標津町立川北中学校

 川北中学校は、昭和22年5月6日開校し、平成17年に北標津中学校、平成24年に古多糠中学校と統合し現在に至っています。

草の根教育実習生がやってきました。

2023年10月30日 | 教育実習
 こんにちは、川北中学校です。

 タイトルにある通り、今日から11月2日までの4日間、「草の根教育実習」という制度を利用して、2名の教師を志す若者が本校で教育実習をすることになりました。
 教育実習とは言っても、「草の根教育実習」は教員免許取得のための必修単位としての「教育実習」とは異なり、実習生が1人で授業をしたりすることはありません。必修ではないのに、わざわざ遠方の学校に実習に入るというのは、それだけ「教師」という職業に「是非就きたい」との熱意を持ってくれているからでしょう。4日間という短い期間ではありますが、本校の生徒たちや職員と触れ合うことで、更に教職への思いを強めてくれると嬉しいですね。
 M先生、U先生、よろしくお願いします。


『 朝の会終了後、多目的ホールで全校朝会を持ちました。 』

『 手前の眼鏡をかけている方が、北星学園大学4年のM先生です。社会科の教師を目指しているそうです。学年は3年生に入ります。 』

『 眼鏡をかけていないこちらの方が、北翔大学3年のU先生です。保健体育の先生を目指しているそうです。学年は2年生に入ります。 』


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋!「収穫祭」を行いました。

2023年10月25日 | 食育
 こんにちは、川北中学校です。

 今日は「技術の時間」に栽培した農作物を使って、「収穫祭」を行いました。学年は1年生で、栽培学習の講師としてお世話になった川北在住のNさんをお招きし、収穫した作物を使って作った様々な料理を食べました。今年の夏は記録的な猛暑だったこともあり、学校菜園での作業はかなり大変だったようですが、お世話のかいあって無事に沢山の作物を収穫することができました。
 ちなみに会食の場で提供されたのは、「カボチャの煮付け」、「肉じゃが」、「鮭のちゃんちゃん焼き」等でした。どれもとても美味しくできたようです。
 講師のN様、お忙しい中色々と教えていただき、本当にありがとうございました。

『 立派なカボチャですね。種をとっているようです。 』

『 カボチャを切るのはなかなか力がいりますが、バッチリ切れたようですね。 』

『 ボールに入っている野菜はキャベツかな?それとも玉ねぎかな? 』

『 美味しそうなカボチャの煮付けです。 』

『 さすがに鮭は釣ったりして自前で調達・・・とはいかないので、お店で購入しました。チャンチャン焼きです。 』

『 栽培学習の講師を務めてくださったNさんです。 』

『 収穫祭の全体司会でしょうか? 』

『 出来上がった料理を前に、司会の生徒のお話を聞きます。 』


『 これはジャガイモをスライスして加熱調理をしたもののようです。 』
『 これで1人分になります。 』




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年度生坂村交流事業~標津中学校での三校交流~

2023年10月23日 | 生坂村交流
 こんにちは、川北中学校です。

 先週金曜日から土日にかけて、タイトルにあるように、長野県生坂村の「生坂中学校」の2年生15名と標津中学校・川北中学校の2年生が交流をしました。土日に関しては、希望者を募っての任意参加(とはいえ、標津・川北ともに半分をゆうに超える人数が参加を希望してくれました)でしたので、学校ブログでは全員が参加した「20日金曜日」の「三校交流」の様子を紹介いたします。
 今年のホスト校は標津中学校だったので、本校の2年生はバスに乗って移動しました。生坂中学校の皆さんが到着すると入口で熱烈歓迎です。ZOOMを使用してのオンライン交流で、お互いに面識があったこともあり、実際の初対面でもすぐに打ち解けていたのが印象的でした。
 全体司会は標津中学校の生徒が務め、標津中学校⇒川北中学校の順番で、各校が用意してきたレクリエーションを行いました。レクリエーションで楽しんだ後には、生坂中学校の皆さんから素敵な「歌」と「クイズ」のお返し(ちなみに紙袋に入ったプレゼントもいただきました)をいただきました。
 今年結んだ友情が、来年の「合同修学旅行」での再会へと繋がっていくことになるわけです。生坂中学校の皆さん、来年は生坂村でお会いしましょう!

『 生坂村の皆さんが到着するまでの待ち時間を使い、標津中と川北中で“だるまさんが転んだ”をして楽しみました。 』

『 体育館の入口で熱烈歓迎! 』

『 開会式(?)です。 』

『 これは標津中学校プレゼンツのレクリエーション 』

『 こちらは川北中学校プレゼンツのレクリエーション 』

『 これはレクリエーションの前のチーム分けでしょうか・・・? 』

『 生坂中学校の皆さんの歌に聴き入っているところ 』

『 標津中学校を後にして、ホテルへ戻る生坂中学校の皆さんを見送りました。 』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間があいてしまい申し訳ありません。第51回川北中学校学校祭~その2~です。

2023年10月19日 | 学校祭
 こんにちは、川北中学校です。

 すっかり遅くなってしまいましたが、前回のブログにも書かせていただいた通り、前回載せられなかった演目の写真を掲載いたします。当日の会場の雰囲気を少しでも感じていただければ幸いです。
『 吹奏楽部演奏 』

『 華麗なサックス・ソロを披露してくれました。 』

『 学級合唱~1年生の入場 』

『 1年生による合唱 』

『 学級合唱~2年生の入場 』


『 2年生による合唱 』

『 学級合唱~3年生の入場 』

『 3年生による合唱 』

『 全校合唱は、1曲目を歌う前に統括リーダーのEさん(手前制服の男子)
から挨拶がありました。 』

『 大きな口を開けて歌いました。一生懸命やることの格好良さがわかっている素敵な生徒たちです! 』 

『 低音でボトムを支え、歌に重厚感をもたらす男声パートに対して、澄んだ高音域で歌に美しさを与える女性パート(ソプラノ、アルト)。素晴らしい三声のハーモニーを聴かせてくれました。 』

『 こちらは2曲目です。1曲目と2曲目の指揮者は別々でした。 』

『 生徒会執行部による閉会セレモニーが始まりました。 』

『 某局の某番組の名物コーナー、24時間マラソンを模して体育館内を1周しました。 』

『 みんな笑顔のゴールです。 』

『 最後はステージ前でクラッカーを鳴らして、51回目の学校祭を締めくくってくれました。 』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第51回川北中学校学校祭

2023年10月15日 | 学校祭
 こんにちは、川北中学校です。

 今日、10月15日はタイトルにある通り「第51回川北中学校学校祭」の開催日でした。
 プログラムに記載された開始時間9:00丁度に「開会セレモニー」から学校祭は始まりました。世界中にファンがいる、魔法使い映画(~と賢者の石から始まったシリーズ物)のパロディ寸劇も交えた「開会セレモニー」の後は、3年生による川北中学校伝統の「川北太鼓」の演奏が行われました。会場の空気を震わせる演奏は迫力いっぱいでした。
 その後は1年生から順番に「学級発表」が行われました。「総合的な学習の時間」の発表が軸になっているのは共通するポイントでしたが、発表方法は様々で、ダンスあり、寸劇仕立ての動画あり、ラップあり、クイズあり、ラジオショー仕立ての寸劇あり等々・・・ものの見事に各学年の個性が発揮された発表になっていました。
 吹奏楽部の演奏は、本編2曲、アンコール1曲の計3曲が披露されました。曲中ではソロを吹く場面などもあり、プログラムの前半部分を締めくくるに相応しい演目でした。
 プログラム後半は、「学級合唱」で幕を開けました。1,3年生はそれぞれ「10名」と「13名」という人数で、男女比にも違いがあったのにも関わらず、全パートがしっかり聴こえる素晴らしい歌声を披露していました。最大人数23名の2年生は、他学年より10名多いという人数面でのアドバンテージを生かして、圧巻の歌声を聴かせてくれました。
 続く「全校合唱」は昨年度のプログラムにはなかった新しい演目です。全校生徒で2曲を歌いましたが、閉会セレモニーで感想をうかがったお客様2名が、ともに合唱のことに触れるぐらい素晴らしい歌でした。
 最後の「閉会セレモニー」では、日本テレビの某チャリティー番組のエンディング曲でもある「サライ」が流れ、「24時間マラソン」を模した演出が会場を盛り上げていました。
 ご来場いただいた全ての方に、本校生徒たちの「一生懸命に頑張る姿の格好良さ」が伝わる・・・そんな「第51回川北中学校学校祭」になりました。お忙しい中、足を運んでいただいた観客の皆様、本当にありがとうございました。
 なお、「吹奏楽部演奏」以降の演目の写真は、週明けのブログに掲載いたします。どうぞお楽しみに!
『 開会セレモニー/某有名映画のワンシーンを模していました。 』

『 開会セレモニー/生徒会役員の面々が開会を宣言しました。 』

『 幕間/生徒会執行部の発案で、来場者にユニセフ募金を募ることになりました。 』

『 川北太鼓/3年生単独の演目です。叩くだけはなく、振り付けもあります。 』

『 川北太鼓/今年の3年生の勇壮な演奏を聴いて、来年は現2年生が、再来年は現1年生が、同じように太鼓演奏にチャレンジするのです。 』

『 1年生学級発表/架空のラジオ番組という設定で、上半期の1年生の思い出を発表していきました。 』

『 1年生学級発表/後半は、各部から1名ずつゲストを招いてインタビューをしていました。 』

『 2年生学級発表/職業体験学習をグループ毎に発表していました。ラップ、寸劇、ダンス等々・・・とてもバラエティに富んでいました。 』

『 2年生学級発表/最後は全員出てきてダンスを披露してくれました。 』

『 3年生学級発表/長野~東京へと出掛けた修学旅行の報告会が行われました。 』

『 3年生学級発表/3泊4日の旅行中、色々なハプニングがあったらしく、それも含めてクイズ形式の発表にしていました。 』


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校祭「会場準備」

2023年10月13日 | 学校祭
 こんにちは、川北中学校です。

 昨日の「総練習」は、明後日15日の学校祭本番につながる有意義なものとなりました。明日14日は週休日として1日休みになりますので、前々日となる本日13日は「会場設営」の仕上げを行います。
 会場設営には、1,2校時目の2コマを使います。生徒たちは、朝の会終了後一旦体育館に集合し、担当の先生から全体指示を受けた後、受け持ち箇所の準備に取りかかりました。「学校祭」は学習成果の発表の場ですので、当日の発表以外に「教科展示」等もございます。そういった各教科の制作物を展示(体育館2Fギャラリーが展示スペース)したり、校内装飾を行ったり、観客席のイスを出したり、掃除をしたりといったぐあいに、必要な準備を全員で分担・協力しながらしっかりと進めていました。
 また、会場準備とは異なる話題になりますが、学校祭関連でもう一つ。生徒会執行部の発案で、今年の学校祭で「ユニセフ募金」への協力を来場者の皆様にお願いすることになりました。生徒発信の取り組みですので、主旨にご賛同いただける方はよろしければ募金をお願いします。詳しいことは、当日の開会セレモニーの中で生徒会から直接説明されます。
『 文化祭全体総括のK先生から、会場設営に関わる全体指示がありました。 』

『 全体指示の後は、受け持ち箇所ごとに担当の先生のもとに集まり、より具体的に指示を受けました。 』

『 体育館更衣室、トイレ前廊下に何かを貼っています。 』

『 着々と体育館内の準備が進められていきます。 』

『 これは学校祭の看板を貼っているところです。 』

『 特別時間割に入ってからは、毎日多目的ホールに置かれたこのホワイトボードで、各実行委員会への連絡事項が伝えられていました。 』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校祭「総練習」

