休眠ブログ

(風信子) Hyacinthus orientalis

除草シート

2010年06月26日 | つれづれ
だんだん親も疲れてきたということで、今年は、除草シート張りまくりです。

これで、猛暑の中の草取りをしなくてすみます。期待大。

少しぐらいお金がかかっても、楽できればということで、昨日は、裏の豆畑に

除草シートを張りました。







バターナッツまた大きくなってきました。楽しみです。


レタスについて

2010年06月24日 | つれづれ
今日は、レタスについて勉強しました。
5人全員がそろいました。

 レタスはキク科。キク科の特徴は、白い乳液がでるところ。この白い液は
ラクツピコリンという成分で催眠作用、鎮静作用があるとのこと。

 最近、眠れないのでレタスを食べればいいってことかなとふと思いました。
 試食に色々な種類のレタスがでました。でも、今日は、夜更かしして勉強しなければ
ならないので、少し遠慮目に食べました。

 ピーターラビットは、レタスを食べて眠ってしまった話を思い出しました。
 
 レタスは、最近、結球タイプよりも半結球、結球しないの変わったものが多い。

 結球タイプの玉レタスは普段食べ慣れていますが、それ以外のサニーレタス、サンチュ、グリーンフレタン、サラダ菜は、なんだが苦くて、買ってまでは食べないなといの
が感想です。

 で、本日習ったことは、美味しいレタスの選び方。

 みずみずしい淡いグリーンのものを選ぶ。濃い緑のものはちょっと古め。

持った感じも軽めの方がいいとのこと。知らないと重い方を選びかちですね。

 
 
 

たたきマッサージャー

2010年06月22日 | つれづれ
朝のNHKニュースでやっていた「たたきマッサージャー」
これいいねと話ていたら、美容院にあって、さっそく体験させて
もらいました。

父親も床屋さんで、「たたきマッサージャー」を体験。

具合いいということで、たたきマッサージャーを父の日に通販で購入した
ところ、今日、届きました。


さっそく、家に帰って、肩をたたいてもらっております。以外と、重いのが
難点。しかし、なかなか、上手なたたきっぷりです。




フカヒレ

2010年06月20日 | つれづれ
今日は、松本市の薬膳中華料理の『謝藍』でフカヒレランチを食べてきました。
1日10食の限定つきです。
最初に、温かいジャスミンティをいただきました。フタを開けると中に千日紅
のような赤い花が咲いていました。

ランチは、フカヒレご飯とスープ、飲茶、サラダ、ザーサイ、おまんじゅう、
杏仁豆腐がついていました。

本当に美味しくて大満足しました。



その後、安曇野市にある蔵久というかりんとう屋さんに連れってていただきました。
温かい花林糖が食べれました。美味しかったです。お聞きすると、あの久星の花林糖
の関係のお店だそうです。旧家を改造した感じの素敵な憩いの場所でした。

そして、最後に、明科方面のアヤメを見せていただきました。群生で咲いていてとても
綺麗でした。どうもありがとう。

タケノコ

2010年06月19日 | つれづれ
うちのベランダのセンノウ。


ベランダで育てている野菜達


午後から、畑に行きました。


私の大切なバターナッツ。今日は、肥料をあげました。


裏山の畑の状態。


母と黒豆を植えました。


頑張っております。


お手製、豆植え機。黒豆は2粒づつ植えます。


穴ほじ。土をかぶせます。


竹やぶ整理


すごい状態。


タケノコも収穫




 今日は、これからオランダ戦。どんな戦いをみせてくれるのでしょうか。
 

えのきハンバーグと生春巻き

2010年06月16日 | お料理
今日は、このみさんの料理教室でした。

メニューは◇えのきたっぷりハンバーグ
     ◇生春巻き

【えのきたっぷりハンバーグ】
 このハンバーグの特徴は、タマネギを使わないこと。
 タマネギを使うのを手抜きする時に、使う具材がエノキ。

 エノキを細かくカットして、挽肉と彩りにコーンの缶詰、片栗粉、
卵を一ついれて、よく混ぜる。
 直径4cmの大きさの小さいハンバーグを作る。
 
 ごま油で両面をこんがり焼き、その後、醤油・みりん・酒の調味料を
入れて、ハンバーグに絡ませて出来上がり。
 レモンの薄切りを添える。

 エノキを入れることによって、つなぎにもなるし、調味料を絡ませる時に
エノキからぬめりがでて、いい味がでるので急ぎの時のおかずの一品に最適。

【生春巻き】

 これも超簡単。
 
 豚肉と春雨をごま油で炒める。サニーレタス、きゅうり、ボイルのエビなど
包む具材を切っておく。

 後は、ライスペーパーを水で濡らして、素早く、具材を敷いて巻くだけ。

 ぐずぐずしていると、ライスペーパーがしなってくっついてしまう。

 具材が大きくて、なかなかライスペーパーできっちりきつくは巻けなかったため、
食べる時に、具がこぼれてきてしまいました。

 タレは、チリソース、レモン汁、きゅうりのみじん切りを適当に混ぜてました。
 
 ピリ辛で美味しかったです。




眠い

2010年06月15日 | つれづれ
今日は、午後1時30分から会議がありました。

途中、眠くなってしまいました。

カメルーン戦をみたから。


侍の顔は皆、気合いが入っているいい表情でした。



朝、オロナミンCを飲んで元気になったんだけど、やっぱり

午後までもたなかったわけで・・・・


消しちゃった

2010年06月11日 | つれづれ
今日は、午前中、集中して仕事ができる時間がとれたので、テープ起こしをしながら
議事録を作成していたのに、案の定、電話や来客やらで、シッチャカメッチャカ。

頼まれ仕事を優先してやっていたら、途中まで作成していた議事録のファイルを閉じて
しまった。せっかく、時間かけて作成していたのに台無し。

もう、本当いや!イライラ。おまけに今日は、蒸し暑いし。

なんで、こんなに色々次ぎから次へと頼まれるでしょうか。

集中して仕事できる環境にならないものなのかな。


松代食堂

2010年06月10日 | つれづれ
今日は、松本へ出張した帰りに、長野ICを降りたところでにある松代食堂で昼食をとりました。1人だと気楽。

とろろご飯でも食べたいなと思って、松代だからあるかなと思って入ってみましたが、とろろは残念がながらありませんでした。

しかし、お総菜の数はかなり充実しており、色々並んでいて、好きなものを選べる形式。
どれも美味しそうで目移りしてしまいました。


本日のお昼。

注文した後に焼いてくれる卵焼き(ショウガ入り)、ナスの油びたし、クリームコロッケ、お魚の南蛮漬けにお味噌汁とご飯小ライスを頼んで、しっかり食べてきました。

八町きゅうり

2010年06月07日 | つれづれ
須坂市八町が原産の八町きゅうり。
ここ数年、長野のスーパーでも出回るようになってきました。

ずんぐりした形で、果肉がみずみずしくて、私は冷やし中華のトッピングに
するのがお気に入りです。

去年は、須坂のスーパーで苗を買ったのですが、今年は買いそびれ。
職場で欲しい欲しいを連呼して、須坂市住民のY氏に自家製苗を頂きました。




今年も、美味しい八町きゅうりがなりますように。

うどん

2010年06月01日 | ホームメイド協会
今日の料理教室のメニュー パスター1-(3)

◇うどんすき ◇にんじんのこまぶし ◇ゆず大根の甘酢

 パスタ3回目にして、ようやく、手ごねが動きがマネできた気がします。
 粉も、最初は、指を5本箸にして、カシャカシャ。最初は、指についた、粉
も全部、とって、粉に水分を入れるようにしてあげると、やがて、水分を吸って
全然、手にくっつかなくなるから不思議。最初から、頑張って、固めようとして
は、だめなんです。全部、水分が行き渡って、ようやく一つに固めて、後は、
コネの作業。最初は、ざらざらした生地もやがて、つるつるのおまんじゅうみたいになりました。寝かしたあと、お布団状におって、幅広にカットしました。

 今日は、鍋。具も豪華。鱈、サケ、蛤、白菜、長ネギ、春菊、とりもも肉、
生シイタケが入りました。

 最初は、鍋で舌鼓。その後、うどんを入れて美味しくいただきました。





◇にんじんのこまぶし
 
 にんじんの皮を剥く時に、すごい使いやすいピーラーが登場。
 軽くて、きれいに剥けるんです。道具も大事。後、斡旋してもらって、
 そのピーラーを買いました。

 ニンジンは細切りにして、プライパンで炒めて、タラコをまぶして出来上がり。


◇ゆず大根の甘酢
 
 短時間だったけど、おいしい柚大根ができました。 柚が入ると全然味が
違います。簡単にできたので、家でやってみようと思いました。