橋本治とナンシー関のいない世界で

「上野駅から夜汽車に乗って」改題
とうとう橋本治までなくなってしまった。
平成終わりの年にさらに改題してリスタート。

10月28日(木)のつぶやきその2

2010-10-29 02:03:02 | ツイッターつぶやき
19:51 from web
アメリカ人はなぜ、オバマがだめなのじゃなくて金融機関のやったことのダメージが予想以上に大きかったとは考えないのだろう。それほど強欲資本主義の代償は大きいと誰かもっと言ってくれ。 #nhk
19:52 from web
このままだと、アメリカは確実に帝国の座を降りますな。こういうアメリカの昔帰りは世界の必然なのかもしれないとも思う。まあ、日本が言えたこっちゃないけど。 #nhk
19:58 from web (Re: @iwakamiyasumi
@iwakamiyasumi えっ、@KENKOOKINAWA さんが風に飛ばされた!? 私は木枯らしと同時に風邪引き、熱だしました。
20:00 from web
クロ現「アメリカ中間選分析」終わった。ティーパーティのことあんまりやんなかったな。以前書いたブログ「日本ではあまり報じられないティーパーティ」http://www.dejima2010.com/2010/09/ny.html #nhk
20:20 from web (Re: @TOGO_Masanaga
@TOGO_Masanaga 希望ですから。
20:54 from web (Re: @TOGO_Masanaga
@TOGO_Masanaga そうかもしれないけど、希望がないと伝える仕事とかできんもん。なんか以前から、失礼な感じのリプライばかりですね。あなたの知識が多いのはわかったからさあ。こういう口調でどっからも苦情来ん??
20:56 from web
@TOGO_Masanaga  私は内容のことを言ってるんじゃないですよ。あくまでも「口調」についてだけですから。
20:57 from web
わー、ぷんぷんしてたら風邪が悪くなる。あったかいチキンスープも飲んで身体も温まったので、今日はもう寝よう。風邪よ去れ!
21:01 from web (Re: @TOGO_Masanaga
@TOGO_Masanaga 内容は関係ないです。ピルグリムファーザーズのことは私だってそう思うところあるし。あなたは、そういうことを他人は知らないと思ってるような話し方をいつもするのでかちーんとくるだけです。
21:02 from web (Re: @TOGO_Masanaga
@TOGO_Masanaga  「w」の使い方が微妙。私も自信が無いから怒るのかもしれませんけどね。
21:03 from web
ではおやすみなさいませ。zzzzz
21:10 from web (Re: @TOGO_Masanaga
@TOGO_Masanaga 前向きにならないと世の中やっていけません。つうか前向きじゃないとのたれ死ぬかもしれないので今のところ前向きです。後ろ向きになれるのは、まだまだ経済的に余裕がある証拠だとわかりました。お金がなくなるほど前向きになってるかも。のたれ死ぬかもしれませんが。
21:12 from web (Re: @TOGO_Masanaga
@TOGO_Masanaga 森林再生も兼ねたプロジェクトを考えているのでよろぴくです。ブログ火鉢クラブはその第一弾です。まだしょぼいですが。
21:12 from web
こんどこそほんとにおやすみです。zzzzzzzzzzzz
by yurys on Twitter

10月28日(木)のつぶやき

2010-10-29 02:03:01 | ツイッターつぶやき
10:21 from web
ゆうべ、風邪で早くから布団に入ってたが、ぼんやりした意識の中で、「歴史ヒストリア」「ビジスポ」「songsスピッツ」「ugly betty」を聞きながら、いろんなつぶやきが浮かんでた。これらの番組がすべて連関するコンセプトが浮かんだはずなのだが・・。書き留めてないので忘れた。
10:24 from web
「歴史ヒストリア」はトルコと日本の話。「ビジスポ」はたしかASEANを前に、EPAの解説をやっていた。SONGSは草野マサムネが語ってた、アグリーベティは、ベティはやっぱ自己中心的と思った。これのどこが繋がるのか??忘れた 
10:25 from web
とりあえず、SONGSはあすの再放送を見てみよう。なにか思い出すかもしれない。
10:27 from web
アウン・サン・スー・チーさん11月に解放だって。どういう交渉が成されたのだろう。このところニュースあんまり見てないからな。調べてみよ。
13:19 from web
JAバンクのCM。松下奈緒が「私でも口座作れるんです」と言ってるが、「私でも」っていうのはどういう属性を指してるんだ。ふつう松下奈緒くらい有名だったら作れるだろ。事務所にも所属してるし。何が言いたいのかわからないCMを出す企業は何がやりたいのかわからない企業な気がする。
13:28 from web
「アフィリエイトで稼ぐ」というのは、そのサイトのコンテンツを見てもらいたいとかどうとかいうことを超えて、稼ぐということが目的化している。ブログをコピペで数百個も作って教材紹介とか、そういう商売が世界をダメにしてるんじゃないか。それで夢を実現とか、それってお金の奴隷だと思う。
13:32 from web
このまえ会った人はアフィリエイトで1億稼いで、こうすれば儲かるんだと言う仕組みがわかったから、もうこういうのは良くないと思いやめたそうだ。そもそもそういう仕組みになってる「ウェブ上の広告」というものの存在をいま一度考えるべきだと思う。
13:38 from web
JAのCM農業関係者じゃなくてもというご意見をいただきました。私は昔小学校で農協貯金させられてたから誰でも入れると知ってたから疑問持ったのかなRT @HanaMillan 「私でも」=「農業関係者じゃなくても」ってことだと思ってましたが @product1954 @wakoako
13:40 from web
そっかー、みんなJAバンクって農業従事者のためだけの銀行と思ってたんだあ。気付かなかった。都会の人はそう思ってるのかもなあ。なら東京でこういうCMやる意味はあるのか・・。
13:53 from web
JAバンクのCMにいくつものリプライをいただく。こんなことからも都市住民と農家の距離は遠いなあ・・と実感する。私の小学校は農業従事者の多い学校だったからなあ。個別所得保証の本当の意味なんかも遠い話だもんな。でも私、農協には組みしませんわよ。だからJAバンクもお勧めしませんわ。
14:27 from web (Re: @AVR93z
@AVR93z うん。私も農協バンクはおすすめしませんね。ただ、農協がこころを入れ替えて、農業従事者以外の人から集めた資金を本当の意味で新しい農業のあり方を目指す農業者に貸し付けるというのならばお金を集めてもいいと思う。現状では望むべくも無いけど。農協改革必要。
14:38 from web
風邪がどんどん変異している。今日は声が出ない。喉はあまり痛くないが、何かがつっかえてる感じ。月曜の夜、喉がいがらっぽくなり腰痛悪化。火曜、昼間ものすごくだるくなり、夜38、5℃まで発熱。水曜日熱は36、9℃~37、4℃の間。活動できるし食欲もあるが痰が少し出る。木曜日声がかすれる
14:40 from web
野口整体的に言うと、水曜日はやはり安静にしていた方がよかったのか???それとも、まだこのときは平熱以下ではないので、活動してもよくて、もっと熱が下がってから安静にするべきか?でももうこの段階だと安静にすべき時期だよな。野口整体では熱が出てるときは動いてもいい下がった後に安静。
14:41 from web
でも、この野口整体的な考えは、一般には理解されづらいよな。
14:47 from web
うわー、失敗した。風邪引いてるのに、さっきのお粥といっしょにのり佃煮たべてもうた。海苔は鉄分が豊富。風邪のウイルスは鉄分を栄養分にするのだ。そのあと、鉄分補給をさまたげる緑茶を飲んだから大丈夫かなあ・・・。
14:55 from web (Re: @takuyanoguchi
@takuyanoguchi もちろんヤバいくらい熱が上がってきたら解熱も必要だと思いますが、身体が耐えられるなら(私の場合38、5℃位は寝てれば平気)ウイルスと自分が戦ってるのは放っとくべき、途中で抑えるとウイルスバスターが中途半端に終わる。戦いが終われば休息ということかと。
14:59 from web
おお、熱が出た時によく飲むポカリスエットには鉄イオンは入ってないんだ。
17:37 from web (Re: @takosan
@takosan そうでした。ごしてきありがとうございます。変換したまんまでした。風邪であたまがぼっーっとしてます
17:43 from web (Re: @Kobayashisensei
@Kobayashisensei ありがとうございます。ためしてみます。
18:43 from web
東京スカイツリーのキャラクター「ソラカラ」ちゃん。「おしなり」くんにインタビュー。隣にいるおじさんが代わりに答えてるじゃないか。
19:33 from web
あ、クロ現でアメリカ中間選挙のことやってる。ティーパーティのことやるみたいだ。以前書いたブログ「日本ではあまり報じられないティーパーティ」http://www.dejima2010.com/2010/09/ny.html #nhk
19:39 from web
アメリカ経済がさらに悪くなることはわかっていた。それを認めず、ごまかして、経済が良くならないからとオバマだけのせいにするのは、さらに地獄への道を早めることになると思う。「私の生活がよくならない」というが共和党がやっても良くならないよ、多分。#nhk
19:40 from web
人間は強欲、短気、自己中心、こういう選挙行動を見ていると、そう思えてくる。#nhk
19:46 from web
バカだなあ、この人たち。先進国はサビシい人が多いんだなあと思う。ペイリンのアホさもわからないほどに心が寒いんだな。スローガンとかキャッチコピーが意味を持たない時代に入った感じがする。意味を持つのは何か? #nhk
19:48 from web
「自分が稼いだ金を分け与えるなんてまっぴらゴメンだ」とアメリカ人男性。アメリカ建国の精神に立ち返れという。社会主義への嫌悪からだ。古き良きアメリカとは何か?自分たちも侵略者だったことを忘れないで欲しい。
by yurys on Twitter