くらしの花色こころ色

毎日のくらしの中の出来事、庭、花など
幸せを感じる小さないろいろ

花ノート

2020-01-05 20:00:34 | 日記

昨年末に購入したミニシクラメン

軒下に置くつもりですが

これからの寒さが心配です

 

1鉢でも華やかです

 

シクラメン・ワーリーギミです

今年から花の名前を書けるように

購入した時点でメモを取り

自分の花ノートを整理することにします

 

スキミア・マジックマルロー

ですが

最初の頃にシキミアと覚えてしまって

なかなか変えられません

ハニーサックル・ゴールドフレーム

ノートは昨年から

庭を分割してそこに咲いている花を

記入しているのですが

5分割もすれば記入が楽かと思ったのですが

四季ごとに咲いてくる花を追加しているので

まだ終わっていません

 

プリムラ・ディスカバリングストライプ

今までならストライプ模様のプリムラ

またはゼブラなんて言っていましたが

ノートには面倒がらずに購入時のラベルの名前を書こうと思っています

 

庭の花の位置はあまり変化がありませんが

その他に一年草もあります

特にビオラは名前が色々で覚えきれません

これはレッドタイガーアイ

模様からメモしなくても覚えています

イエロータイガーアイ

2種とも寒さで色に変化が出てきました

寄せ植えに使う一年草もメモしていないと

あれっ?と

思い出せないことがあります

つぼみが上がってきたラケナリア

これだって名前があるのですが

今、出てきません

こんな時のために虎の巻を作ろうと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年のスタート | トップ | 正月も過ぎて何を飾ろう »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花ノート (shizukahana)
2020-01-06 22:03:45
kokoroさん 
今年も素敵なブロブ、楽しませて頂きます。

そちらは暖かいのでシクラメン、軒下に
置いているんですね。
こちらは即部屋入りです。

花ノートを付けると安心ですね。
kokoroさん難しい名前を書いていて
いつもすごいな~って思ってましたよ。

ネームプレートの字が消えてしまってリすると
途端に分からなくなってしまい
前にUPしたときの画面を出して見たりしています。

画面を戻してみるとダメにした花ばかりが目に付いて悲しくなったりして・・

ボケ防止のためにもできるだけ続けなくてはね

返信する
shizukahanaさんへ (kokoro)
2020-01-06 23:41:07
shizukahanaさん、こんばんは~

正月気分も終わりですね。
新年の誓いじゃないですが、今年は自分の花ノート
完成させようと思っているのですが、いつ挫折するかわかりません。
ネームプレートの名前って、同じ花でも名前が違う場合もあるから、自分なりに覚えてしまうと困りますね。

室内で育てるシクラメンは失敗ばかりで諦めてしまいました。
今持っているのはどれもガーデンシクラメンで、少しは寒さにも強いようですが、我が家ではどうでしょう。

shizukahanaさん、お体お大事に。


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事