橋本治とナンシー関のいない世界で

「上野駅から夜汽車に乗って」改題
とうとう橋本治までなくなってしまった。
平成終わりの年にさらに改題してリスタート。

9月24日(金)のつぶやき

2010-09-25 02:01:42 | ツイッターつぶやき
08:19 from web
帰京なう。長距離バスも昔に比べたら快適になったなあ。そういえば、2日つぶやいてなかった。
09:01 from web
なんだか、オバマがノッチに見えてきた
11:34 from web
この一週間は私の故郷の愛媛で過ごしたが、茶の湯炭を焼いてる炭焼きの人たちの職人魂に感激。火を使う生活が大事と再確認。というわけで、「火鉢くらぶ」を作ろうとおもいまーす。火鉢くらぶブログ工事中。型にとらわれない茶会もやりたいな。
11:38 from web
あ、それと、明日から25、26日両日。巣鴨地蔵通り商店街で、愛媛県内子町フェアが行われます。内子町は白壁の並ぶ古い町並み残るいいところです。内子町の農産物などが並び、うどんが振る舞われるそうです。ちなみに私の地元は、内子から20分、八幡浜市というみかんと魚の町です。
13:02 from web
母のやっている和紙のちぎり絵のブログ始めました。「ゆく夏を惜しんで~夏景色」http://yukichigirie.blogspot.com/ よかったら見てやってください。
13:04 from web (Re: @hongkong666
@hongkong666 巣鴨いっしょに行く?うどんタダらしいし。
16:55 from web
日本語フリーフォント探し中
17:00 from web (Re: @hongkong666
@hongkong666 飛行機でひとっ飛びだと実感が無いけど、バスや新幹線は日本縦断の実感有り。行きはのぞみ+在来線、帰りは高速バス。日本はつながってるのやなあ・・・。今時の高速バスは3列で、座席全てに間隔が空いてる。子どもみたいに景色を見ようと一番前の席にしたら足延ばせず。
17:07 from web
人間どっかで節目というのは必要なんだろうな。だから成人式とかやるんだろうし。ずーっと節目の無い生活をしてきたので、自分で節目を無理矢理作らねばならないぞ。
by yurys on Twitter