2023年10月12日 | 学校祭
 こんにちは、川北中学校です。

 今日は午前中いっぱい使って「学校祭」の総練習を行いました。この総練習は、本番と同じプログラムの流れ、本番と同じ動きを実際にやってみて、見落としていたところ、想定とは違っていて修正が必要なところ等々を確認するためのものです。明らかになった修正箇所は、今日の午後と明日を使って改善していきます。
 総練習での生徒たちは、各演目に本番さながらの熱量で取り組んでいました。持ち時間は、準備と後片付けも込みで設定されているので、かなり忙しいと思うのですが、生徒たちはテキパキとよく動いていました。おかげで大きな遅れもなく、総練習を終えることができました。
 ちなみにプログラム後半の「学級合唱」と「全校合唱」については、隣の川北小学校から2年生19人が見学にやってきて、真剣に聴き入っていました。
 明日の前日準備と土曜休みを挟んで、いよいよ15日日曜日が「第51回川北中学校学校祭」の本番となります。感動必至の学校祭となることをお約束しますので、是非当日は会場にてご覧下さい。(学級発表等の写真は、当日までのお楽しみということで!)

『 総練習の開始を待つ生徒たち。 』

『 3年生による太鼓演奏 』

『 1年生 学級合唱 』

『 2年生 学級合唱 』

『 3年生 学級合唱 』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生坂村中学校、標津中学校との交流

2023年10月10日 | 生坂村交流
 こんにちは、川北中学校です。

 本日お送りするのは、先週金曜日の4校時目に行われた「生坂村中学校・標津中学校・川北中学校」の三校交流の様子です。
 先月は、3年生が修学旅行で生坂村まで行きましたが、今度は生坂村の2年生が標津町にやってきます。来町は10月20日(金)から22日(日)までの3日間です。初日となる20日は、標津中学校を会場に三校の2年生全員がレクリエーション等で交流を深めます。翌21日と翌々日22日は、標津・川北の2年生で参加を希望した生徒たちが、町内各所を生坂村中学校の生徒たちと一緒に回るようになっています。
 金曜日の三校交流は、20日からの交流本番に先駆けて行われた「オンライン交流」でした。各校の生徒たちは、動画やパワーポイント等を駆使してそれぞれ個性溢れる「学校紹介」をしており、「直接会う」ことへの期待感が高まる内容になっていました。

『 本校2年生は、タブレットを使って素敵な紹介動画を作成していました。 』

『 動画は、色々な編集技術を駆使してつくられた力作でした。 』


『 生坂村中学校の紹介動画に見入る2年生たち。 』


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通安全標語を看板に・・・!

2023年10月06日 | 生徒会活動
 こんにちは、川北中学校です。

 現在、本校の生活実行委員会では、4月末に表彰をした「交通安全標語」の最優秀作品(『子どもでも 自転車のれば ドライバー』)を看板にする取り組みが行われています。
 4月末に各賞が決定したあと、「川北地区女性交通安全クラブ」さんの方で最優秀賞と優秀賞3本をパッケージに載せたティッシュを作成・配布してくださいましたが、今回は生徒会活動の一環としての取り組みになります。標語を考えておしまいではなく、こうして様々な活動につなげていくことで、「地域の交通安全」のお役に立てればこんなに嬉しいことはないですね。


『 実はこの中には、“最優秀賞”の作者もいます。 』

『 作業場所は図書室です。机や床を汚さないよう慎重に色を乗せていきます。 』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第51回川北中学校学校祭に向けた取り組み~3年生 太鼓練習~

2023年10月05日 | 学校祭
 こんにちは、川北中学校です。

 学校祭特別時間割がスタートして、本日で4日目となります。この間、各学級は発表の準備に、それはそれは熱心に取り組んでいました。前々回のブログでは、「合唱練習の様子」を紹介させていただきましたが、今回は「3年生の太鼓練習の様子」を写真ととも紹介いたします。
 掲載した写真は昨日のもので、太鼓演奏ということもあり、練習場所には体育館が割り当てられました。3年生による演奏は、体育館の空気が震えるほどのど迫力で、最後の決めポーズもバッチリと決まっていました。特別時間割前半の段階ですでにかなりの完成度でしたが、残りの日数でさらに素晴らしい演奏に仕上がっていくことでしょう。どうぞ当日をお楽しみに!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする