![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/53/e635a91856df71ed8cf5fa842a26efda.jpg)
ミネラルは5大栄養素のひとつ。
亜鉛はミネラルの一種で
必須ミネラルです❗️
しかし近年
亜鉛の摂取不足が懸念されています😥
そんな亜鉛の役割をご紹介します✨
①免疫機能向上
細胞単位で亜鉛の含有量を見た時に
体を細菌から守る働きを行う白血球に
多く含まれており、その他多くの免疫システムにも深く関与しています👏
②テストステロンの合成
男性ホルモンで有名なテストステロン。
テストステロンの主な働きとして
筋肥大の促進、性機能向上、があります!
テストステロンは筋肥大に必要不可欠なホルモンです👌
③アルコール分解
アルコールを分解する際に
酵素として亜鉛は使われます💡
なのでお酒好きな方は亜鉛不足に陥りやすいので注意です!
その他にも
抗酸化作用
抗ストレス作用
精子の形成
抗炎症作用
抗がん作用
胎児の成長など
そんな亜鉛の摂取推奨量は
15〜30mg/1日
サプリからの摂取もありですが
ミネラルは各々がうまくバランスを
取りながら活動しているので
亜鉛だけを意識して摂取するより
ミネラル全体を意識しましょう😊❗️
亜鉛を含む食材
レバー、牡蠣、うなぎ、魚介類
ナッツ類、牛肉、海藻類、たまごなどがあげられます🙆♀️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます