休眠ブログ

(風信子) Hyacinthus orientalis

能登島、金沢、氷見、糸魚川

2012年07月29日 | つれづれ
職場の有志4人で石川県の能登島へ。
目的は、魚釣りと炭酸イオン水の温泉に入ることでした。

世の中、ロンドンオリンピックの開会式で盛り上がっていたのかどうか、すっかり浦島太郎の2日間を
過ごして参りました。


27日の夜9時30分。まずはM氏にむかえにきてもらい。2人で仲良くビックでお買い物。
民宿に持ち込む、お酒とおつまみ、それと明日の直食のパンやお茶を買うついでに、自分の食べたい
ポテチと関係ないけどかち割り氷を買ってもらう。

次にK女史をお迎えに。つづいて、最後にボスのお宅へ。
民宿で、一人20リットルづつ温泉水をくめるとのことで、今回はみんな荷物が多かった。
特に、ボスの釣りの道具は半端なく多かった。

今回、車は、トヨタのレンタカープリウス。

さて、M氏の運転で一路、石川県能登島へ。
後部座席は、荷物が多くて、椅子が倒せず、中々熟睡できず、2時頃能登島へ到着。
釣りポイントの駐車場で仮眠をとることにしたが、ボスがタバコが切れたと言っているのに、M氏は
長旅の疲れを癒すために飲酒。

とばっちりは私へ。真夜中の全く知らない島でプリウスの教習を受けタバコを探しに一路来た道をバック。
運転についてああだこうだと言われながら、ようやく釣り具店でタバコをゲット。

そのまま、釣りポイントに引き返し、朝方まで仮眠へ。
早朝、ボスとM氏の魚釣りを見学。フナムシがゾロゾロ、地面からわき出てきて、居心地よろしくない状態ではありましたが、
素敵なあさひを見ることができました。





 一緒に行った職場の仲間


 フナムシ

 6時頃、私とK女史の二人組はレンタカーで金沢へ。能登島には3時ごろまで戻ってくるといそいそ出かけました。

 金沢では、我が社の金沢支店にお勤め陣内孝則似の私の大好きなMさんが市内案内をしてくれました。




 金沢では、まずは「せせらぎ通り」を散策。S女史のリクエストでお香の「伽羅」というお店へ。


 
 子供達が体験で、オリジナルのお香を作っていました。
 
 町並をブラブラ、続いて村山というお菓子屋さんに行ってみました。



 この生麩饅頭がとっても美味しかった。



 その後、時代劇にでてくる町並などを案内してもらいました。




 この戸から誰が来たのかのぞくらしい。

 この日は、ものすごい猛暑でこの辺りでS女史は軽い日射病になりかけでした。

 続いて、21世紀美術館方面へ金沢城や石川県庁の跡地などあり。Mさんに色々解説してもらう。
 その後、私がリクエストした石川県立美術館内にある辻口パティシエのケーキさんへ行きました。

 
 

 期待が大きすぎて、ちょっぴりがっかりするケーキでした。

 続いて、昼食へ。案内してくれたMさんは、夜の町がお得意なので、お勧めの場所が残念ながらランチはやっておらず。


 

 梅の橋。旦那さん達が、遊びにいくためにみんなでお金を出し合って橋をかけたそうな。

 最終的に連れてってもらったお店。


 蛇之目というお店でお寿司を食べました。後で聞いたらやっぱり有名なお店だそうです。

 

 その時に干し子という珍味も一緒にいただきました。

 ここで、Mさんともお名残おしかったですが、さようならということでレンタカーを止めた駐車場へ送ってもらったところ
悲劇が・・・・・・・・
 なんと、プリウスがエンジンがかからない。何故なんでしょう。超悲惨でした。
 
 ということで、軽い日射病のS女史には気の毒に24時間レスキューがくるまで30分ほど炎天下で待ちぼうけでした。

 その間、金沢の人達は、みんな親切で心配してくれたり、エンジンをかけてみようとしてくれたり、よってきてくれました。
 でも、結局だめだったんだけど。
 Mさんも最後まで私達を見捨てないで、一緒に居てくれて、やっぱり男の人が一緒だと心づよいなあと思ったしだいでした。

 レスキューの人がきてくれて、バッテリーがやっぱりあがってたみたいで、対応してくれたおかげでエンジンがかかり、出発しました。
 駅でお土産を買うために、またMさんに車で待ってもらっている時に、また実は、エンジンが止まってしまって・・・・
 それで、トヨタなのに、マツダのレンタカーにSOSで飛び込んだら、お兄さんが親切で、すぐに助けてくれて、エンジンが
復活しました。

 これで、とにかくエンジンを止めずに能登島へ行こうということで、途中までMさんに運転してもらって、Mさんのお宅でお別れして、その後は、私の怪しい運転でS女史といつエンジンが止まるか冷や冷やしながら戻りました。
 
 結局3時のお約束で能登島を出発したんだけど、ついたのは4時30分ごろ。ボスとこっちのM氏はすっかり待ちぼうけだったのかなと思ったのですが、まぁまぁだったよと言ってもらえました。
 8月は夏枯れで魚は全然つれなかったようでした。お酒を飲んだり、食事どころでお昼寝をして待っててくれたようで、ついたころには、2人でまだ釣っていました。

 

 みたこともない変なエビのようなお魚しか釣れなかったそうです。
 後から聞いたところこれは、地元の人もあまり食べない、キヌバリというお魚でした。
 
 このお魚、結局長野に帰ってきて、冷凍しておいて、木曜日にお店へ持ち込んで唐揚げにしてもらってみんなで食べたんだけど、かわった感じなんだけどけっこう食べれたんだ。

 その後、お泊まりの民宿 千寿荘へ行ってのんびりしてきました。
 





 お魚も2種類でてきました。



 これが朝食。つみれ団子汁が本当においしくて、ついついおかわりをお願いしたら、2杯目は、もっといっぱいつみれが
たくさん入ってて大喜びしました。

 安くて、おまめにアトピーに効くアルカリ炭酸水の温泉で、みんなこの温泉目当てに泊まりに来るとのこと。
 
 おばあさん達が雇用されているんだけど、顔や首とか本当につやつやしてモチモチして弾力のあるお肌をしていてそれは
それはびっくりしてしまいました。

 このおばあさんをつかまえて、温泉の効能についてお話を聞きました。温泉の効能について、色々詳しくお話してくれましたが、なまりがけっこうあって半分以上何を言っているか本当はよくわからなかったんだけど、この温泉はとってもいいよって
ことをいっぱいいってくれました。
 私も4回、この温泉につかってきました。それから、タンクにキンキンにお水を冷やして飲める状態になっていて、2日で大量にとにかく、体を綺麗にするためにお水を飲みまくりました。ちょっとでもアトピーが良くなるといいけど・・・

 ちょうど、宿泊した7月28日は、能登島で有名な火祭りがある日だったのだけど、そんなことは知らずに夕食にみんなでお酒を飲んだ後に判明して、なんだかとっても残念でした。それでオリンピックもちょっこと見ながら、隣の男性人2人は大いびきをかいて寝ていて、おかしくてたまらない体験でした。



 それから、宿泊者は1人につき20リットルのお水がくめるということで、翌朝みんなでお水をくんでお土産にしました。
 
 2日目、民宿を後、能登島水族館を見に行きました。1人は、島巡りへ。3人が水族館を見ました。


 目の日に金沢支店おMさんが、今年の夏にこの水族館のジンベイザメの取材をしたというお話を聞いていたので、ジンベイザメにとっても親近感がわきました。
 ジンベイザメの捕獲から水族館に来るまでについて、ビデオを見ましたよ。


  
 能登島は水族館だけ見て、長野に向けて帰り出しました。




 お昼は、富山の氷見で食べました。

 

 

 お魚の出汁がきいているお味噌汁。ブリかな。

  その後、糸魚川で釣りをしました。

 


 最初は、全然釣れなくて、イライラ。私以外の人はバンバン釣っているのに、ぜんぜん釣れない。
 ボスには、一度に3匹もとれるのに。

 最初の30分はつまならくて仕方なかったけど、釣り竿をかえてもらって、ボスの見よう見まねでやってみたら、1匹2匹
豆アジが釣れるようになりました。
 最初は、塩辛のえさをつけて釣っていたけど、つけずに釣れるようになりました。

 


 なかなか、普段の旅行では体験できないことも体験できて、楽しい旅行ができました。

 

 帰りのサービスエリアでみたスイカ。お正月までとっとけるスイカで値段がまぁ9000円でびっくり。でも、本当にいいものは、1万5千円ほどするんだって。

先週は?

2012年07月20日 | お料理
3連休明け

17日は、1日朝から3つの会議、夕方懇親会あり
18日から19日 東京へ研修会 2日間、みっちり研修。資料も馬草の如く。 夕方懇親会あり。
         お泊まりは、銀座にしてみました。朝食付きでとっても美味しかった。  
         終了後、東京駅に地下見学。色々なお店ができていて、なかなか楽しかった。

20日      松本で研修会開催。朝、7時30分集合。250人ほど出席者あり。1日の研修。やっと終わりました。


         長野に戻ったら、大雨。浸水して車が浮いていました。

なごやめし

2012年07月13日 | お料理
 7月6日から9日まで旅行をしていました。

 学生の頃の友人Mちゃんと神戸旅行。

 ついでに、ちょっと会いたい人がいたので会ってきました。

 それで、ちょっと交通が不便なので、名古屋の叔母の家へ6日と8日泊めてもらいましたよ。

 6日は、名古屋もすごい雨でした。2時に到着と同時に母から叔母への野菜の宅配便が到着して、中から、インゲンや
はっちょうきゅうりなど野菜がでてきました。
 
 それを、叔母が超スピードでおかずを作ってくれました。
 
 6日の晩は、こんな感じで、晩酌しながら夕御飯を2人で食べました。



 これが、8日の晩ご飯。
 名古屋駅から、地下鉄とバス、歩きで結局40分ぐらいかかります。すっかりソーメンがのびたと叔母はちょっとおかんむり
でした。
 これまた、酒のおつまみのようなものをたくさん作ってもらいました。
 
 ナスづくし。焼きナスにナスの煮物。ナス大好き。

 そして、エビチリ。ささみのシソ巻き。1切れ食べてみました。






 9日のお昼。

 栄ビルのコモで叔母と早お昼を食べました。スパゲッティーソースとドレッシングを母へのお土産に買いました。
 ここは、大盛りなので、男性が多いお店。少なめでもこのサイズ。ちなみに中は、お魚のキスが入っています。
 美味しい、名古屋のスパゲッティーでした。


 
 名古屋で帰りのしなの時間を待つあいで、松坂屋のデパ地下へ。
 赤福のお店で「赤福氷」を発見。伊勢にいかなくても名古屋で食べれました。

  

 氷がさらさらで軽い感じ。
 そこへミスマッチな赤福が隠れており、三重県人は美味しいとお勧めしていただいたけど、私は、赤福は赤福で食べた方が美味しいと思いました。

 こうして、私は、長野に戻ってきました。
 

もうろう

2012年07月12日 | つれづれ
 さすがに疲れました。
 歩いていてもフラフラ。睡眠不足かしら。
 神戸旅行から戻って・・・・・・・・・・出張が2日続いて、記憶が飛んだ。

 いっぱい写真をとってきたから、また、さかのぼって日記を書こうかな。


 今日は、九州の方はすごい雨らしいです。

女性の会議

2012年07月11日 | つれづれ
今日は、総務の会議のお手伝いで1日かりだされ、松本へ出張。
朝、6時52分の電車に乗るために、何時に出ればいいのか。

昨日の出張で、返さなければならないカメラが鞄に入っており、M氏へ連絡するもつかまらず、どうしましょ。

集合場所の日野駅へ初めておりる。
今日は、別のM氏と局長から2本、缶コーヒーの差し入れがありました。


今日は、受付で年会費1,500円の徴収と図書の販売。いっきにやってきて、こんな話は聞いていないだとか、名簿に名前が
のっていないから帰るかとか、色々、言われてだいぶお疲れ。160人ぐらいの会議で、お金を徴収すると、なんだかめっちゃくちゃ。欠席の人の分もお預かりして、お金もなんだか100円合わないような・・・気もして、気疲れしました。

講演中は、ちょっとうとうと居眠り。
なんだか本当に疲れました。

1日、お手伝いして、インターのサービスエリアで今度は、Y氏にアイスクリームをごちそうになった。
暑くて、たまらない1日でした。


そして、残りの気力を振り絞り、残業へ突入。
研修会の資料づくり。印刷。

雨が降ってきて、1人きりでさびしい。


地震があったらしい。

2012年07月09日 | つれづれ

 今日は、震源地北信の地震があったらしい。M5・2。職場では、さぞかし、S女史が泣きべそをかいていたのを想像してしまいます。耐震工事のさなか、何もなく良かった。
 
 私は、今日は、経営のお手伝いで朝からM氏と局長と3人で農家周り。
 朝9時から夕方5時ずぎまで、5軒の農家で12名の研修生の現調査。

 東御市、小諸市、軽井沢へ行ってきました。田んぼの土手刈りの場所では、歩いているだけで、汗がしたたりおちる。
 太陽の日差しで、くらくら。こんな中、農作業は本当に命にかかわる。

 パプリカ農家では、ハウスの中は、46度を超える。採用のポイントは、46度の環境で耐えれるか。
 稲作農家も受託も含めて100haを超え規模。1週間、土手の草刈りばかりだという。みんなもうろうとして草を刈っていた。

 
  中の事務仕事ばかりだと気が滅入るので、たまには、外の風にあたるのも新鮮。色々な景色をみて、いろんな人にあって、話を聞いて、ついでにお昼に美味しいものを食べるのはちょっと幸せです。

  後は、記憶の残るうちに12名の研修記録をつけるだけ・・・・・早めにやらないと。


 ちなみに今日のお昼は、東御市の「ゆいが」のラーメンを食べました。煮干しの出汁。チャーシューが本当に柔らかくてとっても美味しい。さすが美食家のM氏が連れてってくれるお店だけあるな。



 

 時間調整で、ちゃたまやで休憩。あまりの暑さにアイスを食べました。


 そして今日のラストが軽井沢だったので、軽井沢を最後にドライブ。
 万平ホテルでちょっとおトイレを借りてみました。
 

 

 
 

女子会でフランス料理

2012年07月05日 | つれづれ
 職場の女性4人で市役所の近くにある、フランス料理のお店「ビストロ ベルジェ」でお食事会をしました。

 ご夫婦2人でやっているお店で、全く宣伝していないというお店。口コミだけで10年近くやってこられたとのこと。

 フランス料理ってちょっとふだん食べたことがないので、ドキドキでしたが、とても家庭的な感じの素敵な隠れ家的な
お店でした。


 副菜と主菜 それぞれ5品から好きな組み合わせができるコースでした。
 そこへ、デザートと飲み物がつきました。

 シードルをちょっとだけ飲みました。私以外は、皆さん本当に飲まないん方ばかり・・・・

 


 そして、美味しいパンがでました。確か、イチジクが入っていたような。
 

  副菜と主菜は、直感で2種類選びましたよ。

  サバのオイル漬けというものと、牛肉と網網のきのこがたくさん入っているものを選んでみました。牛肉のソースは
けっこう濃厚でした。






 デザートは、グレープフルーツがたっぷりのものでした。とっても美味しかった。



 他の3人の女性がチョイスしたものもちょっぴり食べさせてもらいました。
  どれも、美味しかったな。また、是非是非、女子会やりましょう。

布を選びに

2012年07月01日 | つれづれ
 S代さんとともに、きめこみ人形の布選びに教えてもらっている方の先生の教室へ行ってきました。
 
 次回は、立ち雛を作る予定。
 
 布の種類もたくさんあって、どの布を選んでいいか、わからず、ただ、散らかしただけ。

 雛柄というものがあって、私の選んだピンクの布は却下され、最終的に御年多分80歳は超えているだろうと
 思われるおばあさん先生が布をチョイスしてくれました。


 また、その選ぶ色が奇抜なこと!
 私の立ち雛は、グリーンとオレンジかかったピンクになります。
 家に帰ったら、母から普通のがいいのよとクレームが・・・・・・


 どんな雛人形になるか、ご期待あれ