平城宮
鉛筆画に加工してみました。
世界遺産に登録された平城宮跡
考古遺跡としては日本初。
【今日の論語】
子貢問うて曰わく、
孔文子、
何を以てかこれを文と謂うや。
子の曰わく、敏にして学を好み、
下問を恥じず、
是を以てこれを文と謂うなり。
子貢は尋ねました
なぜ孔文子は
文と言う立派な諡をもらったのでしょうか
孔子は答えました
彼は生まれつき利発な上に学問好きで、
分からないことがあれば目下の者にも問うことを恥じなかった
学問に対してこれだけ真面目に取り組むからこそ、死後の諡を文と云う。
いつの間にか人は偉くなってしまいます。
態度も大きくなり、
プライドや見栄などが邪魔して、聞くことも
難しくなってしまうのでしょう。
後輩に教えてもらうということは、
後輩からリスペクトされていなければ、
できないことでしょう。
いつでも謙虚さを持ち続けられるような自分になりたいです。
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
鉛筆画に加工してみました。
世界遺産に登録された平城宮跡
考古遺跡としては日本初。
【今日の論語】
子貢問うて曰わく、
孔文子、
何を以てかこれを文と謂うや。
子の曰わく、敏にして学を好み、
下問を恥じず、
是を以てこれを文と謂うなり。
子貢は尋ねました
なぜ孔文子は
文と言う立派な諡をもらったのでしょうか
孔子は答えました
彼は生まれつき利発な上に学問好きで、
分からないことがあれば目下の者にも問うことを恥じなかった
学問に対してこれだけ真面目に取り組むからこそ、死後の諡を文と云う。
いつの間にか人は偉くなってしまいます。
態度も大きくなり、
プライドや見栄などが邪魔して、聞くことも
難しくなってしまうのでしょう。
後輩に教えてもらうということは、
後輩からリスペクトされていなければ、
できないことでしょう。
いつでも謙虚さを持ち続けられるような自分になりたいです。
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
最近
わからないこと あたらしいことはなんでも
若い人に
どんどん聞きます。
出来るようになったほうが 見栄で聞かないよりよっぽどいい。
後輩も子供も
好きなことはプロ並みに知ってるし いろいろ
自ら飛び込んで 知ることはいいことですよね♪
又この平城宮が鉛筆画に凄く合いますね^^
なかなか写真を真似して書くことは難しいですが、
一度鉛筆加工してから真似したらいいかも・・・
モード学院は、繭玉だったのですね。
あの建物ができた時、衝撃的でした。
高いピルも何度見ても感動します。
鉛筆画 このタッチがいいですね。
実は全て無料のソフトで実現しています。
ひと昔ならば何十万のソフトを買わなければ
なりませんでした。
私も、部下には平気で聴くように
しています。上司は完璧ではないし
弱みもあれば人間味も生まれます。
鉛筆画 とても繊細に描けて
ビックリです。
ルーくんも鉛筆画で描いたら
どの様に描かれるのでしょう。
鉛筆画にしてから描く。
GOODideaですね。
確かに描きやすいです。
モード学園が繭玉とは
中々想像できませね。
さすがは創造の世界です。