休眠ブログ

(風信子) Hyacinthus orientalis

誕生日

2009年03月27日 | つれづれ
3日連続の送別会、さすがに疲れた。年度末、残される方は仕事の山々。おまけに異動が重なって、すべてがグチャグチャ。
今日は、午後2時から新しく採用する新人さんに仕事の引き継ぎをした。これからどう教えていったらいいのだろうか。頭が混乱するばかり。今日は、誕生日だったのに。あわただしく過ぎ去って、感慨すらなかった。あと、2日。私もしっかり引き継ぎしてもらわないと自分が困るのに、なんだかそっちの方は後回しにされている。これで退職されたらかなわない。なんか、割に合わない仕事が天から降ってきてしまった。あたらないようにあたらないようにって思っていたのに、下で思わず手が出てキャッチしてしまったお人好しが自分なんだよな。馬鹿みたい。

鳥の唐揚げ

2009年03月24日 | ホームメイド協会
WBC優勝。リアルタイムでみたかった。

今日は、お料理教室でした。中華です。
メニューは、鳥の唐揚げ(香味漬け)、蒸し茄子の中華風、いんげんの炒め煮
酸辣湯(酸味のくず汁)でした。

 今日のメニューは、私の苦手な鶏肉がてんこ盛り。
 鳥の唐揚げは勿論、酸辣湯にも鶏肉が入っていました。鳥肉を食べるのは久しぶりでした。味は、私の想像したとおりでした。




蒸し茄子の中華風(かなりニンニクがきいています。)


インゲンの炒め煮(ジャコが入っています。歯ごたえもよく、ご飯に合うおかず)


 酢辣湯(鳥は入っているものの、私の好きなスーラータンメンのスープに近い味)

今日は雨です。

2009年03月22日 | つれづれ
3連休終わってしまいました。明日からまた、忙しい1週間の始まりです。

うちのお雛様がかわりました。母が週替わりで、それぞれ色々なお雛様を飾って楽しんでいます。先週は、おばあちゃんのお雛様でユニークな古今雛が飾ってあり、見た目少し恐かった。今飾ってあるお雛様は、可愛い顔立ちです。

あったか

2009年03月21日 | つれづれ
3連休の2日目。高速道路の値下げで、四国のうどん屋さんが行列になっているニュースが流れていた。製麺所のうどんって美味しそう。食べにいきたいな。

ためしてガッテンで美味しいホットケーキの焼き方をやっていたらしい。母の説明によるとフライパンを熱く熱して、その後、濡れぶきんの上でジュッとさせてから、ミックスの溶いた液を流すとふっくらとしたホットケーキが焼けるらしい。
長年、どうしたら美味しいホットケーキが焼けるのだろうと悩んでいた男性が出てきて感動で泣いていたらしい。

私も、そんなふっくらしたホットケーキ是非食べたいと騒いだら、ホットケーキを焼いてもらえた。ふっくらとした厚みのあるホットケーキ。バターに蜂蜜をぬってもらって。嬉しいね。


2009年03月20日 | つれづれ
今日は、朝からWBC。昔、ソフトボールをやっていた頃の気持ちを思いだした。
最近、自分が自分がとなっていたけど、あの頃は、チームの事を考えていたよね。
勝利のために、我慢もできた。みんなが一つの気持ちになっているのをみて、やっぱり自分は、野球が好きなんだなって改めて思った。最近、自分にふりかかってくる境遇に、一喜一憂していたけど、そもそも自分は今のところは小休止だったんだ。はじきとばされちゃったって思ったけど、そんな気持ちをリセットして、新しいところで頑張ろうと少しだけ元気になったよ。W様。仕事のこと色々聞くし、多分すぐ愚痴るかもしれないけど、また応援してくださいね。

 今日は、午後からお墓参りとあわせて、畑に行きました。野沢菜の芽が出ていたので、つみとりました。先ほど、晩ご飯におひたしとして登場しました。もう、春だね。



鮭の南蛮漬け

2009年03月10日 | ホームメイド協会
今日は、ホームメイド協会のお料理教室の日でした。

メニューは、鮭の南蛮漬け、肉じゃが、舞茸と春菊のお浸し、菊花豆腐のすまし汁
でした。



鮭の南蛮漬け
(カラット揚がって、酸味との相性も抜群でした)



肉じゃが
(短時間にじゃがいもがやわらかくなりました)



菊花のすまし汁
(すまし汁の中でお豆腐がなかなか菊のようには開きませんでした。)



伊豆大島2日目

2009年03月08日 | つれづれ
午前の便で帰路につきました。

行きは、7時間もかけてやってきたのに、帰りはジェット船でたったの1時間45分で到着でした。



あんこさん達がお見送り。とても寒そう。




大島牛乳、100円でした。




お土産のアシタバチョコレート




お土産の椿油の小瓶


 旅行後記
 昨年の夏から、伊豆大島へ行きたいと騒いでいて、ようやく行ってこれました。
 夏なら、すこし潜ったりもできたのですが、今回は観光だけ。しかし、1日あれば十分に大島をみることができ、少々手持ちぶたさでありました。観光地へ行ってもどこも人があまりにも少なく驚いてしまった。この時期だけの問題なのであろうか。

伊豆大島1日目(大島公園他)

2009年03月07日 | つれづれ
三原山山頂口から今度は大島公園の椿祭り会場へ。

色々な椿が咲いていました。椿の名前って本当に文学的で素敵な名前が多くて驚きました。大島公園で咲いている椿も綺麗でしたが、私、個人的には、バスの中からかいま見た藪の中でひっそり咲く自然の椿が良かったです。






 椿の一輪刺し



 桜も咲いていました。



 大島公園から今度は、椿トンネルで下車。しかし、残念ながら椿トンネルでは椿が咲いていませんでした。
 次のバスが来るまで1時間まち。途中でバスが来たら止まってくれるそうなので、岡田港をめざし1時間歩くことにしました。



海岸遊歩道。海がとても綺麗でした。途中、トンネルの中でバスに遭遇。しかし、危険過ぎてバスを止めることができず、2人で岡田港まで歩ききりました。




とにかく、交通の便がない。バスの乗り継ぎが大変。岡田港から元町港まででて、それから地層切断面の現場へ。地層切断面のバス停で降りて、うまく反対方向からくる折り返しのバスに乗れればいいが、すれ違い時間はたったの2分。バスの運転手さんは厳しいとのこと。しかなたなく、バスの中から見学。バームクーヘンのような切断面が、いくつもいくつも連なっており、圧巻でした。

 この後、波浮港で下車。折り返しのバスが来るまで20分程度、町を見学。
波浮は、伊豆の踊子の舞台になったところだそうです。

 折り返しのバスにのり、今度は、元町港へ下車。宿はくるみやさんでした。
このお宿は、噴火により温泉が湧き出た宿だそうです。夕ご飯には、椿油のフォンデュがでました。

伊豆大島1日目(三原山)

2009年03月07日 | つれづれ
伊豆大島1日目

予定どおり、大島の岡田港に朝6時に到着しました。天気予報は2日間雨マークでしたが、なんとかもちそう。

路線バス1日フリーパス切符2,000円を購入。
まずは、三原山山頂までのバスがでるまでの時間つぶしに、元町港近くの御神火温泉で休憩と朝食タイム。温泉は、少しぬるめでした。朝食は、温泉内でおかゆをたのみました。アシタバの佃煮が美味しかった。

元町港から三原山山頂口行きのバスに乗車。噴火口まで約40分、お鉢めぐり40分程度でした。山頂まで舗装してあり、山頂での達成感を求めてきた私には、ちょっとがっかり。いけどもいけども観光客がほとんどおらず、いったいフェリーで一緒だった皆さんはいずこへ。





三原神社でお参り。3度の噴火にあいながら、この神社の前でなぜか溶岩の流れがかわって焼失をまぬがれてきたそうです。神殿の近くまで、溶岩がきており、不思議な光景でした。



このゴジラは、CMでも使われている有名なショットらしいです。



噴煙があがっていました。



噴火口の様子。

伊豆大島へ出発

2009年03月06日 | つれづれ
月曜日の東京への出張の機会に、横浜に住んでいる友人と伊豆大島旅行を計画。
1夜行1泊2日の大島旅行に出かけました。

長野発18:34分で東京駅へ20:30到着
東海汽船 東京竹芝発22:00発~大島着6:00の客船かめりあ丸に乗車
しました。

船の2等席は、番号ごとに一人分寝床程度広さで床が仕切られていました。
左は、友人、右は、見知らぬおじさま。

船舶になれない私達は、船内が暖房で暖かかったので、1枚100円の毛布を
けちり、着ていたコートをかけて眠り始めたはいいが、横浜を過ぎたころから、
暖房が消されてしまい、寒さに震えながら、朝を迎えるはめになってしまいました




ピザ

2009年03月03日 | お料理
本日、長野カルチャーセンターの単発の料理講座に参加しました。

 メニューは
  「ピザ2種類とデザート(パンナコッタとイチゴのマチェドニア)」

 マルゲリータ-とトマトと生ハムが入ったものを作りました。

 2時間では、生地づくりからはできないということで、肝心のところは今回は習えず。
 先生の作ってきた、生地を使い、ピザを作りました。
 
 作った先から、出来立てのものを食べていきました。生地が本当に美味しいかった。
 是非、今度は、生地づくりから習いたいところです。

 また、今回、デザートで先生が用意してくれたイチゴは最近売り出し中の、
「紅ほっぺ」といういちご。大粒で甘い美味しいイチゴでした。
 私たちの班は、なぜかパンナコッタが時間内に固まらずイチゴのマチェドニアの部分だけ試食しました。