私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

凛として旅立つ 一朶の雲を目指し

2018-08-31 | 娘へ

桜エビは静岡県の名産品
桜エビの有名な場所には
富嶽三十六景で有名な
薩埵峠がある。
薩埵峠から見る景色は最高だが
もう見ることはない。
今日も会うことはない。

一番長い一ヶ月が終わった。
今日は卒業の日
娘とのやりとりとそれに対する考えを書き綴ってきたが、
訪問してくださる方には内容が掴めないこともあったと
思いますが、書き綴ることで内省として
考える場として使わせてもらいました。

これが最後の指導です。

師弟関係は終わり
今後は温室も大樹も無い。
有るのはご自身だけです。
リーダになるには今以上の
努力と求心力が必要であり、
書籍で得られるものなど役には立たない。
管理職やマネジメントは口で言うほど
優しいものではない。
すべての責任が自分にあり
誰も褒めてはくれないし
フィードバックもない。
孤独との戦いである。
意を継ぐ者であるのであれば
今度は諦めることをしないで欲しい。
女性でも出来るという事見せて欲しい。
どうせやるなら現実面に足を引っ張られずに、
自分のやりたいと思う事をやって欲しい。
何時その成果を報告して欲しい。

不安を感じて行動している部分が見え隠れしていたが、
これからはもっと自分を信るべきである。
自分を信じてない人が
無償の愛を与えることはできない。
日々精進、日々成長
神様は死ぬ瞬間までそのチャンスを
与えてくれるはずです。

自分を許すということは
他人を許すということである。
自分を信じるということは
他人をも信じるということにつながる。

困った社員とか、
他に行っても同じことになるとか
感謝の必要無しという意見もあるが、
あえて感謝したいと思う。
今まで育てていただき守っていただき、
本当にありがとうございました。
私にとって、育ての親です(娘)
この言葉が私にとって大きな救いである。

今日の日は、上司を裏切るわけではない。
この会社でやりたい事が
出来ないのであれば、それも良いと思う。

部下指導を考えるにあたり、7年前から
様々なセミナーや部下育成の教育を受け、
書籍を読み、実行してきたし
私としても大きな勇気と財産になった。

自分の信念を誰よりも理解して実行して
決断後も部下として最後まで全うしてくれた事も含めて
やはり手放すには惜しい人財である。
この様な人財に巡り会う事はないでしょうね。

本当にありがとうございました。
大人として旅立っていくんですね。
まずは一歩、踏み出す勇気を持ってください。

子供の成長ぶりを楽しみにして
またいつかどこかで会いましょう。
ご苦労様でした。

2011/04/01運行開始
2018/08/31 ラストラン 7年間の歴史に終止符。

最後の言葉
すべてを失くし、ひとりぼっちになったとき、
いつでも相談できる友人をひとり持つこと (ココシャネル)

旅立ちの日に 川嶋あい 素晴らしいPVです。

つぼみから花咲かせよう

☆ランキングに参加しています☆ 
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりの始まり

2018-08-30 | 娘へ

終わりの始まり

人というマネジメント

人を得ることは至難の業である。
人を得ることが天下を得ると考える。
故に人は大事である。
人と人の集まりが人間である。
人に始まり人に終わる。

人を動かすためには本人のモチベーションと
インセンティブである。
個人の欲求と組織の欲求をいかに合致させるかが
組織の原動力となる。

なぜ仕事をするのか、こうあらねばならない
建前から現実に変えていく努力が必要です

事実や実態よりも建前を優先することでなく
予兆と原因を見極めることができれば、
大きな失敗を未然に防ぐ可能性は高くなります。

銀河鉄道999 ゴダイゴ

古い夢は 置いて行くがいい
ふたたび始まる ドラマのために

Will take you on a journey
A never ending journey 
A journey to the stars

中学生の頃に見た「銀河鉄道999」「さよなら銀河鉄道999」では
悲しい別れではなく、次の一歩を踏み出す為の別れであると聞いた事がある。


娘が撮影した東京タワー
心が折れそうになったら東京タワーを見なさい。


御機嫌よう

☆ランキングに参加しています☆ 
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニケーション  By 空倶楽部

2018-08-29 | 娘へ
今月最後の空倶楽部

空を見上げればその大きさに果てしなく続く
2018/08/19 芝公園

部下とのコミュニケーション
部下が信頼できる上司が普段から
コミュニケーションを積極的に取ったり、
また部下の相談も聞きやすい環境や
組織作りなどを心掛けておくことが求められる。

部下の向上心を妨げず応援すること、
やりがいや褒めてあげることが重要である。

部下は会って話したいと言う
実情を見て欲しいと言う。

大事な事は部下のキャリアプランを
見ている上司が
コミュニケーションを取らないと
意味が無いと考える。
部下のことを知らない上司が
コミュニケーションをとれるでしょうか。
部下のマネージャーは上司なのです。
自分の子供以上に難しいのが他人の部下。

部下ほど難しい存在はない(真田信繁)

今日の占星術が代弁してくれる。
過去をくよくよと後悔するのは、未来に向かって進もうとしないということ。気持ちを切り替えて。そうすれば気分もよくなります。

どんなときも 

家内がよく口ずさんでいる歌

☆ランキングに参加しています☆ 
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女は生きにくいのではない

2018-08-28 | 娘へ

夏の東京タワー

男性ならではの感性やコミュニケーション、
仕事の進め方など仕方ないかもしれませんが、
数の不利もあって確かに女性として生きにくいです。
柔軟に対応していける力や、
それを気にしないパワフルさが持てず、
力不足で期待に応えられなかったのも一因かもしれない(娘)

近年、話しづらい雰囲気、仕事のリスクを増やしている。
仕事が複雑化、多様化、専門化している。
時代に合わせて、人のマネジメントも変えなければいけないのに
人と組織をマネジメントがわからなくなっている。
このような職場環境でマネジャーや社員は孤立していく。
助け合うことも、支え合うこともできず、
より高い成果が求められている。

少なくとも娘はこの点に悩んでいた。
そして働くことの意義が感じられなくなってしまった。

確かにキャリア形成における社会的ハンディキャップは
女性が受ける羽目になることがある。
理解者がいないと難しいことが多く、いつまでたっても
変わることのできない自分に苛立つことがあるだろう。

職能よりも社内での長期のキャリア構築が
評価されることも女性管理職が増えない要因と思われる。
「こうあるべき」という特定の生き方への
ファンクションが強すぎて、理解度が低い。
百人百様の女性を尊重する必要がある。

しかし周囲の価値観が変わるのを待つばかりではなく
捉え方次第で変化を生み、御旗を携え
自分が変われば周りが変わることを
実証して欲しいです。
それには幾多の困難があり、
耐え抜く必要があると考える。


代弁するかの様な豪雨とイカズチの駅前
この後、歩道を渡っていたら大きな雷鳴が轟き
雷様に当たって死ぬかもしれないと思いました。
まだ簡単には死なせてはくれない様です。

【国鉄型 PV 】 ~ 御旗のもとに~

立ていざ立ち上がれ
涙拭き
荊の道さえ
突き進む

夢と希望と明日と
正義を讃える

☆ランキングに参加しています☆ 
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独

2018-08-27 | 娘へ

ドクターイエロー923形 こだま検測 下り
お客様を乗せるわけでなく、
僚機T4とともに孤軍奮闘 新幹線の中を走って安全を守る

幸せの黄色い新幹線 T3 2018/08/26 EOS7D+70-200 4L



この世は変化するものだと思っていれば、
どんな事態に直面しても度胸が据わります。
孤独の問題も同じです。
お釈迦様は人間は一人で生まれてきて、
一人で死んでいくとおっしゃいました。
最初から人間は孤独だと思っていれば、
たとえひとちぼっちになったとしても、
うろたえることはありません。 瀬戸内寂聴

リーダも同じです。
人をまとめることはできますが
孤独で誰かに褒めてもらうことはありません。
自分が行なってきた事は上司がやりなさいと
言った事でもありません。
自分がやり切り、そして部下にやり切らせるためには、
自分にも部下にも、厳しさが必要になってきます。
孤独でなければ部下を見守れないのです。
サブリーダにはその孤独さはありません。

しかし部下は上司を孤独から救うことができます。
上司に進言することは、部下にはなかなかできませんが
勇気を持って実行してくれる部下は、
それだけで大切にするべき存在です。

いさめてくれる部下は、
一番槍をする勇士より値打ちがある(徳川家康)

世の中苦しいと思うこともあり、
自分ができることを自分なりにやり続けていく、
ことでいろいろな人につながっているはずです。
自分を大切にして、そして、
身近な人も大切にしていきましょう。
孤独と向き合ったり、孤独を蹴飛ばしたり、
大変ですが、前に進んでいきましょう。

負けないで ZARD

名曲です 
負けないで もう少し
最後まで 走り抜けて

先日も頭痛が酷くて、寝ていましたが、
ドクターイエローが
検測を行う事を知っていたので、家内と
地元の駅まで行って、幸せの新幹線を
娘に最後のプレゼントをしました。

時間が解決してくれるはずです。
しかし
アルコールを摂取するだけでも
頭痛が酷くなるとは。
兎にも角にも自分を強くしなければ、
家内に迷惑をかけてしまうし、
頼るべき者は自分しかいないのだから。

☆ランキングに参加しています☆ 
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチベーション

2018-08-26 | 娘へ

東京総合車両センター一般公開(品川区大井町)

EF5861 中学時代から追いかけてきた名機ロクイチ
お召列車専用機として特殊装備を持つロイヤルエンジン
長らく休眠状態であったが久しぶりにお天道様のもとに。

EF8181 こちらもお召機

EF641052 近年1001に変わり「くつろぎ」塗装となった機関車

何もかも懐かしい 久々の鉄分補給 モチベーション維持には趣味が一番
原点に立ち戻りリセット。


娘たちと行った千鳥ヶ淵

モチベーションはあげるものでは無く
上がるものである。

お客様からのお褒めが、従業員のやる気を高めるのでは無いと考える。
一時的には高まるかもしれないが、モチベーションには直結はしない。

本来モチベーションは外からの要因で無く
自己によって生み出すものである。
動機づけのある人が活躍できる
環境をつくることである。
活躍できる環境は強みであるプロ意識を生む。
人のモチベーションは他人からは
コントロールはできない。

環境を作れるのは本人であり上司でもある。
現状維持バイアスを解いてあげ、やりたい事を
チャレンジできる様な成長の場を与え、
やりがいや必要性を感じられるかどうかである。

モチベーションを維持する一つには
上司への報告とそれによる上司からの
フィードバック
それらは上司から信頼されている
証拠でもあります。
また相談に対しての方個性が一致している事が
大きい。
これらは自分への価値を感じることがでる。
つながるという所属欲求、
認められるという承認欲求、
なりたい自分になる自己実現欲求が仕事を
する上でのモチベーションとなる。
そして最後は誰に貢献している実感という貢献欲求

今の現場ではこれが感じられないのである。

モチベーションを理解できない者は外から
コントロールしようとする。
マンパワーでどうにかなると思う。
ここが私の考えと現場では違うと娘は言う。

働く意味を娘は知っており、直属の上司からの期待を背負い
今の現場で歯車にもなれなかった様が耐え切れなかったと思う。

おもしろき こともなき世に
おもしろく すみなすものは
心なりけり 高杉晋作

面白いと思えることのない世の中を面白く。
それを決めるのは自分の心もち次第である。

夏のおわり 少年時代  井上陽水 (広島国電さん youtube引用)

夏が過ぎ風あざみ
誰のあこがれにさまよう
青空に残された
私の心は夏模様

名曲です

☆ランキングに参加しています☆ 
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプローチは希望の栞

2018-08-25 | 娘へ


仕事を通して将来自分がなりたい姿の
具体的なイメージを持つ者は会社に
若手人材の価値観を深く理解し、
適したアプローチをとることが求めらます。

信じるから理解する。
理解するから開ける。
それがアプローチとなっていきます。

上司や顧客からの信頼も大事ですが
もっと大事なのは部下や後輩からの信頼である。
組織に身を置き部下の育成を怠っている様ではダメで
部下は上司の仕事ぶりを見て信頼に足りるかを判断している。

部下の力を信じると
会社に順応したくて懸命にふるまっています。
順応するためにエネルギーを使っています。
そのエネルギーや、やりたいこと
難癖をつけてねじ伏せることは不適切で
やる気を阻害してしまう。

ルパン三世の有名なセリフ
その女の子は悪い魔法使いの力を 信じるのに
ドロボーの力を 信じようとはしなかった
その子が信じてくれたなら
ドロボーは 空を飛ぶことだって
湖の水を飲み干すことだって 出来るのに 
(カリオストロの城より)

【MV full】 桜の栞 / AKB48 [公式] (youtubeより)

桜の花は別れの栞
桜の花は未来の栞
桜の花は希望の栞
桜の花は心の栞
桜の花はあの日の栞
人はみな 満開に
咲いた夢 忘れはしない

☆ランキングに参加しています☆ 
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Be ambitious

2018-08-24 | 娘へ

神田明神 会社の近くにあり4月には必勝祈願をした場所。

管理能力
ある方は
女性の管理職がいないのは管理能力を
持った人がいないと仰られました。
自分たちで成長する必要もありますが、
それだけでは社員は育ちません。
社員を育てるという意識がないと
今後も変わることがないように思う。(娘)

世に材なきことを憂いず、
その材を用いざるを患う。
大識見、材気の人を待ちて、
群材始めてこれが用をなす(吉田松陰)

有能な人材がいないのは
人材を上手に活用できないことである。
人材を上手く活用できない事が問題である。
人間の采配があれば、多くの人材が活躍できる。

吉田松陰の言葉に感銘したのは10年前
管理職となった時であり、
これからは人材を育てる必要があると考え
女性参画という言葉が流行り
目線を変えるただけで光る原石を見つけたのである。

管理者の仕事はチームを動かす
ことだけではなく
部下を指導して次のリーダーを
育てる必要がある。

部下の性格や考え方をよく理解して育ていく
1年とか2年で済む話でなく長きにわたって
部下を理解し、徐々に仕事や権限を委譲し
大志を抱かせていくことは
仕事以上にエネルギーを使う。

従って管理者が部下に任せることができず、
何でも自分で解決しようとしていると、
部下はいつまでたっても成長しない。
それは自己管理能力が欠如していと言える。

リスク管理という点では自分が抱え込んでしまったら
何かあった場合に大きな問題に繋がる
可能性があるからだ。

最後にタスク管理が重要。
作業するために必要なヒト・モノ・時間という
資源を有効にコントロールできる能力。

仕事、部下、自己、タスクがセットで管理能力となると考える。
自己管理、タスク、部下指導、そしてチームへといった
プロセスで経験させていく事が大事であると考える。

女性管理者を夢見て
後輩たちが自走してチーム力が向上しグループの成果が出るよう、
土壌がまだ不安定ですが肥料を与えていこうと思います。(娘)

私の信念で有る一つの改革
娘も足掛け7年、部下指導までの経験をしていたが、
原石に磨きがかかったところで
次の機会を得ることができなかったのは残念であった。

【鉄道PV】AMBITIOUSJAPAN!~JR東海×新幹線の疾走~(たべやま【KC16】さん youtube引用)

突き進めば希望(のぞみ)はかなう
立ち止まらない 振り返らない
やるべきことをやるだけさ

Be ambitious!
旅立つ人よ
勇者であれ

旅立つ人に
栄光あれ Be ambitious!

