今日は、高山村に仕事で出かけました。
3時からの仕事だったので、少し早めに到着。
役場のホームページから桜マップをダウンロードしてきたので、
5大しだれ桜のうちの一つ水中地区のしだれ桜を見てきました。
ビュービュー風の吹く中、1枚だけ写真を撮ってきました。
まだ、5分咲きです。
こちらは、役場の近くの和美の桜「なごみのさくら」。こちらは見頃。
梨の白い花も今が満開。
仕事帰り。今日はお料理教室。
パスタを作ってきました。パスタは手ごねです。
緑色は、ほうれん草の色です。今回のソースは簡単に
生クリーム、牛乳、パルミジャーノチーズに塩・コショウしたもの。
ソースにパスタをからめて、生ハムを散らしました。
レンズ豆スープ
レンズ豆は初めて使った食材。玉葱の甘さ、レンズ豆の甘さ。
とってもあっさりして優しい美味しいスープでした。
手ごねで作ったパスタ。モチモチとした食感。最初は、
なかなか生地がなじまず、苦労しました。こねて。パスタの麺が、
のびたら台無し。スピードが命。
茹でたら、すぐに食べなきゃと先生に気合いを入れられて、とにかく、
大忙しの教室でした。
3時からの仕事だったので、少し早めに到着。
役場のホームページから桜マップをダウンロードしてきたので、
5大しだれ桜のうちの一つ水中地区のしだれ桜を見てきました。
ビュービュー風の吹く中、1枚だけ写真を撮ってきました。
まだ、5分咲きです。
こちらは、役場の近くの和美の桜「なごみのさくら」。こちらは見頃。
梨の白い花も今が満開。
仕事帰り。今日はお料理教室。
パスタを作ってきました。パスタは手ごねです。
緑色は、ほうれん草の色です。今回のソースは簡単に
生クリーム、牛乳、パルミジャーノチーズに塩・コショウしたもの。
ソースにパスタをからめて、生ハムを散らしました。
レンズ豆スープ
レンズ豆は初めて使った食材。玉葱の甘さ、レンズ豆の甘さ。
とってもあっさりして優しい美味しいスープでした。
手ごねで作ったパスタ。モチモチとした食感。最初は、
なかなか生地がなじまず、苦労しました。こねて。パスタの麺が、
のびたら台無し。スピードが命。
茹でたら、すぐに食べなきゃと先生に気合いを入れられて、とにかく、
大忙しの教室でした。