江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

お仲間に会いに

2016年05月26日 | 日々の栞

こんにちは

お天気が2~3日前の予報より

少しずつよくなってきました  ラッキー

 

      

 

今日は江戸小物細工のお仲間に会いに行ってきます

指物師の先生に習い始めた30数年前には

20人以上いたお仲間がだんだん減っていって

今は私を含めてたった4人だけになって

寂しい限りです

 

今日は私たちの中で一番高齢のお仲間のお見舞いに

3人で待ち合わせて日野のほうまで行ってきます

 

昨日のお昼はすご~く珍しくスパゲティーを作って

何十年ぶり

 

夫はこういうものはあまり好まなくって

たらこがあったのでベーコンも入れて

たまにはおいしいと思うのに…

 

でもなんと昨日はおかわりをしていました

びっくりです

 

それだけ美味しかったってこと?

 

何を作っても何をしてあげても

「ありがとうとかおいしい」とか言わなくて

いつも私が「美味しいでしょう?」って

催促しています

 

昨夜も手抜きご飯でしたけど

 

      

 

これからお仲間に会うのを楽しみに行ってきます