こんにちは、川北中学校です。
昨日の1,2年生に続いて、今日の3~4校時目にかけて3年生の弁論が行われました。昨日は各教室での実施でしたが、あいにく今日は1,2年生が「学力テスト」を受けており、集中力を削がないようにとの国語科の先生の配慮で、3年生の発表は「体育館」で行うことになりました。
弁論を書き・発表するのは3度目となる3年生の発表は、どれも大変聞き応えのあるものでした。この後、各クラス毎に「学年代表」が選出され、9月19日の「校内弁論大会」本選に向けた取り組みが始まります。今のままでも十分「良い発表」ですが、本番では「素晴らしい発表」として更に研ぎ澄まされたものが披露されることでしょう。

『 国語科の先生から、審査用紙が配られます。 』

『 学級予選の開始に先立って、説明がありました。 』

『 SNS上のアンチコメントを目にして感じたことから、主張を展開していました。 』

『 友だちとの会話から、「自由」について考えたことを主張していました。 』

『 税金や所得、選挙の投票率などが盛り込まれた弁論でした。中学生とは思えないほど大人びた主張でした。 』

『 最後の弁士の発表に聞き入ります。喜怒哀楽からなる感情についての主張でした。 』