケート】
1月8・9日に行われた全道中体連スケート大会(苫小牧)では、本校から2名の選手が参加し、
1名は500m、1500mとも全国に駒を進めることができました。
また、先週末阿寒湖で行われた全道少年団スケート大会では、500mで3位、1000mで6位入賞をすることができました。
応援ありがとうございました。
今日から、標津町に新しいALTの先生が来ました。
初日は、なんと我が川北中学校に来ていただきました。
自己紹介やふるさとのお話など興味深く聞くことができました。
これからどうぞよろしくお願いします。
本日、期末テスト1日目 5時間目の今は美術のテストです。
芸体教科でも真剣にテストに臨んでいます。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
ちなみにスイッチオフ22は、今日も完璧です!!!