北海道鉄道技術館
JR北海道苗穂工場
苗穂工場内にあるJR北海道文化財団
以前にもちょっと紹介しました北海道鉄道技術館です。
毎月第2・第4土曜日のみ開館しています。
後日、バレバレでしたが、
今回の旅行はこの開館時期に合わせて企画しました。
D51 237
苗穂工場で最初に製造されたD51型 昭和13年製造、岩見沢機関区を皮切りに、
昭和49年小樽築港機関区を最後に永眠となりました。
キハニ5005
鉄道省が昭和4年に製造したガソリンカーで昭和15年まで使用されていました。
北海道初の特急気動車「おおぞら」に使用されたキハ82
初のリゾート列車「アルファコンチネンタルエクスプレス」の運転台
歴代リゾートトレイン
デザイン画
動輪やパンタグラフ
その他鉄道に関する数多くの資料を展示しています。
近くのサッポロビール記念館には9600型蒸気機関車も鎮座していました。
本日から、いつも電車で関西へ向かいます。
今回は家内が前から行きたがっていた
自分が住んでいた大阪谷町六丁目
そして浪速 コテコテの大阪弁を聞きにいきます。
町歩きは自分の将来の為の勉学、
商人の子供として、アイデアを学ばしてもらいます。
関西は東京には無いアイデアの集積地。
来週は会社の会議や進捗管理を娘たちに任せて、羽を伸ばしてきます。
という思い出準備をしていたのですが、またもや家内が病気で
全てキャンセルしました。
CANON G1X 2015.05.02 札幌
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
JR北海道苗穂工場
苗穂工場内にあるJR北海道文化財団
以前にもちょっと紹介しました北海道鉄道技術館です。
毎月第2・第4土曜日のみ開館しています。
後日、バレバレでしたが、
今回の旅行はこの開館時期に合わせて企画しました。
D51 237
苗穂工場で最初に製造されたD51型 昭和13年製造、岩見沢機関区を皮切りに、
昭和49年小樽築港機関区を最後に永眠となりました。
キハニ5005
鉄道省が昭和4年に製造したガソリンカーで昭和15年まで使用されていました。
北海道初の特急気動車「おおぞら」に使用されたキハ82
初のリゾート列車「アルファコンチネンタルエクスプレス」の運転台
歴代リゾートトレイン
デザイン画
動輪やパンタグラフ
その他鉄道に関する数多くの資料を展示しています。
近くのサッポロビール記念館には9600型蒸気機関車も鎮座していました。
本日から、いつも電車で関西へ向かいます。
今回は家内が前から行きたがっていた
自分が住んでいた大阪谷町六丁目
そして浪速 コテコテの大阪弁を聞きにいきます。
町歩きは自分の将来の為の勉学、
商人の子供として、アイデアを学ばしてもらいます。
関西は東京には無いアイデアの集積地。
来週は会社の会議や進捗管理を娘たちに任せて、羽を伸ばしてきます。
という思い出準備をしていたのですが、またもや家内が病気で
全てキャンセルしました。
CANON G1X 2015.05.02 札幌
本日もご覧頂きありがとうございます。
ごきげんよう さようなら
☆ランキングに参加しています☆
『ポチッとお願いします』
にほんブログ村
今の主流は、ディーゼルならクローム色と緑色の帯、ですかね。
そして「おおぞら」。これは国鉄色ですね。^±^
こちらのほうでも走ってました。^±^;
鉄道遺産は鉄道に従事する後継者を育む大事な事業だと思います。
ずーっと読んでて、明日ひょっとしたら阪神梅田で逢えるかも知れない♪と思いましたが・・・残念です。
気動車も近代化が計られ
ステンレスやハイブリッド車が
登場しています。
梅田も予定に入っていたので
計画通りであれば
お会いできたかもしれませんね。
最後の381系を撮影できずになってしまうかもしれません。