私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

上杉神社

2014-10-31 | パワースポット
松が岬公園(米沢城址)
10月も最後となり残り2ヶ月となります

朝6:30ホテルを出て上杉神社まで散歩をしました。
米沢駅近くから徒歩で約30分


参道には「懸り乱れ龍の旗」と「毘沙門天」の軍旗
明治9年、上杉謙信公、上杉鷹山公を祭神として、米沢城本丸跡に建立したもの

上杉鷹山像

舞鶴橋

軍神・上杉謙信(長尾景虎)
虎の勢い。

十六ヶ条 上杉謙信公家訓の石碑

現在の本殿は米沢市出身の伊東忠太の設計
築地本願寺や湯島聖堂でも有名

この地は伊達政宗の生誕の場所でもあります。
豊臣秀吉の処遇により米沢、岩出山城から仙台城と移っています。

武将たちのパワーの宿るところです。

CANON G1X 2014.10.12 
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台付近を走る電車

2014-10-30 | 鉄道


205系3100番台 松島海岸駅
205系は山手線の車両を二次利用したものです。
マスクは中間車を先頭車化したもので独特な顔つきになっています。
首都圏を闊歩していた電車は仙台で見ることができます。

205系3100番台 松島海岸駅
仲間のM9編成は野蒜駅付近で大津波で大破し廃車となってしまいました。

205系マンガッタンライナー
石ノ森章太郎のマンガキャラクターを配したラッピング電車

E721系 仙台駅
国鉄形電車の置き換え用として2006年に登場しました。
仲間のP1編成とP19編成は2011年3月11日、常磐線新地駅に停車していた際に大津波で大破し
廃車となっています。2006年に製造され僅か5年で廃車となっています。

E721系500番台 仙台駅
仙台空港線との直通運転専用の車両

SAT721系 仙台駅
仙台空港鉄道が所有しています。

701系 仙台駅

連日、東京の朝は寒く、
見事に風邪をひいてしまい、喉が痛い....
季節の変わり目、皆さんもお気をつけ下さい

CANON G1X 2014.10.11 
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松嶋や By空倶楽部

2014-10-29 | 空倶楽部
松島湾(宮城県)


五大堂からの景色


パノラマステッチ機能で4枚の写真をつなげてみました
以前、そこには20年前に見た
松島と同じ景色が変わらずありました。

国宝瑞巌寺参道の杉並木も押し寄せた津波による
塩害で立ち枯れが目立っていました。


なせば成る 為さねば成らぬ何事も
   成らぬは人の為さぬなりけり(上杉鷹山)

人の運命と人生の風向きはいつ変わるかはわからない
自分の信に従って
為し遂げようという意思を持って行動する事。
行動しなければ何も変わりません。

明日からはそんな鷹山公の米沢からスタートします。

ごきげんよう さようなら
CANON G1X 2014.10.04 13:15
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワースポットとたい焼き

2014-10-28 | パワースポット
松島

いぶきびゃくしん
樹齢は700年位のパワースポットです。
蛇みたいです。

三聖堂
堂内正面中央に聖観世音菩薩、左に達磨大師、右に菅原道真を
安置したことから三聖堂というそうです。

おばあちゃんが焼いている薄皮たい焼き屋さん

私は「ずんだ」 家内は「キャラメルクリーム」
皮の薄い鯛焼きは初めてで中身がぎっしり
しっぽまであんこが入っていて美味しかったです。

これで松島を後にしました。


仙台から仙山線で山形へ、そこから奥羽本線で米沢へ。

CANON G1X 2014.10.11 
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛姫の御霊

2014-10-27 | 風景
瑞巌寺 寶華殿


眉目秀麗・才色兼備と称賛された愛姫の墓堂への通路

大河ドラマ「伊達政宗」では桜田淳子さんが演じていました

伊達政宗公の正室陽徳院田村氏愛姫の墓堂

平成18年から3年をかけ創建当初の豪華絢爛な姿に復元されています
黒漆で外面すべてを塗り浅唐戸や蟇股は金や極彩色に彩り、失われていた飾り金具も復元されました。

晩年仲睦まじかったという政宗・愛姫

写真には写らない思い出 笑い出す二人
日々 より(吉田山田)


CANON G1X 2014.10.11 
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな庫裡

2014-10-26 | パワースポット
瑞巌寺 庫裡

特別公開されており、中に入ることができます。



高い天井
瑞巌寺の庫裏は特に規模が大きく、日本三大庫裏の一つ(京都妙心寺、妙法院、瑞巌寺)です。

御本尊、藩祖政宗公・2代忠宗公の大位牌、三代開山木像が大書院で特別に公開されます。

臥龍梅は樹齢約400年の紅梅と白梅の老樹。
宮城県天然記念物。伊達政宗公が朝鮮に出兵した際に持ち帰り、
1609年の瑞巌寺上棟の祝いに政宗公自ら五葉松と共に手植えされた梅といわれています。
これもパワースポット



CANON G1x 2014.10.11 
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国宝 瑞巌寺

2014-10-25 | パワースポット
瑞巌寺(宮城県宮城郡松島町)
パワースポットである瑞巌寺は
天長5年(828)円仁がこの地に堂を創建し延福寺と称したことに由来すると言われています。

杉木立を抜けると開けた場所があり、そこが瑞巌寺の拝観受付所

券売機で拝観料を払いますが、なんとスイカ対応です。

法身窟
鎌倉時代半ばに法身禅師と執権北条時頼が出会った場所と言われています

青銅製六地蔵塔

現在国宝の本堂を含め、10年がかりの大修築が行われており、
本堂をはじめ、中門、御成門などが
平成30年までは全てを見ることはできません。
公開されていなかった国宝の庫裏などが公開されています。

庫裡(国宝)
禅宗寺院の台所。
普段は見られないものを特別公開 

大屋根の上に煙出しが載っています。

他にない大さです



CANON EOS7D+24-105mm f4L 2014.10.11 
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞巌寺 石窟群

2014-10-24 | 風景
瑞巌寺

鰻塚
大正時代に松島湾で捕れた鰻の供養として作られたもの

参道脇には石窟群があり、昔たくさんの僧侶が穴を掘り集団で修行した場所なのだそうです

ここには全国の観音様がいらっしゃいます。


お姿に和まれます。

今の若い世代は叱られ慣れていないそうです。
叱るとめげてしまうそうです。
褒めるのも、叱るのも エネルギーが要ります。

山本五十六の言葉ともに刻みたい言葉

可愛くば 5つ教えて
3つ褒め 2つ叱って よき人になせ(二宮尊徳)

人が成長するには、褒める事と叱る事の養分が必要です。
叱る事は怒る事とは違います。
叱るは理性に基づく行為で、怒るのは感情に任せた行為です。
何故叱られたのかを説明し納得させる事、そしてその後は褒めてあげる。
うちの娘は叱りすぎたかなと今日この頃。

よく「ゆとり」世代だからと言う事を耳にしますが
それは当時の社会が生み出したもので
その子達も犠牲者なのかもしれません。

CANON EOS7D+24-105mm f4L 2014.10.11 
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政宗が愛した寺

2014-10-23 | 風景
瑞巌寺(宮城県宮城郡松島町)

伊達政宗はここからの景色を愛したそうです。


瑞巌寺境内
828年、慈覚大師の創建と伝えられ、奥州随一の禅寺で、伊達政宗の菩提寺です。

総門をくぐると立派な杉木立が続きます。
日光は違った神秘的な場所。

この参道の両脇には瑞巌寺建立とともに育った
樹齢400年という杉の巨木が立ち並んでいました。

津波による浸水と、杉の木が枯れ、
伐採したため陽の光がさすようになり
随分と変わったそうです。

東日本大震災の爪痕が未だに残る場所でした。

CANON G1X 2014.10.11 
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島の電車

2014-10-22 | 鉄道
東北本線 福島付近の交流区間で見られる電車を紹介します

磐越西線用719系 郡山駅

トレードマークのマスコットキャラクター「あかべぇ」

東北本線用719系  郡山駅
719系はリサイクル電車と呼べるべき車両で、台車や機器を再利用しています

磐越東線用キハ110 郡山駅

阿武隈急行8100系電車 福島駅

EH500-32(金太郎)と仙台シティラビット 福島駅

別件ですが
北陸新幹線開業に伴い在来線の特急列車愛称が決まりました。
福井~金沢間「ダイナスター」は恐竜の英訳ダイナソー+スター
金沢~和倉温泉間「能登かがり火」
いずれも681・683系で運転されます。

国鉄時代から
福井~金沢は「加越」「かがやき」「きらめき」などがありましたが、
時代とともに従来の名門特急の名は消え、新たな名前になってしまうのは
寂しいことかもしれません。

CANON EOS7D+24-105mm f4L 2014.10.11 
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする