我が家では、今まさに第二の遅い人生を送っています。
「華の、」と行きたい所ですが、、、。
あにはからんや、その日暮らしならぬ、その月暮らしを送っています。
年収はどんどん落ち込みまして、現役世代の半分近くです。
もちろん家人も私も殆ど、働き続けてきています。
で、我が家の場合生涯働き続けないと生活出来ないでしょうかねぇ!
(おそろしや~、おそろしや~。)
此処まで来てしまったのには、訳があります。
家人の二度のリストラ、お金のトラブル。
私と子供の病気、交通事故等などがあります。
私自身、その場の窮地をやり過ごすのに精一杯でした。
将来を考える余裕も無く、ふと気が付けば老後へ突入と
なっていました。
お陰で刹那的と言いますか、「今日過ごして行かれればよいか~。」
と半ばやけっぱちな、半ば楽天的な考えになってしまいました。
お金が無くても日々の暮らしが穏やかであれば
苦労のし甲斐もあろうものですが、現実は中々(?)です、、、。
「華の、」と行きたい所ですが、、、。
あにはからんや、その日暮らしならぬ、その月暮らしを送っています。
年収はどんどん落ち込みまして、現役世代の半分近くです。
もちろん家人も私も殆ど、働き続けてきています。
で、我が家の場合生涯働き続けないと生活出来ないでしょうかねぇ!
(おそろしや~、おそろしや~。)
此処まで来てしまったのには、訳があります。
家人の二度のリストラ、お金のトラブル。
私と子供の病気、交通事故等などがあります。
私自身、その場の窮地をやり過ごすのに精一杯でした。
将来を考える余裕も無く、ふと気が付けば老後へ突入と
なっていました。
お陰で刹那的と言いますか、「今日過ごして行かれればよいか~。」
と半ばやけっぱちな、半ば楽天的な考えになってしまいました。
お金が無くても日々の暮らしが穏やかであれば
苦労のし甲斐もあろうものですが、現実は中々(?)です、、、。