私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

夏の楽しみ 東京総合車両センター 一般公開(1)

2010-08-31 | 鉄道
2010年 夏休みフェア『東京総合車両センター 一般公開』 待ちに待ったこの日 8月28日 東京総合車両センターが一般公開されました。
 
炎天下の中、JR京浜東北線大井町駅から長蛇の列 

入り口では職員の方が、パンフレットと団扇を配っています。

入り口には京浜東北線で使用されていた次世代クハ901-1が保存されています。
プラレール電車走行展示 何時もながらのスケールの大きさです。今回は新幹線の並んでいる所を撮影してみました。 レアもののプラレールもあります。
 
DD51842(高)EF5861 どちらも天皇陛下が御乗車されるお召し列車を牽引した経歴があります。 EF58961は既に車籍が無くなっています。この機関車は中学生の頃から数十年追い求めて来た思いのある車両です。

体験乗車に使用された209系3100番代ハエ72編成。 普段は八高線(八王子~高麗川間)で使用されています。
つづく
 2010.08.28撮影  EOS20D+28-105mm
 本日もご覧頂きありがとうございます。
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』 にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤煉瓦

2010-08-30 | 建築遺産道
横浜赤レンガ倉庫

空の雲も秋の雲になり、時より爽やかな風が
どこからともなく



2010.08.28撮影 横浜 PowerShot G11 

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦士の休息 by空倶楽部

2010-08-29 | キャラ
今日は「9」がつく日の空倶楽部

この日まで温存しておきました。


この日は滋賀県大津から米原・名古屋・豊橋・浜松と乗り継ぎ
やっと東静岡(豊臣秀吉の中国大返しの様な旅を毎年しています)
目的はガンダム 生憎の天気で富士山を望む事は出来ませんでしたが、
この様な夕日。


気温35度 蒸し暑い中、空が茜色になって行きます。


マジックアワーと共にガンダムが大地に立つ。


右手にビームサーベルを持ち、夜になるとサーベルが光り輝く。

本日は山手線朝一番で静岡へ 
ご訪問・コメントは明日以降となと思いますが
ご了承願います。

2010.08.08撮影 18:44 静岡県静岡市葵区
PowerShot G11 

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道一の弓取り 機動戦士ガンダム

2010-08-28 | キャラ
機動戦士ガンダム(静岡県静岡市葵区)

「静岡ホビーフェア」のメイン展示の一部として姿を現しました。


東静岡駅前に現れた高さ18メートルの実物大ガンダム


お台場版とは違ってビームサーベルを手にしています


個人的にはビームライフルが良かったですが、安定感を考えると無理カモ。
頭部が上下左右に可動


お台場のガンダムとはマーキングが違います

初回放送を見た私にはガンダムは思い出の一つ。
単なるアニメではありません。

2010.08.08撮影 18:44
PowerShot G11 

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロッコ嵯峨野 嵯峨野観光線

2010-08-27 | 鉄道
嵯峨野観光線

嵯峨野から保津川渓谷に沿って亀岡に至る7.3km
一度は乗ってみたい鉄道です。


トロッコ嵯峨野駅
中に入ってみると駅とは思えない光景
シャンデリアが目を引きます


運転出来る鉄道模型もあります
関西を走る車両ばかりです。
左端にはトロッコ列車もあります。


19世紀ホール
4台の蒸気機関車(C58 48,C56 98,D51 603,若鷹号)が展示されています。
ここにもシャンデリアがあり、ベーゼンドルファーと呼ばれるピアノが
あります。世界的に有名なピアノらしいです。


これがメインのトロッコ列車
ディーゼル機関車(DE101104)がトロッコ列車を後押しして行きます。
客車はトキ25000形無蓋貨車の改造車5両編成 (SK300-1+SK100-1+SK100-11+SK100-2+SK200-1)


保津峡(嵯峨野山陰線からの車窓) 
涼風を感じながら
四季折々の風景がたのしめそうです。


京都から直ぐの場所にこの様な雄大な光景があるなんて
羨ましいです。


トロッコが走る旧山陰線

今回は福知山に行く事が目的でしたのでトロッコには乗車しませんでしたが
改めて紅葉の季節にでも訪れてみたい物です

2010.08.07撮影 PowerShot G11  




本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村


コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご一緒に  京阪電車 京津線

2010-08-26 | 鉄道
京阪電車 京津線

京阪京津線は、京都市内と大津市内の両方に併用軌道がありましたが、交通渋滞や電車の遅延を招くため、
京都市内は地下鉄東西線への乗り入れの為、地下にもぐり、廃止されてしまいました。



上栄町駅へ向う800系
ここには踏切はありません。信号待ちをしていて電車が目の前を通るといった場所です。


4両編成の車両が道路の真ん中を走行して行きます。
この様な電車が側を走るとドライバーは怖いでしょうね。


電車の信号待ち。
東京でも都電荒川線が併用軌道で残されていますが、4両編成ともなるとスケールが違います。

2010.08.08撮影 PowerShot G11 浜大津~上栄町間 



本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また歴史に幕が降りる

2010-08-25 | 風景
36年間名古屋駅の顔だった松坂屋名古屋駅店(名古屋市中村区)


名古屋のデパートのシンボル的な存在 デパート業界も新たな局面を迎えている様です。


松坂屋名古屋駅店は1974年11月に開業し
名古屋ターミナルビルの解体に伴い閉店する。
閉店セールで店内は大勢の人で賑わっていました。



2000年3月に名古屋駅に開店した「ジェイアール名古屋高島屋」
やっぱりこの建物の影響は大きい。
何時も思うのが、この賑わいが続いていたならば。
四条河原町阪急も閉店。
大手もこの様な状態 これからの日本はどこに向って行くのでしょうか。

PowerShot G11 

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最期の夏 183系

2010-08-24 | 鉄道
これらの車両も2011年春には、「きのさき」「北近畿」が
新型特急形直流電車287系に置換えられます。
衝突時の衝撃吸収構造を採用するなど安全対策を施こしてあるそうです。


京都~福知山間の特急「たんば」 嵯峨嵐山にて


「きのさき」京都~豊岡・城崎温泉間「北近畿」新大阪~福知山・豊岡・城崎温泉間 
以下、福知山にて
国鉄特急メークがこの様に並ぶと、特急全盛時代(47年~53年)を思い出します。


「北近畿」


BB69+BB692編成183系
上の「北近畿」の車両と異なり、窓下に細い赤色の帯がありません。
タンゴエクスプローラー(北近畿タンゴ鉄道)の車両が故障したらしく、代走で運用についていました。
この車両は元北陸特急485系「雷鳥」用として活躍していた車両を福知山線用に転用したもので、
今年のダイヤ改正で定期運用から離脱していました。
その後何回かは使用している様ですが、私には縁遠い存在でした。

30年以上も走り続けた車両もついに終焉の時を迎えようとしています。
ここで走る車両の中には、小学生の頃に上野駅で見たことのある
東北方面で使用されていた車両もあります。

最近 残業続きで、家に帰る時間が遅く、ぐったり
夏期休暇も京都・福知山へ行った1日のみ。 
コメントや訪問して下さる方々には申し訳ありません。
徐々に訪問させて頂きます。

2010.08.07撮影  EOS20D+28-105mm

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余生を送る試作型新幹線

2010-08-23 | 鉄道
(財)鉄道総合技術研究所・風洞技術センター(滋賀県米原市梅ヶ原)

米原を通る度に気になっていた場所です。
前回ご紹介した昼顔
あの奥にはこの車両達が眠っていました。


JR米原駅東口にある(財)鉄道総合技術研究所・風洞技術センター。
ここには300X・Star21・WIN350の3両の新幹線が保存されています。
WIN350はJR西日本の試験車輌、Star21はJR東日本の試験車輌、300XはJR東海の試験車輌です。



955形(300X)
1996年7月26日、東海道新幹線米原~京都駅間で日本国内最速記録443.0km/hを記録しています



ちょっと滑稽なひょっとこ顔 もう一両がJR東海浜松工場に保存されています。


騒音や微気圧波、地盤振動等の低減を目的とし、環境対策を促進する為に開発されました。
STAR21は、「Superior Train for Advanced Railway toward the 21st century」の略です。


このSTAR21は、テスト走行中に最高速度425km/hを達成しました。
もう一両が宮城県仙台市のJR東日本新幹線総合車両センターに保存されています。


WIN350は愛称で、「West Japan Railway's Innovation for the operation at 350km/h」の略です。


子供に人気があり、プラレールもあります。
500系新幹線の元となった車両です。
もう一両は博多総合車両所に保存されています。


我が国の鉄道技術には素晴らしいものです。
これらの鉄道技術は世界に誇れ、その様な新幹線を支える陰には
知られていない試作車の存在があります。

2010.08.08撮影 PowerShot G11



本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜここに 

2010-08-22 | 建築遺産道
西本願寺(京都府京都市下京区烏丸通七条上る二丁目常葉町754)


西本願寺 浄土真宗本願寺派の本山で世界遺産となっています。


西本願寺の前を通って真宗本廟東本願寺菊の門の前に鳥?
因にこの門は登録有形文化財


初めは置物だと思って通り過ぎようとしまいたが、
動く気配がしたので、寄ってみると、あおさぎの様です。


鴨川からやって来たのでしょうか? 


PowerShot G11 

本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へにほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする