「忘却とは忘れ去る事なり。」、、、。
私の足はО脚なんです。
子供時代(?)からでしょうか。
兎に角二十歳頃には、そうでしたね。
それまで農作業の手伝いをしていましたので、、、。
それから山仕事も手伝っていました。
何せ我が家は、父と長兄が大工さんでしたので典型的な母ちゃん農業でした。
その時の重労働が、私には影響して居るのでは無いかと思っています。
今整体通いをしてふと思ったのですが、何十年もО脚との付き合いです。
何十年物ですから、ちょっとやそっとの整体では厳しいかもしれません。
それに重労働の日々ですし、、、。
現状維持で良しとするしかありません。(かなぁ~)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今流行の、細身のパンツがよう履けませんのやわぁ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
私の足はО脚なんです。
子供時代(?)からでしょうか。
兎に角二十歳頃には、そうでしたね。
それまで農作業の手伝いをしていましたので、、、。
それから山仕事も手伝っていました。
何せ我が家は、父と長兄が大工さんでしたので典型的な母ちゃん農業でした。
その時の重労働が、私には影響して居るのでは無いかと思っています。
今整体通いをしてふと思ったのですが、何十年もО脚との付き合いです。
何十年物ですから、ちょっとやそっとの整体では厳しいかもしれません。
それに重労働の日々ですし、、、。
現状維持で良しとするしかありません。(かなぁ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今流行の、細身のパンツがよう履けませんのやわぁ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)