江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

今日は写真がなくって (-_-;)

2015年07月12日 | 日々の栞

昨日に続いて今日も30度以上の真夏日って

 

よりによってこんな日に息子の会社で工場見学会があるって

息子の班は人を集められなくって

「お父さんとお母さん来てくれない??」って

この暑さなのにいやだわ~と思ったけど

可愛い我が子のためならなんとやら…

朝から蓮田まで行って大勢の人と一緒に工場見学をしてきました

遠くは山梨、小田原とかいろんなところからバスを連ねてきています

 

お昼には広い社員食堂も満員で時間をずらして食べます

食事が終わって午後からは

お客さんが実際に住まわれている住宅を見学するので

私達は支給されたお弁当を頂いて

即 「食い逃げ」でこっそり帰ってきてしまいました

 

あしたはS ちゃんのピアノ教室があるのに

私はソーイングに夢中になっていて2週間も間があったのに

ほとんど練習していなくってどうしましょ