フルマラソン100回到達!

59歳介護福祉士です。

母が作った野菜

2018-11-15 15:23:04 | 日記
 とみくじマラソンの後、足の痛みはなく今日も長距離練習ができそうだが、インフルエンザの予防接種の受付が8時半だったため朝練を45分ぐらいにした介護職は、強制的に受けないといけないから辛いわ
午後に実家から宅急便が3箱届いた。じゃがいも、里芋、さつまいも、大根、ほうれん草が入っていた。何人分?と言うぐらい大量に入っていた。ほうれん草と大根は、綺麗に洗ってくれていて泥が全くない。里芋は、少し茹でると皮がむきやすい。里芋は冷凍保存が可能だから適当な大きさに切って冷凍をした。母にお礼の電話をした。「せえだして食べて」と母は言った。母は、野菜ができると私に送ってくれる。母の作った野菜は美味しく安心安全だこの歳になっても両親が作ったお米と母が作った野菜が食べれて幸せだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第29回仏の里くにさきとみくじマラソン大会

2018-11-12 20:25:53 | 日記
 国東とみくじマラソン大会は、今年で3回連続参加だ。今年から受付会場とスタート地点、コースも変わった。前回までは、駐車場と受付会場が近くて良かった。今年は遠くなり会場まで歩いて15分掛かった。カメラを持って会場まで行ったのに写し忘れてしまった
 今年は、11月だと言うのに気温が20度もあって暑かった前半、施設の利用者様が外に出て座って声援を送って下さった田んぼに飾られた沢山のかかしも素敵だった高低差170mはある急な上り坂はキロ7分以上は掛った。水分は沢山取ったので、30キロ地点手前でトイレに行った。18キロ地点ぐらいに給食でおにぎりがあったのに取り損ねたのが仇になり、30キロ過ぎた頃からお腹が空き、ガス欠になった。残り5キロは、へろへろで走った。42キロ地点でちょうど4時間だった。身体がどうにもこうにも動かないレースもあるもので4時間2分9秒でゴールした。50歳以上で7位まで落ちた。今年、パンフレットを見たら、東京、埼玉、愛知と都会から来ている人が多かったのでちょっと入賞は難しいなあと思ったらその通りになった。
参加賞は、Tシャツ、宝くじ、くじ引き、いころ鍋、椎茸ご飯かタコご飯だ。お腹が空いていたのでいころ鍋が具沢山で美味しかった。ゴール後、話はしなかったが、大分ドリームランニングクラブの人、何人か見つけて懐かしかった。
出水ツルマラソンの後、内転筋が張ってしまい弱いことに気付き、ボールを挟んでスクワットをしてきたので、今回、足はどこも傷めずにまた普通に仕事をしている。内臓疲労もそれほどなく過ごせれているので良かった。無事にフルマラソン73回目を終えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大会前日にボランティア

2018-11-12 19:56:38 | 日記
 8か月ぶりに大分で勤めていた施設を訪ねる。愛媛みかん10キロ、愛媛特産富士柿、塩パンをお土産に持って行った。スタッフは、ほとんど変わっていなく懐かしい顔ぶれだった。施設長さんに「事故のないように努めます」と挨拶をしてボランティアの許可を貰った。利用者様は、半分ぐらい知っている人で後半分は、新しい方だった。女性のIさんは、私のことをよく覚えていてくれてとても喜んで下さった。ADLを維持されている方、あの方がこんなに変わってしまったのと驚くほどADLが低下されている方様々である。人は、何かしら病気になるものだ。感慨深い
 尊敬するナースのDさんからお昼ご飯を頂いた。Dさんは、私のためにおはぎ、スペアリブ、鯵の南蛮漬け、なますを作って持って来て下さった。Dさんの料理はどれも美味しかった
ボランティアは、業務や時間に追われなく、利用者様とゆったり過ごせることができて楽しい1日だった。それでも気を遣ったのか疲れて晩の9時には寝てしまった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成までに

2018-11-08 20:18:04 | 日記
来年、1月指宿のマラソン大会に行きたかったが、長女が松山に遊びに来るので断念した。2月愛媛マラソン、海部風流マラソンを走る。2週連続フルでどうなることやら3月に大阪淀川、徳島マラソンと走り、4月にどこかエントリーしたらフルマラソン79回になる。新年号で80回目からスタートすると素敵だな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の練習

2018-11-05 18:56:11 | 日記
 ヘルシンキGPで羽生結弦君のショート、フリーは、異次元の世界観だった彼の気迫に満ちた演技は素晴らしい私もマラソン大会に対して気を引き締めなければ
今朝もいつもと同じ総合公園と白水台を走った。紅葉シーズンで綺麗だみかんも熟れていて、取って食べたい気分だ
 平和通は、愛媛マラソンスタート1~2キロ地点ぐらいの所だ。

今日は秋晴れで良い天気だ。部屋の片付けと掃除をする。たまにはゆっくり家で休養午後から美容院に行き、通りすがりに中国整体キャンペーンの案内が目に入った。40分2000円は安いちょうど空いていたので、受けた。久しぶりのマッサージ気持ち良い介護と練習で疲れた身体、偶にはメンテも必要だ。12年前に習った中国語を少し思い出して、しゃべったら「発音が上手ですね」と言われた。いつか世界遺産五彩池に行きたくて勉強していたが、その夢もどこへやら今は、介護の勉強をするのが精一杯だ今週の土曜日は、尊敬するナースのDさんに会う。楽しみだ懐かしき大分スタッフさん、ご利用者様、お元気かな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする