いよいよ今回で江戸文字のお稽古が終わってしまいました。
生徒達で研究会を作って、お稽古を続けて行こうとの話になり
まずは一安心です。
私は折角この道を見つけたものですから、ボケ防止の為続けて行こうと
思っています。
今は70歳の手習というのがあるそうです。
長生きの時代になり、人間を続けていくのも大変ですねぇ!
父の時代は50年で、母は70歳代が死に盛りと言ってあの世へ
行ってしまいましたが、、、。
所で、話が飛んでしまいました。
生徒達で研究会を作って、お稽古を続けて行こうとの話になり
まずは一安心です。
私は折角この道を見つけたものですから、ボケ防止の為続けて行こうと
思っています。
今は70歳の手習というのがあるそうです。
長生きの時代になり、人間を続けていくのも大変ですねぇ!
父の時代は50年で、母は70歳代が死に盛りと言ってあの世へ
行ってしまいましたが、、、。
所で、話が飛んでしまいました。
