私の青空☆彡

写真を通して、小さな事でも『感動』する素晴らしさを、貴方に送りたい

今年もラスト2ヶ月

2012-10-31 | 風景
東京駅

10月も最終日を迎え、
今年も怒涛の如く月日が過ぎていきそうです。


南側のドーム


印象的なドーム中央の時計
復元された駅舎の夜景が美しい。
年末に向けて新たな夜景スポットになりそうです。

2012/10/21撮影
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京浪漫

2012-10-30 | 夜景
東京駅夜景


建築ファサードのライトアップも
今ではLEDで照らしているそうです


ライトアップにより赤煉瓦の存在を


光りと影の陰影が作り出す象徴的なドーム


優しい光に照らされ、大正レトロの風格が醸し出されます。
☆ライトアップは日没から21時まで

2012/10/21撮影
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この景色もあと僅か By 空倶楽部

2012-10-29 | 空倶楽部

今日は「9」がつく日の空倶楽部


東京タワーと世界貿易センター

世界貿易センタービルはJRと東京モノレール浜松町駅に鎮座し、1970年3月
東京で2番目に建てられた152mの超高層ビルです。


浜松町駅西口地区の再開発にあわせ、
2013年度以降に解体され、200m級の超高層ビル3棟を
含む5棟に建て替えられる予定です。
この光景もあと数ヶ月となってしまいます。

2012/10/01撮影 12:10 CANON G11
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅全景

2012-10-28 | 夜景
東京駅(東京都千代田区丸の内)



今回は4分割合成 180度パノラマ写真です
CANON G11のステッチ機能を使用しています。



2012/10/21撮影
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい秋見つけた

2012-10-27 | 風景
明治安田生命 丸の内 MY PLAZA


丸の内のビルの建家にも秋一色


造花ですが、秋を感じる事が出来ます。


街を行き交う人もすっかり秋の装い



2012/10/21撮影
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tokyo Station

2012-10-26 | 風景
東京駅(東京都千代田区丸の内一丁目)


北口側のドーム
ドーム内はここ


東京駅全景
25mmでは入りきれませんでした
そこで今回試しに、あの手を使ってみました。(作成中につき次回)
丸の内側の次は大丸のある八重洲側が変わります。


東京駅のシルエットと月

東京駅は駅としての役目の他にホテル、オフィス、エキナカなどが
集約された、いわば街となっています。
復元したというよりも新しい駅に生まれ変わったと言う方が
正しいかもしれません。

2012/10/21撮影
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊り子号の思い出

2012-10-25 | 鉄道
踊り子号
東京~伊豆急下田を結ぶ特急列車ですが、
過去には繁盛期(夏休み・年末年始)になると
この様な機関車が牽引する客車列車が走っていました
客車事態も過去の記憶になりつつあります。



EF5893(東) + 踊り子81号 東海道線保土ヶ谷



本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲斐善光寺

2012-10-24 | 風景
甲斐善光寺(山梨県甲府市善光寺)

信州善光寺(長野県長野市)から御本尊善光寺如来をはじめ、
仏像、寺宝、記録、僧侶など一山全てを
甲府に移したのが始まりと伝えられています。


山門(重要文化財)


正式名称は定額山浄智院善光寺で浄土宗の寺院です。


金堂(重要文化財)


武田信玄公建立の七堂伽藍は、
宝暦四年(1754)門前の失火により、
灰燼に帰してしまいました。
現在の金堂・山門は、寛政八年(1796)に再建されたものです。

全国には善光寺は三つあり、信濃、大分県宇佐、甲斐です。

金堂中陣天井に描かれている鳴き竜は、
江戸の希斎によって描かれました。
鮮やかな朱色の竜は感動物です。




2012/09/09撮影 CANON EOS7D+24-105mm f4L 山梨県甲府市
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の中心から見る富士山

2012-10-23 | 夜景
新丸ビル(東京都千代田区)


国会議事堂、富士山、皇居を望む。
不思議とこの方角には大きなビルが無く
富士山を見る事ができます。


末広がりの富士山 八
古代の日本においては、8 は
聖数とされており、縁起が良く
幸運とされています。


日が落ちて、マジックアワーが始まりました。
その様な事から富士山への信仰は
厚いのでしょう。


2012/10/21撮影 CANON G11
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躑躅ヶ崎館跡

2012-10-22 | パワースポット
武田氏館跡(躑躅ヶ崎館跡)
「武田氏館」は、「躑躅ヶ崎館」とも呼ばれ、武田信玄の父、信虎が、永正16(1619)年に石和からこの地に館を移したことから始まります。その後、信玄、勝頼と、武田家当主の館として使われました。


御神木


姫の井戸のお水
境内の湧き水 ここもパワースポットと言われています。

信玄公の御息女誕生の折、産湯に使用した事から
付けれたと云われているそうです。
躑躅ヶ崎館跡で茶を点てるときには
この井戸の水を使ったと伝えられています。

境内ではお水取り用のペットボトルが売れていました。


武田水琴窟
土中に甕を埋め、わずかな水を流す。
水は水滴となって落ち、甕の中で反響し、琴の音にも似た
澄んだ音色を奏でてくれます。
「癒し」の音です。

信玄公御使用井戸


躑躅ヶ崎館跡
館は一辺が約200メートルの正方形の主郭(現武田神社)を中心に、
その回りのいくつかの副郭とによって構成された平城形式のものです。


武田神社から甲府駅方面の眺め。

2012/09/09撮影 CANON EOS7D+24-105mm f4L 山梨県甲府市
本日もご覧頂きありがとうございます。

☆ランキングに参加しています☆
   『ポチッとお願いします』
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする