天王山
2018-05-31 | 鉄道
5月も終わりに近づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e9/9662c566785085c6137395b2e671db58.jpg)
白鳥 485系(新カヌ)
後方の建物がサントリー京都ビール工場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/04c7065a8f929847908a961ed78ef8e2.jpg)
スーパー雷鳥 485系(金サワ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/31b697c3094257b98f38aca08ad1e637.jpg)
雷鳥 485系(本ムコ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/7234d9a5013c4965d21958561810d512.jpg)
はまかぜ 181系(本ムコ)
後方の山は天王山 豊臣秀吉と明智光秀が激突した場所です。
この頃は国鉄車両が大勢を占めており、
まだまだ鉄道写真を楽しめる時代でした。
もちろんサンダーバード681/683系は走ってはいませんでした。
撮影をした後は、歴史散策として長岡京まで歩いてみました。
山崎といえば
2020年大河ドラマ「麒麟がくる」が楽しみです。
主人公は明智日向守光秀
光秀 視聴率はともかく
心の内を見て行きたいです。
決断の頃の光秀の気持ちがよくわかります。
虚無感、憂鬱感、不安感、緊張感、不眠に
苛まれる。
正直 パワハラではないか
出来ないと言うことを言わせない。
出来ると言うと更に要求がエスカレートする。
パワハラする人の精神状態の問題がある。
常にイライラしているわけでもなく、
機嫌のいい日は、普通のヒト。
何かの拍子に、ヒトでなくなる。
一度「ロックオン」されたら最後。
もう標的から逃れる事は不可能です。
でも自滅する必要はありません。
☆ランキングに参加しています☆
CANON N-F1 80-200mm 4L KR 山崎付近 1994.5.29
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e9/9662c566785085c6137395b2e671db58.jpg)
白鳥 485系(新カヌ)
後方の建物がサントリー京都ビール工場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ae/04c7065a8f929847908a961ed78ef8e2.jpg)
スーパー雷鳥 485系(金サワ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/31b697c3094257b98f38aca08ad1e637.jpg)
雷鳥 485系(本ムコ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/7234d9a5013c4965d21958561810d512.jpg)
はまかぜ 181系(本ムコ)
後方の山は天王山 豊臣秀吉と明智光秀が激突した場所です。
この頃は国鉄車両が大勢を占めており、
まだまだ鉄道写真を楽しめる時代でした。
もちろんサンダーバード681/683系は走ってはいませんでした。
撮影をした後は、歴史散策として長岡京まで歩いてみました。
山崎といえば
2020年大河ドラマ「麒麟がくる」が楽しみです。
主人公は明智日向守光秀
光秀 視聴率はともかく
心の内を見て行きたいです。
決断の頃の光秀の気持ちがよくわかります。
虚無感、憂鬱感、不安感、緊張感、不眠に
苛まれる。
正直 パワハラではないか
出来ないと言うことを言わせない。
出来ると言うと更に要求がエスカレートする。
パワハラする人の精神状態の問題がある。
常にイライラしているわけでもなく、
機嫌のいい日は、普通のヒト。
何かの拍子に、ヒトでなくなる。
一度「ロックオン」されたら最後。
もう標的から逃れる事は不可能です。
でも自滅する必要はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0017.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0017.gif)
『ポチッとお願いします』
![にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_fukei/img/p_fukei88_31.gif)