☆ランキングに参加しています☆ 
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現実はいつも稀有なものなのです

2018-08-23 | 娘へ

肩落とす僕の上 凛と微笑む

宮廷女官チャングムの誓い 
チャンドクの言葉
成功する人間はどんな人間か知ってる?
一直線に進む人間よ。
でももうひとつ、
現実を知りその上に立つこと。

チャンドクはチャングムが謀反の罪で済州島へ
流された際の師匠で飴とムチをうまく使い分け
師匠の言う内容を自力で学び
医女としての意を学んでいく
師匠の言葉を思い出しながらそれを実践し
決して手を抜かない。

人一人では成功するのは難しく
組織の中にいるものは尚更である。
考えを持っていても協力、実行する人が必要である。

現実を見た上で、どのように行動していくか
提言していくか、人を味方につけて
振るっていかないと
目的を達成することはできない。

現実はありふれた日常でも
心の中まで突き詰めると
誰にも予想しえない事がある。

現場での苦しみが分からな者には
どの様にしたって分からないものである。
これからの主役は何なのかを考える必要がある。

花唄 落ち込んでいる時に聞く歌 
【鉄道PV】花唄/TOKIO〜名鉄×JR東海 駆け抜ける列車たち〜(たべやま【KC16】さん youtubeより)

鳥が飛ぶ 急ぐわけじゃなく
汚れゆく青空を 引き裂いてゆく
無力な自分と 恥じるその前に
絶望の風に羽根ひろげて 舞え花吹雪

そして今君に心込めて 唄をうたおう

青空は励ましの象徴 
故にブログのタイトルは「私の青空」なのです。

☆ランキングに参加しています☆ 
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のままに

2018-08-22 | 娘へ


個人が組織の目的や目標の達成に繋がる様な関係を作る事
自立型社員を育てていく事で貢献に結びつけていく。

社員に必要なのは自由度や承認そして自己実現になる
それはマズローの人間の欲求に繋がる。

欲求が達成できない先には独立や転職がある。
組織より自分の仕事にコミットする
人材にとって自分の可能性を発揮する場を
求める事は自然な事です。
これは成長した大人の証ではないかと考えます。
視野が社外に広がるのは当たり前です。

一度きりの人生で。考えが違う現場環境にいるより、
学ぶことが多い環境を目指すのは自然なことではないでしょうか。(娘)

今思えば、私の考えはこの欲求を引き出して
しまったのではないかと思う。
自己実現のために旅立ちの背中を押したのではないかと。

娘の寂しさの他に
何が駆り立てるのだろう。

取引先の課長の言葉に
会社にぶら下がる人間は、もがく人間(イノベーター)と
何も考えない、改革心が無い人(社畜)の2つである。
希望に溢れた社員は出て行くだろう。

会社や上司はふさわしい成長機会を与えながら動機づけ行い、
向上心を裏切らず、誠実に向き合う意志が必要で
女性は、男性以上に頑張るのでは無く、
自身の強みを知って、うまく発揮することが、
求められるではないでしょうか。

一隅を照らす者、これ、国の宝なり(最澄)

それぞれの立場で
精一杯努力する人はみんな、
何者にも代えがたい大事な国の宝だ


【MV】365日の紙飛行機 Short ver. / AKB48[公式] (youtube引用)

その距離を競うより 
どう飛んだか
どこを飛んだのか
それが 一番 大切なんだ 
さあ 心のままに


港区歴史フォーラムからの招待状
開花時の日本の外交には目をみはるものがあった。
私にとっては取引先、会社、上司、部下 全てが外交である。

夏季休暇期間は、身体の休め(実は私にとっては苦痛なことなのだが)と
新たなコミュニケーションツールの整備を行って終わってしまった。

☆ランキングに参加しています☆ 
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする