江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

ご飯が少したりない日は

2016年03月24日 | 日々の栞

こんにちは  雨は上がりましたけど今日は寒いですね

 

     

 

毎日、午前中は家事をしてblogを載せて…で

あっという間にお昼になって

 

午後からやっと自分の時間になって

毎日せっせと江戸小物細工を作っています

 

毎日少しずつご飯が半端になって

 

昨日は冷凍うどんで温かいままで「つけうどん」にして

細いうどんと太いうどんが一個づつ残っていて

 

変な取り合わせですけど冷凍食品の

水餃子も作って

 

 

あとはカボチャを煮て

このかぼちゃはとても美味しいカボチャでした