11を線路に見立てて、毎月11日に「鉄道写真の日」として発表します。
大宮駅でチキ工臨返空に遭遇しました。
工事用臨時列車で通称”チキ工臨”と呼ばれる列車。
EF651118(旧レインボー専用機)工9862レ
レールの維持のために必要なレールを輸送する臨時列車。
レールは降ろした後なので積んではいません。
ごきげんよう さようなら
CANON EOS7D+24-105mm f4L 2014.05.24
本日もご覧頂きありがとうございます。
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
大宮駅でチキ工臨返空に遭遇しました。
工事用臨時列車で通称”チキ工臨”と呼ばれる列車。
EF651118(旧レインボー専用機)工9862レ
レールの維持のために必要なレールを輸送する臨時列車。
レールは降ろした後なので積んではいません。
ごきげんよう さようなら
CANON EOS7D+24-105mm f4L 2014.05.24
本日もご覧頂きありがとうございます。
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
レールを降ろして工事をしているのは知っているのですが・・・。
変わった列車は偶然写されるのですか?
凄い確率ですね^^
レールを運ぶ車両ですか。
なるほど、思いもつきませんでした。
とても新鮮に見えました。
北陸で「働く」車両といったら、雪かき用の列車でしょうか(笑)
うわ。貨物列車も随分と変わりましたよね。^±^
まあ、うちも猿橋駅で見た貨物もかっこよかったですが。
うちが見たのはこれの水色ですね。^±^
また、列車の運転士、女性も多くなりましたね。^±^ノ
これもびっくりです。
偶然撮影しました。
東海圏や関西でも
同じ様な車両が走っています。
レールを運ぶ電車なんてあるんですね。
赤い電車も、なんだかかわいいです。
ラッセル車の他に四半期に1回
京都の向日町から
電気検測車が事業用として
活躍しています。
チキ工臨 山梨へ行く列車もあります。
猿橋 EH200ですね 通称 ブルーサンダーです。
女性の乗務員が増えましたね。
この形式でこの塗装は1台のみの
貴重な車両です。
東北線はこの機関車の通い道です。