先週の事です。
新潟の親戚の所でお葬式がありまして、出かけて行ってきました。
丁度大雪が降った時です。
越後湯沢からハクタカ号に乗って南下して行きました。
最初すごい大雪だったのですが、いくつか駅を通り過ぎるうちに
だんだんと雪が少なくなり現地に着いた時には、もう地面には
全然ありませんでした。
山に雪が積もっていました。
そこまでは良かったのです。
そこのお宅がN宗派とかで、大変賑やか(失礼!)なんです。
今まで、実家の静かな宗派を体験してきたものですから
ちょっと驚きました。
ぉ通夜から告別式と、2日間の間に4回みっちりと読経を聞きました。
鐘と太鼓を連打し、お腹の中から大きな声を出し読経の声が
止む事がありませんでした。
最後には大汗をかきながらのお仕事です。
余りにも夢中で、恐くなってしまいました。
まるで仏様が、生き返ってきてしまうかと思われるほどでした。
お年寄りの方が多かったものですから、本当マイテ欲しかったですねえ。
新潟の親戚の所でお葬式がありまして、出かけて行ってきました。
丁度大雪が降った時です。
越後湯沢からハクタカ号に乗って南下して行きました。
最初すごい大雪だったのですが、いくつか駅を通り過ぎるうちに
だんだんと雪が少なくなり現地に着いた時には、もう地面には
全然ありませんでした。
山に雪が積もっていました。
そこまでは良かったのです。
そこのお宅がN宗派とかで、大変賑やか(失礼!)なんです。
今まで、実家の静かな宗派を体験してきたものですから
ちょっと驚きました。
ぉ通夜から告別式と、2日間の間に4回みっちりと読経を聞きました。
鐘と太鼓を連打し、お腹の中から大きな声を出し読経の声が
止む事がありませんでした。
最後には大汗をかきながらのお仕事です。
余りにも夢中で、恐くなってしまいました。
まるで仏様が、生き返ってきてしまうかと思われるほどでした。
お年寄りの方が多かったものですから、本当マイテ欲しかったですねえ。
