私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

ムーンライトながら

2016-07-31 | 鉄道
185系

ムーンライトながらに充当されている185系。特急踊り子号と同じ車両です。

4両+6両で組成されています。

浜松駅での長時間停車の間に撮影しました
ムーンライトながらは410.0 km (東京 - 大垣間)を走行し
かつては定期列車であったが、2009年以降は臨時列車として運行されています
東京を23時代に出発し大垣に5時代につきます。
昨日の歩数 9836歩
CANON EOS M3 2016/07/22
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母ロス

2016-07-30 | その他
お別れ 一番長い日

朝が来た

キバナコスモス

残月

東京タワー

昨日は告別式 花をいっぱいにして見送りました。
実家に祭壇を作り、周りには花いっぱいにしてあげました。
実家にいるのでPCでの更新ができませので、更新内容が簡略化されます。
昨日の歩数 4702歩
CANON EOSえ M3 2016/07/14
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ちの日  BY 空倶楽部

2016-07-29 | 空倶楽部
今日は「9」がつく日の空倶楽部

発起人:かず某さんchacha○さん

昨日は実家から、母が旅立つ日でした。
3日は経っていますが、血色が良く
肌のツヤもあり、寝ているだけのようでした。
突然の死でしたので桐ヶ谷斎場の手配も大変で、
季節柄、日にちをかけたくなかったので
狭めの場所になってはしまいましたが
立派な祭壇と、花道師範であり花が
好きだったので、多くの花で彩りを添えて
あげる事が出来ました。

ブログの皆様から勇気づけていただける温かいコメントを頂戴いたしまいて
ありがとうございます。

通夜では多くの方々、会社の方々に参列していただき、ありがとうございました。

次に戻るときは.......。
ただ悲しんでばかりいると、母が成仏できなくなるので、
今月までとするしたいです。それまでは思いのたけを綴りたいと考えています

7/25大阪から戻る日

大垣付近

浜名湖付近

あとわずか。
N700a 

多摩川橋梁 

のぞみ114号
過去帳を見て分かったのが、
父の実母が5/25 (山の手空襲)
父の姉が 3/25 母が7/25
奇数月の25日 偶然が重なります。

昨日の歩数 7356歩
Iphone 2016/07/25

本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガランんと空いた気持ちは

2016-07-28 | その他
昨日は半日会社へ出社し、午後は娘達に任せ、港区役所、社会保険事務所への確認
寺へのお布施、法名等、決める事ばかり。
暫くは実家で父と暮らすことにしました。

黄花コスモス

母が可愛らしいと言っていたキバナ
今年はまだひまわりが咲かない。
時間が止まっている様だ。

母の母に初めて作って貰ったという着物
これを着せてあげる事にしました。
そして旅行のパンフレットも一緒に入れました。

実家の冷凍庫の中 私がモナカアイスが好きなので いつ来ても良い様にいれてありました。

これを見てしまうと凄く辛いです。
涙がこらえきれません。

昨日の歩数 6747歩
CANON EOS M3 2016/07/27
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レトロな電電博物館

2016-07-27 | 建築遺産道
門司電気通信レトロ館(福岡県北九州市門司区浜町)

1924年に逓信省門司郵便局電話課庁舎として建設されました。

旧門司郵便局 電話課庁舎

NTTの電話機等を展示する博物館になっています



三田寛子さんのテレカ

母を偲ぶ人達が弔問にいらして
父も喧嘩ばかりしていましたが、
母の偉大さがわかり相当落胆しています。

母の仕事で自分ができるの分は1/10にも
満たないが、事業継続を行う為にも、
本業の合間に行う事にしました。

哀しい哉、父の気を少しでも紛れる様に
したいのと、先祖からの老舗を守る
勤めがあるからです。

母の旅支度 タオルで顔、手、足を拭き
化粧をしとても78とは思えぬ肌艶
寝ているだけで今にも起きそうな感じでも
ある。

納棺の儀を済まし、
すべての日程も決まり、
母との今生での別れが2日とせまり
耐え難い日が来ます。

昨日の歩数 8421歩
CANON EOS M3 2016/05/07
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しみの中の和の佇まい

2016-07-26 | 風景
三宜楼

















大阪城

突然の悲しみ
いつかこの日が来る事は覚悟してはいました。
7/22会社の帰りに実家に寄ったのが最期でした。何時と変わりない母でしたが、風邪を引いたらしく医者へ行ったとの事。

あと1日大阪から帰るまで逝かないで欲しかった。

寝ているのかなと思うぐらい
安らかな顔だったのは救いです。

小さな会社を切り盛りし、
仕事/家事といつでも忙しくしていた母。
躾には厳しく、人に迷惑をかける事が嫌いで、時間も正確。
何時でも子供達 、父、孫達 兄弟の心配をしてくれた母。

旅行をプレゼントし
伊勢へ行く事を楽しみにしていたのが
其れも叶わず、毎週2回顔を見せる事ぐらいで、逆に母の料理を食べる始末。

どこまで孝行出来たのか
わからず事が気にかかっています。

私は家を支える長男 父を支えていかなければならない。78年 お疲れ様の一言だけです。

昨日の歩数 5241歩
CANON EOS M3 2016/05/07
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三宜楼

2016-07-25 | 建築遺産道
三宜楼(北九州市門司区清滝)

三宜楼は旧料亭で、昭和初期を代表する料亭建築

さすが料亭の佇まい

三宜楼茶寮では、春帆楼の伝統のふく料理・会席料理を食することができます

延床面積は1200平方メートルを超え、部屋数も20室以上

出光佐三や高浜虚子など料亭を利用したそうです。

64畳+舞台16畳の大広間


話はかわり、部下の心身症に少しでも手を貸せる様に心理学の本を読んでいた際に
心理学者のアンジェラ・リー・ダックワース氏のグリット(やり抜く力)を目にしました。
成功を収める人たちを研究してきた結果、
才能や知能指数の高さとは、グリットとは反比例していたといいます。

グリットとは、物事に対する情熱であり、継続的に粘り強く努力することによって、
物事を最後までやり遂げる力(その先にある達成感)のことです。

子供の育て方にも役立ちそうです

達成する喜び体験を積み重ね、結果や評価ではなく努力を褒める。
そして、失敗から立ち上がる経験をさせ、伝記や親自身の体験談から
やりぬく力を学ばせる事は重要な様です。
才能だけでは優れたパフォーマンスは生まれず、謙虚な心と
才能を活かす努力、結果を目ざす意欲、
目標達成へのやる気が人一倍大きくかかわってきます。
そこが成功するかしないかの分かれ道になる様です。


改修中でした。2016/07/24

本町から浜北 大阪城 まで歩き
電車で天王寺
難波、心斎橋、長堀橋筋、松屋町、本町まで歩いてみました。

突如 父から母が亡くなったという事 急ぎ
東京へ帰ります。のぞみ114号

昨日の歩数 11383歩
CANON EOS M3 2016/07/14
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司赤煉瓦プレイス

2016-07-24 | 建築遺産道
門司駅周辺の近代建築 福岡県北九州市門司区大里本町3

門司駅
以前は門司港駅を門司駅と呼び、門司駅のことは大里駅と言っていました
門司赤煉瓦プレイスという一角があり、その名の通りレンガ造りの建物が点在しています

旧サッポロビール九州工場醸造棟

組合棟

原料倉庫
今は赤煉瓦交流館というコミュニティホールとビアレストランとして使用されています

旧サッポロビール九州工場事務所棟
資料館やイベントスペースがあります。

1913年に神戸の鈴木商店の援助を受けて九州で最初のビール工場(帝国麦酒株式会社)が出来ました。
その後帝国麦酒門司工場は「サクラビール」を製造して主にアジアへ輸出をしていました。

ビールレベル

ニッポンビールなどの社名変遷を経てサッポロビールとなりましたが、
2000年に大分県の日田に工場を移転し、現在に至っています

東京発大垣行き夜行列車の思い出
高校生の頃からの付き合いですが
153系165系167系373系183系185系と
変遷を遂げてきた。
旅の思い出はこの電車とともにある。


姫路城 2016/07/23

昨日の歩数 19265歩
CANON EOS M3 2016/05/07
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようならu
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉藩の総鎮守

2016-07-23 | パワースポット
八坂神社(福岡県北九州市小倉北区城内)

八坂神社は小倉城の城内にあります

「こくらのぎおんさん」と親しまれている八坂神社は、貞観年中(9世紀頃)に
ご祭神に須佐之男命がまつられたことが始まりとされています。

映画「無法松の一生」で有名になった小倉祇園祭 約400年の歴史を持った祭りです。

京都の八坂神社は恋愛成就 こちらの八坂神社は眼病平癒にご利益。

ちなみに大蛇退治で名を挙げた須佐之男命は助けた娘、櫛名田比売と結ばれます。
やはりパワースポットです。

西小倉駅
ここから門司へ向かいます

来週は会社の娘達に仕事を任せ
この記事が公開される頃には西へ向かいます。ご訪問は帰宅したのちになります。
乗車はモハ185-214でした。

185系 ムーンライトながら 浜松駅
昨日の歩数 4261歩
CANON EOS M3 2016/05/07
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉の眺め

2016-07-22 | お城
小倉城天守

小倉城の天守閣から小倉の街が見渡せます

東側眺望(小文字山方面)

西側眺望(若松区方面)

南側眺望(小倉北区役所方面)

北側眺望(西日本総合展示場方面)

小倉ゆかりの宮本武蔵と佐々木小次郎

ちょうど五輪書(宮本武蔵)を読んでみた。
五輪書には勝ち方の極意があります。
組織に頼らず、自らを高めるためにすべきこと
身体力・発想力・行動力を身につけること。
人をよく観察し、細かいことを見ず、大局を掴むこと。
瀬戸際に追い込まれてもどこかにチヤンスにつながる
ヒントが隱されているはずだど思う。
敢えて自分を追い込むことをする。
追い込むことのできる人はチヤンスを生むこともできる人でした。

昨日の歩数 8469歩
CANON EOS M3 2016/05/07
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする