江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

昨日は母の日で

2016年05月09日 | ミニチュア

 

おはようございます 今日はでちょっと涼しい

 

      

 

作品が完成して家が狭いのでひとまず片づけたのですが

花びらを散らしたほうがいいかなと考えて

しまったのをまた出してきて

 

建物も置いてみて

どのように花びらを散らそうかと…

 

花びらを切るのが時間がかかったけど

やっぱりあったほうが全体の雰囲気が

ふんわりと柔らかな春の感じになって

 

昨日お昼前に家の前のスーパーから帰ってきたら

大きな箱が玄関にあって

 

老眼鏡がないと小さな字が見えなくて

 

娘の家族の連名で「母の日」の

うれしかったです

 

夕食はこの前友人にいただいた美味しい油揚げで

大好きなお稲荷さんを作って

 

茄子を煮て

茄子も大好きな野菜です

 

カボチャも好きです って

 

だいたい野菜が好きなので

煮物が多くなってしまいます

あとは残り物を並べて

 

食べ物がおいしく食べられるってなによりも幸せで