今日は、ものすごい青空でした。
大町へ出張でした。お昼に八坂の明日香荘のおやきを購入しました。
男性のげんこつのようなおやき。かじりつくと顎が外れそうになるような固いおやきのイメージだったが、今回
買ってみて、以外とやわらかかった。後で聞いてみると、配合を替えたそう。昔の固いおやきが好きだった人に
は残念だったようだけど、私的には、満足でした。中身は、ナスの味噌あん。1個で十分とおもったけど、2個
食べてしまいました。
今日は、研修会で説明を行いました。納得できる説明ができず、すっかり落ち込んでしまいました。
一緒に行った先輩の評価は、60点。女性だから、繊細に説明していて、間違ったことは言ってないないからそこは評価するけど、アウトラインがないので、それぞれの説明箇所のつながりがない。
枝葉ばっかり説明しているから、バラバラ感を感じてしまうというダメだしをされた。
最初に背骨を話して、枝を話すと聞いている人は、イメージをつかめるはず。
完全に道案内を心配して迷わしてしまった説明をしてしまった。
すっかりへこんでしまいました。
職場へ、かえって、元気を出すために、八方園の担々麺を食べて帰りました。このうちの担々麺は絶品。ピーナツの味が効いて
いて、落ち込んでいた気分も少し和らぎました。
大町へ出張でした。お昼に八坂の明日香荘のおやきを購入しました。
男性のげんこつのようなおやき。かじりつくと顎が外れそうになるような固いおやきのイメージだったが、今回
買ってみて、以外とやわらかかった。後で聞いてみると、配合を替えたそう。昔の固いおやきが好きだった人に
は残念だったようだけど、私的には、満足でした。中身は、ナスの味噌あん。1個で十分とおもったけど、2個
食べてしまいました。
今日は、研修会で説明を行いました。納得できる説明ができず、すっかり落ち込んでしまいました。
一緒に行った先輩の評価は、60点。女性だから、繊細に説明していて、間違ったことは言ってないないからそこは評価するけど、アウトラインがないので、それぞれの説明箇所のつながりがない。
枝葉ばっかり説明しているから、バラバラ感を感じてしまうというダメだしをされた。
最初に背骨を話して、枝を話すと聞いている人は、イメージをつかめるはず。
完全に道案内を心配して迷わしてしまった説明をしてしまった。
すっかりへこんでしまいました。
職場へ、かえって、元気を出すために、八方園の担々麺を食べて帰りました。このうちの担々麺は絶品。ピーナツの味が効いて
いて、落ち込んでいた気分も少し和らぎました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます