私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

乃木坂

2017-02-06 | 坂の上の雲(坂の周辺)
乃木坂は、赤坂八丁目と九丁目の境、乃木神社前を西へ外苑東通りへと上る坂

乃木坂陸橋の上から。

乃木邸





昨日は体調が良くなく、家から出ていません。
メンバーと面談をし、
トライして進めてくれるメンバーを探し、
メンバーのシャッフルする事やリーダーの
交代で新たな考え方が生まれます。
メンバーが同じ方向に向かう事で
次を目指す大きな力が生まれます。
進むべき方向を作るのがリーダーです。

昨日の歩数 62歩
CANON M3 2016/12/21 東京都港区  
本日もご覧頂きありがとうございます。
きげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欅坂Galaxyイルミネーション

2016-12-25 | 坂の上の雲(坂の周辺)
テレ朝前のけやき坂

約400メートルのけやき並木を約120万灯のLEDが点灯。
暖色系の「CANDLE&AMBER」



寒色系の「SNOW&BLUE」

欅坂 
港区には多くの坂が存在しますが、これほど有名な坂はないでしょう

昨日の歩数 4052歩
CANON EOS M3 2016/12/14 東京都港区六本木
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界的に有名な坂

2012-12-10 | 坂の上の雲(坂の周辺)
二年坂(京都府京都市東山区清水)


三年坂
清水寺の門前をにぎわす商店街が立ち並んでいます
知名度では世界に知れ渡る観光スポット。


地元では三年坂で転ぶと三年で、
二年坂で転ぶと二年で
死ぬと伝えられているらしいです。

勾配が急な坂道が多い場所です。


2012/11/20撮影 CANON G12
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の坂

2012-02-23 | 坂の上の雲(坂の周辺)
港区は坂が多く、チャリで移動するには
辛い場所ばかりです。


檜坂 かなり急な坂です。


江戸時代には、檜の木が多いため檜屋敷と呼ばれた山口藩毛利邸に添う坂であった事から
その名がつけられています。


港区立檜町公園
東京ミッドタウンの裏手にあたり、
庭園には川のせせらぎや小さな滝があり、四季を感じる事ができます。
防衛庁の裏手にあった公園で、小学生の頃は、三田から芋洗坂を登って六本木交差点を抜け
ここまでチャリで来ては池の中のザリガニを捕っていました。
防衛庁の移転とミッドタウンの建設で
公園も整備され、当時の面影はありません。

東京都港区赤坂6丁目

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人と落ち合う坂

2012-02-08 | 坂の上の雲(坂の周辺)
落合坂(東京都港区麻布台1丁目)


行合坂の一番低い場所から落合坂の一番高い地点が始まります

我善坊谷へ下る坂で、赤坂方面から往来する人が、
行きあう位置にあるので、落合坂と呼んだそうです

坂下の先には霊友会の大きな建物と東京タワーがあります


【今日の論語】

上礼を好めば、則ち民使い易し

上に立つ者が礼を重んじれば、
人々もこれにならって礼を込むようになり、
上を敬う様になるので、従わせ易くなる。

上司/部下の関係もこれが基本だと思いますが
中にはドライな部下もいて、通用しない事もあります。
お育ち方なのでしょうか....?




本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆきあいざか

2012-02-06 | 坂の上の雲(坂の周辺)
行合坂(東京都港区麻布台1丁目)

飯倉片町交差点の北側に位置する場所にあり、説明文には
双方から行合う道の坂であるため、行合坂と呼んだと
推定されるが、市兵衛町と飯倉町の間であるためか、
定かでないとのこと。


この様に側道だけが谷坂になっています。 右上は首都高。
道路側は人工的に作られた様で、不自然な形をしています。

この辺りは坂も多く起伏が激しい所です。

先日 シンガーソングライターの友近890さんからコメントを頂きました。
皆様も友近890さんを応援して下さいね。



本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狸の住む坂

2012-02-03 | 坂の上の雲(坂の周辺)
狸穴坂(港区麻布狸穴町)

以前、紹介しました麻布郵便局の前(ロシア大使館西脇)を下ると



「まみ」は雌タヌキ・ムササビのことで
昔その穴が坂下にあったということからつけられています。

この辺りが麻布七不思議の一つでもあり、
近くには島崎藤村も住んでいました。

街宣車が通る他は、普段は
閑静な住宅街です。




本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Deepな場所

2012-01-24 | 坂の上の雲(坂の周辺)
六本木三丁目


丹波坂


更に進んで行くと道が細くなります
夜は絶対に歩けません
この辺りは六本木三丁目の再開発が進んでいます。(右は工事現場)



Deepな廃屋
数十年前からこの状態です。


不動坂
左は六本木墓地 この辺りにも墓地が数カ所ありましたが、
首都高建設で移転したりしています。
港区にはこの様な寺院が数十カ所あります。


ミッドタウン
この場所には防衛庁・檜町駐屯地があり、2.26事件も起きております。

表の六本木は華やかですが、
一歩道を入ると静寂さと板路地が転々としています。
再開発でこの付近も変わってしまうのでしょう。




本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄席があった坂

2012-01-18 | 坂の上の雲(坂の周辺)
寄席坂(港区六本木三丁目)

旧麻布市兵衛町と旧麻布今井町の境界にある坂


坂の途中に福井亭(明治~大正)という寄席があったためにつけられた坂です


この辺りが福井亭があった場所
港区はこの様に急な坂が多く、チャリで走り回るのが
大変でした。

しかし六本木に寄席とは、今では違った趣です。



本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柘榴坂

2009-06-01 | 坂の上の雲(坂の周辺)
柘榴坂(東京都港区高輪三丁目)
品川駅は港区です。
品川駅の西側に上る道で、品川駅高輪口(西口)の向かい側にあります。坂の下にはウィング高輪、京品ホテルがあり、坂の途中には、グランドプリンスホテル新高輪があります。ざくろの木があったためか。江戸時代はカギ形に曲り、明治に直進して新坂と呼んだと言われており、明確ないわれはないそうです。

柘榴坂<新坂>JR品川駅前から、高輪プリンスホテル南わきを森村学園のところまで上がる坂

柘榴坂


扉 (とべら)とアオスジアゲハ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする