率先垂範
2017-07-31 | 風景
7月も終わり、8月がやってくる。
先週は休みを取って、通院、諸々
自律神経失調症の感があるという診断
確かに、趣味にも手がつかず、家にいても
眠いが眠れない。挙げ句の果てには過呼吸で大変な目に。
気分転換 散歩が一番。
母の喪があけたので、
昨日は家内と明治神宮へ行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c4/42b70f3d67480b37fe5e47c51ebe8e74.jpg)
山手線の反対側とはうって変わって、
いつでも神性な空気に包まれており、
涼しい森である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/2550f222cf3ae3f5ba9fa76b98b217e4.jpg)
7月30日は明治天皇祭。
本来、精神的にも家内の方が大変なはずなのに。
今日も家内に感謝である。
驚いたことに日本人やり外国人の方が多い感じであった。
【今日の論語】
子貢君子を問ふ。子曰く、
先づ其の言を行ひて而る後に之に従ふ
リーダーの基本は率先垂範。口先だけでは人は動かない。
例えば
リーダが教育を受けなさいと部下に言っても
なかなか受けるものではない。
リーダ自らが率先して受け、その内容を
伝えることによって、部下も考えて受けることを望む。
受けぬ様であれば、それは論外である。
まさに 山本五十六の
「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ」
である。
昨日の歩数 11098歩
☆ランキングに参加しています☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0017.gif)
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
先週は休みを取って、通院、諸々
自律神経失調症の感があるという診断
確かに、趣味にも手がつかず、家にいても
眠いが眠れない。挙げ句の果てには過呼吸で大変な目に。
気分転換 散歩が一番。
母の喪があけたので、
昨日は家内と明治神宮へ行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c4/42b70f3d67480b37fe5e47c51ebe8e74.jpg)
山手線の反対側とはうって変わって、
いつでも神性な空気に包まれており、
涼しい森である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/2550f222cf3ae3f5ba9fa76b98b217e4.jpg)
7月30日は明治天皇祭。
本来、精神的にも家内の方が大変なはずなのに。
今日も家内に感謝である。
驚いたことに日本人やり外国人の方が多い感じであった。
【今日の論語】
子貢君子を問ふ。子曰く、
先づ其の言を行ひて而る後に之に従ふ
リーダーの基本は率先垂範。口先だけでは人は動かない。
例えば
リーダが教育を受けなさいと部下に言っても
なかなか受けるものではない。
リーダ自らが率先して受け、その内容を
伝えることによって、部下も考えて受けることを望む。
受けぬ様であれば、それは論外である。
まさに 山本五十六の
「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ」
である。
昨日の歩数 11098歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0017.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0017.gif)
『ポチッとお願いします』
![にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_fukei/img/p_fukei125_41_z_umi.gif)