
日比谷公園に住んでいるネコです。

首輪が付いているので飼い主がいると思います

この子、よく観察させてくれます。
すごくなついてくれます。 ゴロゴロ。
面接で昇格する価値は何ですかという質問をしたところ
信頼を得たとことにより、励みになり、自分を描くことにより
今以上の仕事ができるといった答えが帰ってきた。
けして絵に書いた餅に終わらず、行動してくるから頼もしく感じる。
自分が5年めの時にこの様な考え方を持てたであろうか....
びっくりポンです。
仕事のできる子はよく観察しています。
上司が何を欲しているか、
顧客が何を求めているか
それを自分の命題にしていきます。
今日、褒美目当ての仕事は生産性が落ちるという。
にんじんをぶら下げるやり方でなく、自主性と成長と目的が大事
やりたいからやる
そういうモチベーションの保ち方が一番強いようです。
昨日の歩数 6762歩
CANON EOS M3 11-22mm 2016/04/03 日比谷公園


ごきげんよう さようなら


『ポチッとお願いします』

お家猫なのでしょうか?
優しい顔付きをしています。
箸蔵のΩループの護り鐵猫さん達は厳しい野生の顔が垣間見えました。
桜の季節に再会しに行きましたが、またしても会えず・・でも
諦めた訳では有りません!
>自分の命題
なるほど。的確な先読み♪
日比谷公園で佇むネコ
心も優雅なんでしょう。
良い顔をしています。
Ωループ タイミングなんですね。