受付場所佐伯市総合体育館まで車で1時間ぐらいで着いた。参加賞は、ウエストポーチ、ひじきふりかけ、 ペットボトルの水、弁当、お汁と豪華だ
スタート地点は、陸上競技場で周辺には野球場もあり、トイレが充実しており全く混んでいなかった。九州の田舎の大会は、人数が少ないので簡易トイレを全く使わなくて良いから嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
太陽がギラギラで日差しがきつく、帽子とサングラスをして走った
足の痛みは治ったが、前日20時まで働いて疲れていたのか身体がだるい
2日に走った北浦のコースはめっちゃきつく、足の痛みもあったのに調子よく走れた
結局、48分23秒でゴールした。完走証を貰うと40歳以上女子の部で2位だった。ラッキー、フンドーキンの会社のドレッシング3本セットを貰った
女子更衣室には、シャワー室があって、固形石鹸まであった
温泉に入る前にさっぱりできた
主人はハーフを走っているのでベンチで待っていると、最年長の女性の表彰式をやっていた。82歳で髪は白髪だが、首から下は、40歳代でもOKのような身体だった
鍛え抜かれた脚
姿勢の良さ
病気もしないで健康的に走っているのが凄い
私もお菓子ばかり食べていないで引き締まった身体にならなきゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
主人は1時間48分で帰って来た
体重78キロある割には速い
一緒に弁当を食べた後、海岸線沿いの〇海で海鮮料理を食べた。高級で美味しかった
海の市場も寄り、大分市に戻って、ランプの湯に入った
割引券で一人200円で入れた。大分は温泉天国で良い所だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
太陽がギラギラで日差しがきつく、帽子とサングラスをして走った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
主人は1時間48分で帰って来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)