私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

牛に引かれて善光寺参り

2013-09-30 | パワースポット
善光寺(長野県長野市元善町)


長野駅 現在駅前は再開発中です


駅から善光寺まで歩いて行きました。
善光寺は七年に一度の盛儀 善光寺御開帳行われる場所としても有名です

信州善光寺仲見世通り
ホテルを出たのが7:30 ここに付いたのが8:00 まだお店も開いておらず
人もいません。

三門
1750年に完成したもの。

           
三門楼上にある扁額
通称、「鳩字の額」 鳩が二羽



本堂
1707年の再建したもので、国宝に指定されている木造建築の中で3番目に大きいといわれています。

始めは鉄道ネタで見ていた連続テレビ小説「あまちゃん」も9/28に
最終回を迎えました。
総集編が10月14日 なんと鉄道記念日にあります。
「じぇじぇ」の流行語とともに経済効果は大きかった様です。

今日からは杏ちゃんの『ごちそうさん』
大阪のおばちゃんを演じるそうですが
こちらも期待できそう。

巻かれて
巻かれて
強くなる (太巻)

2013.08.19 CANON G1X
☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックアワー東京 By 空倶楽部

2013-09-29 | 空倶楽部
東京タワー(東京都港区)
今日は「9」がつく日の空倶楽部

入院していた病棟のラウンジから見えるタワー

2013.09.17 18:00 iPhone
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本三大夜桜の城

2013-09-28 | 風景
越後高田城(新潟県上越市本城町)

高田城は堀や郭の様子がよく保存され新潟県指定史跡に指定されています。
まこちゃんさんの春の高田を見て、行きたくなった城


あと321日ダー  何と語呂合わせの良い日だったのでしょう

平成5年に復元された三重櫓
高田城は1614年、松平忠輝の居城として天下普請で築かれました。

日本三大夜桜の城としても有名でサクラの時期は多くの人で賑わいます。

松平忠輝といえば徳川家康の六男で奥方は伊達政宗の長女 五郎八姫です。

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋一の蓮

2013-09-27 | 風景
高田公園(新潟県上越市本城町)

上越市は、上杉謙信ゆかりの地


堀をまたぐ西堀橋

高田城の外堀一面に広がる蓮は見事です。

高田城は夜桜が有名ですが
それと並んで蓮は東洋一と言われるぐらい有名です。



四十九年 一睡の夢 一期の栄華 一盃の酒(上杉謙信)

過ぎ去った一生を振り返れば
一眠りする間の夢
一代の栄華も、1杯の酒ほどの
楽しみでしかなかった

夢か幻の様に人生は過ぎ去ってしまう
義理人情に厚かった越後の龍の辞世です。

次は高田城です。
2013.08.18 CANON EOS7D+24-105mmL f2.8
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上杉謙信の地

2013-09-26 | 風景
長岡から高田へ向います。


長岡では盛岡色のキハ48(右側)と並んだ
115系電車(左側)に乗車します。

鯨波付近 
海水浴を楽しむ人達が多く見うけられます。

青海川 ここでは日本海側に沈む太陽を見る事が出来ます


直江津駅で長岡から乗車した車両とお別れです。
ここからは長野支社の115系に乗車します

金沢からの681系「はくたか」 
ほくほく線を通って越後湯沢へ向います。

風前の灯となってきたEF81721(旧EF81-121)
本機は1975年5月25日に第26回全国植樹祭
お召し列車牽引機EF81120の予備機を務めた機関車です


高田駅では長野発の189系「妙高号」と交換


高田駅
ここから炎天下のなか、高田城まで30分歩きます

全国にある高田駅

高田駅 (神奈川県) (たかたえき) - 神奈川県横浜市港北区にある横浜市営地下鉄グリーンラインの駅
高田駅 (新潟県) (たかだえき) - 新潟県上越市にあるJR東日本信越本線の駅
高田駅 (奈良県) (たかだえき) - 奈良県大和高田市にあるJR西日本和歌山線・桜井線の駅
高田駅 (香川県) (たかたえき) - 香川県高松市にある高松琴平電気鉄道長尾線の駅
高田駅 (福岡県) (たかたえき) - 福岡県朝倉郡筑前町にある甘木鉄道甘木線の駅
高田駅 (長崎県) (こうだえき) - 長崎県西彼杵郡長与町にあるJR九州長崎本線の駅

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗の本質

2013-09-25 | 風景
長岡


485系上沼垂色 快速「くびきの」これで長岡に向います

JR長岡駅


長岡に来た理由は、山本五十六記念館へ立ち寄る事でした。
ブーゲンビル島の前線基地を視察するために
山本長官が戦死時に搭乗していた「一式陸上攻撃機」の左主翼の一部が展示されています。

家内は戦争に加担した人の博物館は乗り気ではなかったのですが
私は、人としての生き方を見たいと言う切望にしかたなく付いてくる事に。

酒を飲まない甘党 
まんじゅうを水の中に入れ砂糖を掛ける水まんじゅうの事が手紙にも書かれていた。
命を狙われながらも三国同盟に反対し、開戦後、早期講和を望んでいた。
世界が戦艦第一主義の時代のとき、ただ一人航空機を高く評価していた。
常に先見性がうかがえる。


山本五十六公園

入院中に「失敗の本質 日本軍の組織論的研究」を読んでみた。
日本軍が敗北した大東亜戦争末期と、現在の日本が直面する問題が酷似していること。
 ・平時には順調でも、危機には極めて弱い
 ・上層部が現場の声をまったく活かすことなく失敗を繰り返す姿
 ・リスク管理ができず、人災として被害を拡大させる
 ・長期にわたる閉塞感に効果的な打開策を見つけられずにいる思考習慣
 ・問題を新しい視点から見る事ができない
などのポイントがありました。
高い技術や能力ばかりを評価し、本質を見落としてしまう。
組織を担う者には考えておかなければ成らない事ばかりでした。


山本長官 生家


山本長官胸像

胸像の上を飛行機が飛んでいきます。

私の座右の銘でもある
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、
 ほめてやらねば、人は動かじ。
 話し合い、耳を傾け、承認し、
 任せてやらねば、人は育たず。
 やっている、姿を感謝で見守って、
 信頼せねば、人は実らず。」
どうやら山本長官の言葉ではなく後世の人がその人となりを見て作った物らしいです。
先の大戦で尊い命が失われて行った。

先日、入院中の私の隣のベッドの患者さんの時計が止まった。
前日、親族の方が見えていて、笑う笑顔で遊ぶ姿を夢で見たと
言っていた事が印象的である。
人の死はあっけなく儚いもの。
だからこそ日々精進し大事に過ごしたい。

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越後への旅

2013-09-24 | 鉄道
日光から帰宅後、2時間の休息のうえ、
再度、身支度を整え新宿駅へ。


新宿では23:10発、全車指定の快速「ムーンライトえちご」に乗車します。

新潟には翌4:51に到着します。


115系電車(右)と新鋭E120型ハイブリッド気動車
新潟への目的は淘汰が進む115系電車の撮影と老朽化により廃車となる
485系の撮影が目的で、家内からは2時間の撮影がゆるされました。

E127系電車


485系リニューアル車とHB-E300系気動車「リゾートビューふるさと」


北海道485系の生証人
数少ない485系国鉄色なかで4つのヘッドライトを持ちます


485系上沼垂色 

家内はぷらっと新潟の街へ一人散歩 
空倶楽部の写真を撮っていました。

その後、次の目的地長岡へ。
2013/08/17

自分が思う3つの心。
(1)余裕を持つ心
忙しいとは心を亡くすこと。
人はおろか自分すら省みる事が出来ない。
だから10歩の力はを使うのでなく、
8歩の力で臨む事。2歩の余裕を持てば、
自分や他人を見ることが出来る。
管理者はその2歩を持たせてやらなければならない。
(2)仕事に心
職人は自分の行う仕事に心を入れます。心を入れなければそれは作業。
作業は言われたことをその通りに行うこと。
仕事は目的を考えて行うこと。
(3)心のあるチーム
人を動かすのは論理や正論ではなく、感情(心)。
感情が人を動かす原動力になるからです。
本当に組織を良くしたいと思ったら、
メンバーの感情に目を向けること
「いざ鎌倉への精神」PDCAの真ん中にあるのは「心」です。

生まれてから最初に備わる心 それは名前
名前は親がそのこのために心を込めたもの
人である限り「心」を養えなければならないと考えます。

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝がきた

2013-09-23 | 風景
朝のマジックアワー


シオサイト方面

主治医からは内視鏡からの見解と
看護師さんから今回の病気に対する指導を受けました。

あ正しい食生活(時間・量・質)
正しい生活(睡眠時間・ゆとり)
打ち込める趣味は持っているので
何よりはストレスをためずに
仕事を軽減する事が一番。

【自戒】
以前から医者には注意されていたのですが、それを守らなかった自分が
よくないでした。
まさに後悔先に立たず。
明日から必ず実施したいです。
そうでないと今度は穴があくかもしれません。
2013.09.17 5:00 iPhone
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックアワー

2013-09-22 | 風景
考えてみると窓のそばのベッドで良かったです
空を見ながら、句を作ったり、
本を読んだり
天が与えてくれた最高の時間かもしれません。
会社の部下には申し訳ない気持ちでいっぱいです。

新橋方面

日比谷方面
マジックアワーが始まりました

2013.09.16 iPhone
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひこにゃんBy びみょーな食品

2013-09-21 | その他
スィートサンドクッキー

彦根で買ったお土産。
やっぱりひこにゃんモノが良いと思い
手頃な値段で沢山入っているので職場へのお土産には最高
そしておいしい一品です。
ウエハースに挟まれたクリーム
サクサクの歯ごたえが良かったです。
525円

正岡子規の病床六尺、これが我世界である。しかもこの六尺の病床が余には広過ぎるのである。

私も4人部屋の片隅で約1週間生活していました。
子規の様な重病人ではないが、
この広さでも十分色々な事が出来る
贅沢な空間です。

他の3人の患者さんや
その関係者
看護師さん
様々な人間模様が見られました。
皆の目標は一つ
一日も早く改善する事。
そこには共通した人としての「心」が
ありました。
「倍返し」や「今でしょう」などと
いう言葉が持て囃されていますが、
私は「心」。
宮廷女官チャングムの誓いでの最終回
「宮中は華やかだけど実は虚しいところ
なんでも出来るようで、何も出来ないところ
たんさんの物が手に入るけど、最も大切なものを失うところ」

お金や地位といったものだけを追いかける人生ではありたくないと感じます。
慈しむ心を持つ
仕事とはいえ看護師さんの力は
医師以上だと感じました。

【9/20朝食】
ロールパン2つ
あんずジャム
ミネストローネ(ベーコン抜き)
梨缶詰半分
ヨーグルト

他院時処方 パリエット錠10mg/T 28日分
内視鏡の結果、食道から小腸までの間に出血は無く、至って綺麗な状態だった。
十二指腸に潰瘍痕があるのと、胃の出口付近の色が白っぽく(ピロリ菌の攻撃)なっているぐらいだった。
結局のところ入院の起因であった
ヘモグロビン減少による貧血の原因は
解らず仕舞、一ヶ月後の外来診療で
どの様に改善されているかとなってしまった。
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする