休眠ブログ

(風信子) Hyacinthus orientalis

お刺身と中華

2011年06月29日 | お料理
 職場のボスとMさんが、先日釣りに行った釣果のお裾分け。
 K局長がお刺身にカットしたそうで、すごいなぁと感心!

 高級魚の「キジハタ」と「クロソイ」のお刺身を、いただきました。
 「キジハタ」は一般のスーパーにはまず出回らないお魚だそうです。
 比べるとやっぱり「キジハタ」の方が身がしっかりしてコリコリした美味しい
お魚でした。
 

 その後、お料理教室に出かけました。
 本日の先生は、中国語を市内で教えている中国人の女性。

 北京出身で、中国の家庭料理を月1回教えてもらう講座に潜入してきました。

 今日のメニューは、ジャージャーメン(うどんの肉みそかけ)
 
 中国で、麺といえば、日本でいううどんの細いものをいうらしい。
 ラーメンは一般家庭ではまず食べない。餃子といえば、焼き餃子でなく水餃子。
 酢豚も麻婆豆腐もほとんど食べないらしい。
 
 なので、次回から何を教えてもらえるのか本当に謎の講座である。

 今日、なるほどと思ったのは、なぜ中国は炒めものが多いかということ。
 中国で生で食べるものは、「キュウリ」と「トマト」ぐらいなもんらしい。
 
 ちょっと驚き

 昔、秦の時代のおふれで疫病が流行った際に法律で生のものを食べることを禁じていたらしい。
 
 地面より上に実がなるものはいいらしく、それで、キュウリとトマトは生で食べているらしい。それ以外の食材は、必ずといって火に熱して食べる習慣が根付いたらしい。

 ジャージャー麺の作り方は、本当にごく普通。八丁味噌を肉みその味付けに使ったんだけど、八丁味噌も中国では良く使う調味料だそうだ。
 結構共通しているので、びっくりしました。

味もあっさりめで、暑い日には、さっと食べれて美味しい1品だと思いました。

 
 [全部、まぜまぜして食べました。うどんも冷水でしめたので冷たくって美味しかった]



 で、この教室、なんと男性が3人も受講しているのだ
 普通なら、大変、大変喜ばしいことなんだけど。
 
 この男性人は職場はどこかとか住んでいる方面とかそういった立ち入ったところまで色々聞いてくる。
 リップサービスなのか知らないが女性同士は、絶対初対面でそんなこと聞かないのに、なんだかちょっとうっとうしいなっていう感じの人達であった。
 いわゆる料理婚活ってこんなふうなのかなって思う勘違いの1日であった。
  

暑かった

2011年06月20日 | つれづれ
 今日は、お昼に10階の食堂でさくらとして米粉カレーを食べにくるように
言われ、お昼にカレーを食す。テレビカメラが入ってて、顔を隠してカレーを食べた。

 スープ状のカレーでちょっとお子様風。もっと辛い方が好き。
 米粉スープは、美味しかったな。
 
 新陳代謝が良くなったせいか、汗をいっぱいかいてしまった。午後は、全然、冷房が入らず、蒸し風呂状態の中でお仕事。
 途中で、サーバーが暑さでヒートダウン。機械もおかしくなる暑さ。ようやく、総務で冷房を入れてくれました。

 
 夕方、職場にM氏からお魚釣りに行って釣れたアジをお届けするという電話あり。
 晩御飯に間に合うように今日は早めに帰宅することにしました。

 6時30分にアジ3匹を持って、M兄様がお届けにきてくれました。大きいアジでびっくり。
 内臓をとってもらってあったので、塩をふって焼くだけで食べれました。
 
 そして、昨日、姉さんが父の日に送ってきた京都の抹茶大福をついでに食べました。
 これお薦め。美味しかったよ。伊藤久右衛門の抹茶だいふくだそうで、結構
有名なんだって。
 抹茶の香りがしました。おまけに新茶のお抹茶の粉もついていましたよ

今日の作業

2011年06月18日 | つれづれ
 今日は、山の畑で農作業。

◇下の畑に黒豆を植える。
 



 長靴一足分で、間をとって、2個づつ豆を植えていきます。

◇上の畑へ、したし豆を植える。


◇タケノコをとりました。


◇桑の実採り。
 ちなみに私は、嫌いです。


◇次は、山へ母ちゃんと二人で山椒の実採りへ




◇戻ってきて、網貼り
 なんでも、最近、シカやアナグマがでて、みんな食べられちゃうんだって。
 こんなにお金をかけて豆を作っております。




◇偶然発見!
 
 良いことあるかな?

山菜づくし

2011年06月17日 | つれづれ
 今日は、仕事の関係で、徳島県からシステム会社の社長さんが来ました。
 
 私は、昨年まで2年間、トラブルがある度に、お助けコールをしていた社長さん。

 今日は、懸案であったシステムを新たに構築するためにその打ち合わせを兼ねてわざわざ
長野まで6時間かけてきてくれました。

 システム構築については、M次長が、今年の運営委員会で事務局一任に持って行き、
正式にお願いすることになりました。
 スケジュールは、10月に稼働開始ということで、これからスタートすることになりました。



 で・・・・打ち合わせの後は、長野の美味しい山菜をたくさん食べてもらおうと、
M次長とつっきー氏と私の3人でたらふく山菜を食べてきました。

 この会社とは、皆さんなんと20年以上のおつきあいだそうで、思い出話に花が咲き楽しい
飲み会でした。

 歴代の担当も、色々、苦楽を分かち合ってきたんだなと感心しました。
 

 でてきたものは、全て山菜料理。ふきの煮付けから、ネマガリ筍の蒸し焼き、豚肉と筍の煮物。
 ネマガリ筍とさば缶の味噌汁、山菜の天ぷら。
  その後、お店のおかあちゃんが、サービスで次から水菜のおひたしやニラせんべいなど色々
 出してもらいました。

 で、その後、スタンドで戸隠ソバを食べて、お別れしました。

 このお店は、秋は、きのこづくし、冬は、熊鍋が美味しいそうです。

 徳島の社長さんと、稼働の際は、きのこ鍋かな

 
 
 

 
 

 

ビビンバ丼

2011年06月16日 | つれづれ
 今日は、このみ先生のお料理教室でした。

 メニュー◇きはだまぐろのユッケ風のビビンバ丼
     ◇焼きバナナのデザート





 「お野菜、たっぷり。ごま油が食欲を誘います。黄みがずれて、しまいました

 ◇ビビンバ丼
 きはだまぐろは、今が旬。普通のマグロより、少し油がのっていないので、味付けして
食べると美味しく食べれるということで、ビビンバ丼。

 キハダマグロは、5mm角に細かくカット。ちょっとたたいて、そこへ、醤油とごま油とニンニクちょっぴっとでつけ込みます。

 ◇ナムル(大根)
 大根をピーラーを使ってスライス。塩もみしておく。しんなりしたら、水気を絞って、ゴマ油とつき胡麻で混ぜ合わせて完成

 ◇ナムル(ほうれん草)
 今日の料理教室のポイントは、おいしくほうれん草を茹でるこつ。

 ずばり、1束ずつ交互にゆでること。いっきにやってしまうと、温度が下がるから、常に沸騰状態でゆでると美味しく、シャキシャキになるんです。

 軸から、足湯させて、しばらくたったら、さっと、お湯の中へ、逆から同じように次の1束を入れおわったら、前のをお湯から出してあげるという風にリズミカルカルに

 ほうれん草は、シュウ酸があるので、しばらく、お水の中へ。
 その後は、3cmの長さにカット。味漬けはあ、醤油、ごま油、つき胡麻、ニンニクのすり下ろし、ちょびっと。

 ◇ナムル(豆もやし)
 沸騰して、ゆでる。味付けは、ごま油、塩、つき胡麻。

 ご飯にも、胡麻を混ぜておいて、その上に、マグロや、ナムル、大葉、トマトなどを
適当にもりつけしてできあがり
 


 「簡単だけど、すごい美味しい

 バナナを焼きます。ポイントは、ハチミツを入れてからめるの。(大さじ1より多め)
 すると、バナナがバナナでない味に。是非、お試しあれ。
 サツマイモのような甘さと、リンゴのような酸味が。
  
  完熟バナナより未熟バナナの方が美味しいんだって
  つけあわせは、今回は、アイスクリームでした。


 【このみ先生の見本】

薔薇

2011年06月12日 | つれづれ
 6月です。
 薔薇の季節です。
 
 我が家の薔薇も今が、満開です。

  
 






 これは、ニゲラ。種で増えて、コンクリートの割れ目から、元気よく育っています。



 夜になると、我が家の玄関は、ジャスミンの甘い香りでいっぱいです。
 
 6月だなぁ

久しぶりの運転

2011年06月10日 | つれづれ
 今日は、久しぶりに一人で出張です。
 あっという間の3ヶ月。事務所にいると、ただただ、忙しくて、季節を感じられ
ないけど、出張は、外の空気が吸えて、気分が晴れ晴れする。
 

 木曽担当から、今年は、諏訪担当へ配置替え。
 個人的に木曽はもう行きたくないので、諏訪はいいかも。

 朝は、時間の配分がわからず、7時に家を出発。9時前には、諏訪に到着して、
のんびり休憩。
 インターに降りたら、諏訪大社の表示をみっつけ。今度、9月の時は婚活のお詣りしようかな

 会議は、2時間、まじめにご審議いただいて、中信とはえらい違い。せっかく、説明省略案件を作っても、これじゃあ、意味ないかも・・

 そういうことで、終了は、12時になってしまいました。

 合庁の中で、なんと温泉を発見。インターだけじゃないんだ
 女風呂もあるじゃん。
 
 諏訪の皆さんに、次回は、必ずバスタオル持っておいで。一緒にランチしましょうと優しい言葉をかけてもらって、ちょっと幸せ

 そして、出張の楽しみのお昼。
 けっこう、一人ランチは、気を使わなくても好きかも。
 小作でほうとうでも食べようかなと思ったけど、今回は、事前にリサーチ済みで中華にしてみました。
 



 インターの近くの「香里」というところで、タンタン麺と半チャーハンを食べてみました。
 美味しかった。

 ここは、中華バイキングもあって、それもすごく美味しそうでした。 
 
 
 

2011年06月04日 | つれづれ
6月になりました。

今日は、暑い1日でした。




山の畑へ農作業です。

裏山の豆の畑のマルチを張り直しました。

次は、筍を見に。小さい筍が出はじめました。


くりん草は見頃です。


最後にホウの葉とり。朴葉寿司に使います。